連載【新コロ恐怖症という病】20.日本人という病

前回は「感染症指定」を勉強しました。
何故、日本は。日本だけが。新コロをサーズやマーズと同じ感染症第2類として扱っているのか?
そんな問題定義で終わりました。

連載【新コロ恐怖症という病】~19.ここで感染症指定をしっかりと学習しよう~
https://note.com/poetyasu/n/n6ac1885be0b4
今回は、その原因である日本人の民族性を考えていこうと思います。

先ずはいくつか例をあげます。


①スイスの探索犬の話

河合隼雄さんという心理学者が好きです。
日本人の「中空構造」という論理はたいへん興味深いものがあります。
それを語り出すと切りが無いので、ここでは「日本人という病」という本の中にある1つのエピソードだけを取り上げます。

阪神大震災が起きた時のお話です。
その被災者たちの礼儀正しく落ち着いて統制のとれた振る舞いに世界中が驚愕したとの事です。
海外であれば「自分だけがなぜ苦しい思いをするのだ!」と暴動や強奪が起こるからです。
その点、日本人はちゃんと配給の列に並び、ちゃんと感謝を示し、笑顔で分け与えながら助け合います。

一方、世界は日本の行政の対応の鈍さに驚愕したと言います。
大震災発生後すぐに世界からレスキューに駆けつけました。
スイスから探索犬が届けられました。
しかし日本のは、そのせっかくの探索犬を「狂犬病」の恐れがあるとして1週間空港に止め置いたのです。
その探索犬によって助けられる命を「狂犬病」の恐れから見殺しにしたのです。

それがルールだと、事態の本質が見れないのです。
分っていたとしても、それに声を上げられない。
「私の責任において早急にスイスの探索犬での救助をお願いします!」と誰も言えないのです。

実に日本人らしい話だと思いませんか?



②愚かな作戦司令本部と勇敢な兵士

武田鉄矢の三枚おろしというラジオが好きです。
↓日本の組織を考える意味で興味深いのがこれです
https://www.youtube.com/watch?v=qFfAV27QfAc

ノモンハン事件から日本の組織を考えさせられます。
戦国時代、明治維新の歴史についてはマニアと言ってもはばかれない僕ではありますが。
大東亜戦争などの近代史については僕は情弱です。
よってポイントだけを書きます。

ノモンハン事件とは、1939年5月から同年9月にかけて、満州国とモンゴル人民共和国の間の国境線をめぐって発生した紛争です。
当初の記録では日本軍17000以上の死傷者負傷者行方不明者。
対するソ連軍は1000人となっていたようですが、近代の資料発掘により、ソ連軍も18000の死傷者負傷者行方不明者がいたとの記録が出てきたそうです。
日本の下士官(一般兵)は勇敢にソ連兵士と相討ちをして命を落として行った事は想像できます。

また一方です。
日本の上層部は、相手を舐め切ってプライドと精神論だけでなんとなしの判断を繰り返し。
その命令も実に曖昧です。
その曖昧さは責任逃れの保身の道を確保しているからに過ぎません。。
ここにも、無能な上層部と、有能な一般兵の構造が読み取れます。

なによりその証拠は、ソ連ジェイコフはスターリンにノモンハンでの日本軍の戦いをこう報告しています。
「日本陸軍の高級将校はみな無能です。ですが下士官(一般兵)は頑強で実に有能です」
と。
敵が客観的に日本の本質を見抜いています。

その他、
日本のゼロ戦乗りの優れた技術だけを頼りに戦い、1対3で戦うアメリカ航空隊に完敗した事実。
竹槍で戦車と戦おうとする精神論。
「一億総玉砕!」というスローガン。
どこまでも無能な上層部の命令に、勇敢な日本兵士や一般国民が命を落としていった話には枚挙にいとまがありません。

これも実に日本人らしい話だと思いませんか?



③僕は医療関係者に謝らなくてはならない。

さて話を新コロに戻します。

僕は誤解していました。
なぜ世界一の医療大国の日本がこんなにも脆弱な新コロウイルス如きでこんなにも簡単に医療崩壊するのか?と。
その答えを考えた時。
政府や医師会が総合的判断で医療環境を整えようとしないという視点と同時に、
民間病院が協力をしないからだと思いこんでいました。
この国の医療関係者には国難の時に「我こそは!」と身を起こす心が無いのだと。
みんな風評被害を恐れて動かないのだと。
みんな自分を守ることしか考えていないのだと。
損得勘定しか考えていないのだと。
情けないと。
ごめんなさい。僕は完全に誤解していました。

実態は違いました。

この国難に「我こそは!」と声を上げた医療関係者は多くいるのです。
「経営など度外視でもいい。今は日本を救う時なのだ!」と声を上げた医療関係者は多くいるのです。
「人を救う事が私の使命」と純粋に医療に携わっている方々は多くいるのです。
それでも新コロ対応病院が増えないのは。。。
単純に仕組みの問題だったのです。

そのネックになっているのが、やはり「第2類感染症指定」です。
「第2類感染症指定」されているが故に、対応病院として適切かのチェックが厳しく。
手を挙げているのに落とされるのです。
「私達の病院は新コロ対応に協力します!」と手を挙げているのに、あれだこれだと保健所からのチェックが厳しくなかなか合格せず、その間にも、病院をたらい回しになった患者さんが死んでいく。
それが実態のようです。
その保険所も様々な仕事で手いっぱい。
全てが根詰まりを起こしているのです。
つまりは、やはり組織の問題なのです。

