見出し画像

観察日記807

観察日記807
おはようございます。
番外避暑仕事編でございます。
昨日仕事終わりに初テントサウナしました。
キャンプ場のきれいな川沿いに設営。
サウナ→川にダイブを繰り返します。
設営は思ったより簡単でした。
サウナは薪を燃やし湯を沸かして中を温めていきます。
はじめは大したことないかなと思っていましたが、水が沸騰するにつれて急激に熱くなりました。
ただ足元が寒くみんなであおいで空気を循環(笑)
それもあって汗だくに。
そして飛び出てそのまま川にダイブ。
川は程よく…、ではなくとても冷い。
でも、ほてった体には気持ちよかったです。
あがって岩場で水分を取り名がぼーっと小休止。
そしてサウナへのループ。
これを昨今の慣習に倣い3回。
たぶん外気温は20度ぐらいにはなっていたと思いますが、いい感じに温まって整いました。
こういうことができるのも田舎の醍醐味だなぁとしみじみ感じたり。
テントサウナいいですね。欲しいな

〈観察日記用〉
・科学哲学への招待> https://amzn.to/3ziN9Rg

〈読書中〉
・人間の本質にせまる科学: 自然人類学の挑戦> https://amzn.to/3KBql24
・脳の意識 機械の意識> https://amzn.to/3CT9vcv
・善と悪のパラドックス> https://amzn.to/3IvM1eQ
・最先端の教育 世界を変える学び手> https://amzn.to/3MLiL5w
・図説・標準 哲学史> https://amzn.to/3M5a46M
・日本酒の科学> https://amzn.to/3sYSY2P

#観葉植物 #実験 #観察 #ふぁーべる園芸部 #日記 #読書 #自然 #教育 #子育て #学校 #遊び #学び #勉強 #社会 #環境 #哲学 #避暑仕事 #仕事 #思い込み #教育知 #ぽんマス自省録 #ゆっくり考える #たたき台

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?