マガジンのカバー画像

あれとこれ

71
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

あの角を曲がれば、君。

あの角を曲がれば、君。

近所にほっともっとというお弁当屋さんがあって、私の体調が悪くてご飯がつくられないときとか、誰かが熱を出して、夕方病院に駆け込まなくてはならなくなったときとか、とてもお世話になっている。
今の家に引っ越して、近所にお弁当屋さんがあるらしいと知ってはいたものの、なぜか長らく足が向かず、ある時友達に、「ほっともっとを利用しないなんて信じられない」と言われたのだ。
とってもおいしいからぜひ利用したほうがい

もっとみる
写真の整理とその空白

写真の整理とその空白

運動会が終わって二週間。
楽しかった余韻と共に、優秀なお母さんたちから写真のデータが届く。
「写真撮ったので送りますね」
なんのことかしら、と開いてみれば、そこにあったのはうちの子のハイライトを寄せ集めたかのような素敵な写真の数々。
かけっこでのゴールテープを満面の笑みで切るその瞬間(しかもズーム)、鼓笛隊での緊張の面持ち、そうそう、前日のよさこいの写真もあった、生き生きとした表情で鳴子を振る姿、

もっとみる
まだ、これから。

まだ、これから。

とりあえずよさこいが滞りなく終わった。
夫の姪っ子(中学生)が、義母と一緒に我が家へ来てくれて、なんということでしょう、娘におしゃれなメイクをしてくれた。
バレエを習っていたときに姪っ子が使っていたというそれはカラフルなお道具を持ってきてくれて、娘の右頬に可憐なお花を描いてくれた。
左目の端にはアイラインから繋げて蝶々。
唇には赤いティント(グロスでも口紅でもなく、ティント、だそう。初めて聞いた単

もっとみる

なんでもないこと。週末の予定とか

更新があいてしまうとなにから書いていいのやら、うろうろしてしまう。
毒にも薬にもならないことしか書いていないというのにずいぶん傲慢なこと。

ここの所なんだかざわざわと忙しくて気持ちがついていかない。
十月はイベントが目白押し(運動会だとか、芋ほり遠足だとか、よさこい演舞だとか、そう、すべて子どもがらみ)だったり、来年の子どもたちの進退についてだったり。
頭が一個では足りない。
そもそも足りない

もっとみる