見出し画像

好きなことをしている人の周りにはエネルギーが宿る。

おはようございます。

昨日は月曜日訪問した議事録を整理していました。

みやけたくや(@pppiano414)です。

今日は月曜訪問の振り返りがあったり、別のお客さんに納品するためのPCが会社に届いたので、今週の残りはまた姫路への出社になりました・・・

もう少ししたら、本格的に神戸出社かなとは思っています。

今日は好きなことをしている人が周りに与えるメリットについて書いていこうと思います。

画像1

1. 好きなことをしている人にはエネルギーが宿る

好きなことをしている時、人は必然的に明るくなります。

そういった人が周りにいると、そういったエネルギーというのは周りにも伝染していくはずです。

逆にやりたくないことに囲まれている人は、イライラしたり、負のオーラを周りに伝染させてしまいます。

どちらの場合も周りに与える影響というのは、無意識というのがポイントかもしれません。

影響を与えようと思って行動しているよりも、無意識に伝染している方が影響が強いのではないでしょうか?

影響を与えよう!!!という主観が入っている分、うっとうしいなと感じる人もいるでしょう。

うっとうしさを好きなことをやっている人から感じることはないでしょう。

好きなことできていいねというひがむ人も出てくるかもしれませんが笑

みんなが好きなことをやっている環境に自分の身を置いて、自分自身もやりたいことをやっていくことによって、すごい相乗効果がうまれるはずです。

それが会社や学校、社会に浸透していけば、ブラック企業やいじめなどの問題は解消されていくのではないでしょうか?

とりあえずぼくはどんどんと好きなことをやっていこうと思います。


今日は、この辺で!

また明日!

画像2

☆☆☆

読んでいただき、本当にありがとうございます。

毎日読んでくださっているあなたが大好きです!

これからもよろしくお願いします!

この記事に共感していただけた or 応援していただける方、

スキ&フォローをお願いします!

*noteのアカウントをお持ちでなくても

記事の下の方にある♡を押せるようになっています。

押すと僕からの短文メッセージも表示されますので、

ぜひスキをお願いします!!!

もちろん、アカウントをお持ちの方のスキ、

そしてフォローもお待ちしています。

また、お願いばかりですが...

Twitterの方では週末に演奏動画などもちょくちょくアップしていったり、

気になるニュースなどもシェアしていますので、

Twitterのフォローもお願いします!


サポートいただけたらこれ以上嬉しいことはありません。 サポートは今後の執筆活動費として使用させていただきます。 僕のnoteが どこかで皆さんの役に立ちますように・・・