つまりは、やはり行政と医師会の問題です。

そして、それをなすのはやはり日本の国民性なのでしょう。
また、歴史と同じ事を繰り返しているのです。


詳しくは、これまた阿部寛風に「四の五の言わずにこれを観ろ!」となります(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=xueZTdcuTiY&t=4s
https://www.youtube.com/watch?v=33z2kP9pj7M


④日本人という病

①や②のよう例は枚挙にいとまがありません。
福島第一原発事故もそうでしょう。
あなたの職場でも思い当たるのではないですか?
織田裕二の「事件は現場で起こってるんだ!」という叫びは日本の組織を象徴しています。

いみじくも新コロ対応はその日本の縮図です。

政治家や医師会や専門家は完全に舐め切っています。
机上の空論ばかりで、実質的数値を用いません。
曖昧な指示と曖昧な説明に終始し、実質的数値を用いません。
当時の陸海空軍の派閥争いやプライド合戦そのままに、今の国も各省庁も都道府県も医師会もバラバラです。
統合のとれた具体的作戦は全く立てません。
具体的に医療環境を整えようとしません。
己の範囲で己がやれる事をやっているアピールをするのみです。
だから、自粛しろ!国民が自粛すれば新コロは終息するのだ!と根拠なき精神論で脅すのです。
この1年半。同じ事を繰り返し。その全てが無意味です。

そしてもう一つの問題は。
国民側にもあります。
これを言うときっと反発を受けると思いますが、どうしても言わなくてはなりません。
僕はこの連載で「日本は真面目さを勘違いしている。」と言い続けてきました。
ともしたら「お国の為に散って行った命をお前はバカにするのか!」と怒る方がいらっしゃるかもしれません。
違います。
その特攻はやるしかないという集団心理のなせる業です。
僕が言いたいのは、そのもっともっと前段階です。
バカな上層部の命令に、僕らは従順すぎます。
思考停止するのがあまりに早すぎます。
バカな上層部の命令に僕らは、もっと毅然と意見しなければなりません。

自分の人生を守るのは自分しかいないのです。
自分の人生を誰かにゆだねるのではなく、自分で考え自分で行動する覚悟が必要なのです。



⑤一刻も早く日本がやるべき事

日本の闇がそのまま浮き彫りになっているのが、この新コロ対策だと述べてきました。

今の新コロ対応は様々な組織が、バラバラにパフォーマンスばかりをやっています。
具体的な功を奏している政策は一つもありません。
完全に社会のバランスを崩しています。

とにもかくにも感染症第2類を第5類に落とす事です。
そうして協力したくてもできなかった医療機関の協力を得ます。
稼ぎたくても稼げなかった経済を回します。
遊びたくても遊べなかったエネルギーを使えます。
働くべき人は働き。遊ぶべき人は遊び。学ぶべき人は学べばいいのです。
元々がそういうバランスの中で大いに活き活きと社会は回っているのです。
一刻も早く社会のバランスを取り戻す必要があります。

全ての足枷は「感染症第2類指定」にあります。

過去の記事

連載【新コロ恐怖症という病】 ~1.新コロ騒動前の社会を把握しよう~
https://note.com/poetyasu/n/n798e531f028f

連載【新コロ恐怖症という病】 ~2.PCR検査の嘘~
https://note.com/poetyasu/n/nb46423cbef59

連載【新コロ恐怖症という病】 ~3.医療崩壊という逆ギレ~
https://note.com/poetyasu/n/n11c806eee69c

連載【新コロ恐怖症という病】 ~4.ロックダウンは無意味~
https://note.com/poetyasu/n/nb28e385dd825

連載【新コロ恐怖症という病】 ~5.GOTOを考える~
https://note.com/poetyasu/n/n913eec6d1166

連載【新コロ恐怖症という病】 ~6.収束への道~
https://note.com/poetyasu/n/ne3f2a872bcc9

連載【新コロ恐怖症という病】 ~7.リア充をここぞとばかりに叩く引きこもり達~
https://note.com/poetyasu/n/n3e6b059d0c9b

連載【新コロ恐怖症という病】 ~8.緊急事態宣言という無理心中~
https://note.com/poetyasu/n/nde3967a6a09c

連載【新コロ恐怖症という病】9.~死ぬる時節には死ぬがよく候~
https://note.com/poetyasu/n/n35cb89417cc9

連載【新コロ恐怖症という病】10.~この国に勝海舟や坂本龍馬はいないのか?~
https://note.com/poetyasu/n/n4d4f17fa9bd5

連載【新コロ恐怖症という病】11.~ニュースを見る目~
https://note.com/poetyasu/n/nb55cc4fc4197

12.~日本が陥る社会心理学的メカニズム~
https://note.com/poetyasu/n/ndb7e22cf0602

13.~真面目とは何かをブルハーツを聴きながらクソ真面目に考える~
https://note.com/poetyasu/n/ndf55d15083ea

14.~ブルーハーツを聴きながら 生きる為に死を考える?~
https://note.com/poetyasu/n/n83f0d0d82c26

15.~イマジンを聴きながらイマジンできない日本の縦割り組織を憂う~
https://note.com/poetyasu/n/n8903c83c541c

16.~RADWIMPSを聴きながらボロ泣きしながら「目を覚ませ!」と叫ぶ「立ち上がれ!」と叫ぶ~
https://note.com/poetyasu/n/neaf43243c014

17.~ちゃんと数字を見ろ!人は簡単に洗脳されるメカニズム~
https://note.com/poetyasu/n/nd7ac281faf88

18.~令和版堕落論~
https://note.com/poetyasu/n/n1c7b226141ba

19.ここで感染症指定をしっかりと学習しよう
https://note.com/poetyasu/n/n6ac1885be0b4

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?