見出し画像

新しいことを始めるにはエネルギーが必要になります。

おはようございます。

昨日は土砂降りの中、会社に出社しました。

みやけたくや(@pppiano414)です。

今日は土曜日ですが、今週は祝日があったため出勤日です。

天気が悪く、今週はやる気がなくなっていますが、書いていたSQLに不具合が見つかったので今日はSQLと格闘する日になりそうです。

今日と来週を乗り切って11月から新しいプロジェクトに向けて頑張っていこうと思います!

今日は新しいことを始めるにはエネルギーが必要になるというテーマで書いていきます。


新しいことを始める際に大切なことは以下の3つです。


1.人は誰しも最初は初心者だということ。

2.周りの目を気にしすぎない。

3.自分との約束は守る。


詳しく書いていきますね!

画像1

1.人は誰しも最初は初心者だということ。

人はどんどん新しいことや新しいものに挑戦したくなる生き物だと思います。

こればっかりは仕方のないことだと思います、人間に生まれた以上は。

逆に新しいことに興味を持たなくなってしまえば、自分のスキルアップやレベルアップも望めなくなってしまうのではないかなと思います。

それくらい、新しいことに興味を持つということは大切です。


新しいことにチャレンジすることは勇気が必要です。

周りからいろいろなことを言われるかもしれません。

新しくチャレンジしようとしていることの経験者などは特にいろいろと言ってくるかもしれません。

しかし、その経験者の人だって始めたとき、初心者のころがあったはずです。

勇気をもって続けてきたからこそ、経験してきたからこそ今のその人が成り立っているんです。

新しい初心者が入ってくることを嫌う人も一定数いますが、そういった人は初心者が入ってくると自分の立場が危うくなるかもしれないという危機感から否定的な態度をとっているにすぎません。

自分に自信があれば、どんどん初心者を迎え入れることでしょう。

なので、否定的なことばかり口にする経験者に出会った場合は、努力してその人より上のフェーズに行けるようにしてみてください。

自分にはかなわないと思ったときに、そういった人は何も言ってこなくなります。

そういった否定的な言葉や態度には決して負けず、どんどん新しいことにチャレンジしてみてください。

画像2

2.周りの目を気にしすぎない。

これも新しいことを始める際には気にしがちなことです。

「そんなことをしたって・・」

「もっと他にすべきことはないの?」

「そんなことしても稼げないよ?」

などいろいろなことを言ってきます、周りは。

1つ言いたいのは、そういった人は少なからずあなたのことを心配してくれているということです。

間違った道や辛く厳しい道に進んでほしくないからこそ出る言葉というものもあると思います。

しかし、そういった言葉をいくら言われようとも、やるかやらないか決めるのは自分です。

「あの人に~って言われたから」

などと言って夢や目標は諦めるものではありません。

自分のやりたいことは人にとやかく言われたからといって、変化するものではないと思っているので、

言われたことや相手の意見をよく考えて、やるかやらないかを決めればいいと思うんです。

画像3

3.自分との約束は守る。

これが一番難しいかもしれません。

人との約束というのはある程度守ろうとすると思います。

相手との信頼や、自分の価値を下げることにつながり、損をすることが目に見えているからです。


しかし、自分との約束はどうでしょう?

誰に宣言したわけでもありません。

誰に迷惑がかかるわけでもありません(ものによってはかかりますが)

不利益や損をするのは、自分だけです。

なので、自分との約束は後回しにして、人との約束を守ることを優先してしまいがちです。

もちろん、優先度によっては他人との約束を優先する必要がある場合もありますが、いつもいつも他人との約束をしていては自分の目標や夢のためにした自分との約束は達成されるはずがありません。


何より、自分との約束を守るためのコツ?は、優先順位をしっかりと決めることだと思います。

優先順位をしっかりとつけることができさえすれば、仕事などの他のこともマルチタスクにこなせますしね!

画像4

4.まとめ

いろいろな誘惑が世の中にはありますが、自分のやりたいことやなりたい姿をしっかりと見極めて、自分と約束して、周りの人に影響されすぎずにどんどん新しいことにチャレンジしてほしいと思います。

ぼくもどんどん新しいことややりたいことがあるので、チャレンジしていこうと思います。

とりあえず今日はSQLの復習を会社でしてこようと思います。

では、また明日!

画像5

☆☆☆

読んでいただきありがとうございます。

この記事に共感していただけた or 応援していただける方、❤️&フォローをお願いします!

noteのアカウントをお持ちでなくても記事の下の方にある♡を押せるようになっています。

押すと僕からの短文メッセージも表示されますので、ぜひスキをお願いします!!!

もちろん、アカウントをお持ちの方のスキ、そしてフォローもお待ちしています。

また、お願いばかりですが...

Youtubeの方では週末に演奏動画などもちょくちょくアップしていったり、

Twitterでは気になるニュースなどもシェアしていますので、

Youtube&Twitterのフォローもお願いします!

みやけたくやのTwitterはこちら

サポートいただけたらこれ以上嬉しいことはありません。 サポートは今後の執筆活動費として使用させていただきます。 僕のnoteが どこかで皆さんの役に立ちますように・・・