見出し画像

Kobe Bryant はぼくのヒーローです。いままでもこれからも。

おはようございます。

みやけたくや(@pppiano414)です。

昨日の朝、目を疑うニュースが届きました。

バスケットボールやNBAに詳しくない方でも名前は知っているという方も多いのではないでしょうか?

ぼく自身、彼のアパレルやシューズを買うほどに大好きな選手です。

今日は、彼のことをあまり詳しく知らない方にもどれだけ偉大な選手だったのかをお伝えするために書いていこうと思います!


1.Kobe Bryant is Legend

画像1

彼は17歳でNBAにドラフト13位でまずホーネッツというチームに指名され、その後レイカーズというチームへトレード移籍しました。

彼は「レイカーズに指名されなかったらデューク大学へ進学する」と公言し、当時のレイカーズのベテランセンターでもあったブラデ・ディバッツとトレードでレイカーズに入団することができ、その後1度もレイカーズを離れることなく、20年間同じチームで過ごしました。

また、NBAチャンピオン5回、シーズンMVP1回、ファイナルMVP2回、NBA記録となる18年連続オールスターゲームに出場&歴代最多のオールスターMVPに4度選ばれるほか、1試合での得点数がNBA記録2位の81点という記録を持つなど、本当にレジェンドにふさわしい選手です。

名前の「Kobe」は神戸牛に由来していることもあり、日本にもゆかりのある選手です。

この動画からもわかるとおり、彼の背番号8と24にあやかって、バスケットボールルールのバイオレーションである、8秒オーバー&24秒オーバーをどの試合でも彼に捧げるためにおこなわれました。そのときには観客席から「Kobe! Kobe!」と歓声も上がっていました。バスケットボールの才能はもちろんですが、人間性にも優れた選手だったんだな、たくさんの人に愛されていたんだなということがこのシーンからつたわってきました。



2.彼のスーパープレイ集

画像2

Youtubeには彼のスーパープレイを集めた動画が数多くアップロードされています。

そんなたくさんある中でもおすすめの動画、彼のことをよく知ることができる動画を紹介していきます。

まずは彼と言ったらこれ。1試合で81点を記録した試合です。

これこそがスポーツ界でよく言われている「ゾーンに入る」状態なのでしょうね。

しかし、これはまだまだ序章にすぎませんでした。


たくさんの動画を紹介するとキリがないので・・・

NBA公式がまとめた彼のキャリアトップ10のプレイ集をご覧ください。

どれだけ彼が夢や勇気、希望を与えてくれたかがわかるはずです。


彼が出場した最後のオールスターゲームのまとめ動画になります。

最後のオールスターとあって、正直彼にMVPを獲得してほしかったですがレブロンとの絡みは最高でした!その他選手も観客も含めてお祭り騒ぎの様子が伝わってきます。


彼は最後まで「Kobe Bryant」でした。

引退試合で60点。

本当に伝説です。

最後のシーズンはチームがそこまで強くなかった(再建中だった?)こともあり、今までと比べてコービーはかなりおとなしかった記憶があります。

そのため、シーズン後のプレイオフにも出場することができずこの試合で引退となったジャズをホームに迎えた試合で60点を記録できるのは本当に凄いことです。

膝の調子なども悪く、一説によると歩くのもままならなかったとの報道が当時はありました。ジャンプなんてもってのほかと。

81点記録した試合と同様に、この試合でもゾーンに入ったんでしょうね。

最後の最後まで彼はバスケットボールの神様に愛された選手でした。


3.今回の事故に関して感じたこと。

画像3

彼の最後のツイートはこうでした。

通算歴代得点数で3位につけていたコービーですが、日本時間26日の試合でレブロンが記録をぬき、3位に浮上。それを祝ったツイートです。

そんなお祝いムードであったのに、昨日の訃報。

今日、レブロンがこんな投稿をインスタにしていました。

ハイタッチをした写真や、オリンピックで同じチームメイトとして戦った写真などぼくたちには考えられないくらいの友情やリスペクトがあったんだろうなと感じさせられる写真とともに、彼のメッセージが添えられています。

ぼく個人としては、次回のオールスターでコービーのユニフォームを着てプレイして欲しいな・・・なんて思ったりしています。

最後によくマイケル・ジョーダンと比較されていたコービーが残した名言を添えて終わりにしようと思います。

I don’t want to be the next Michael Jordan, I only want to be Kobe Bryant.
ネクストジョーダンにはなりたくない。ただ、コービーブライアントでありたいんだ。

では、また明日!

画像4

☆☆☆

読んでいただき、本当にありがとうございます。

毎日読んでくださっているあなたが大好きです!

これからもよろしくお願いします!

この記事に共感していただけた or 応援していただける方、

スキ&フォローをお願いします!

*noteのアカウントをお持ちでなくても

記事の下の方にある♡を押せるようになっています。

押すと僕からの短文メッセージも表示されますので、

ぜひスキをお願いします!!!

もちろん、アカウントをお持ちの方のスキ、

そしてフォローもお待ちしています。

また、お願いばかりですが...

Twitterの方では週末に演奏動画などもちょくちょくアップしていったり、

気になるニュースなどもシェアしていますので、

Twitterのフォローもお願いします!

ライティングのお仕事依頼もお待ちしています!



サポートいただけたらこれ以上嬉しいことはありません。 サポートは今後の執筆活動費として使用させていただきます。 僕のnoteが どこかで皆さんの役に立ちますように・・・