ぽー

好奇心旺盛で常に迷子の大学生。 プログラミングとデザインの勉強中。 映画とみかんと…

ぽー

好奇心旺盛で常に迷子の大学生。 プログラミングとデザインの勉強中。 映画とみかんとプリンが好き😊

最近の記事

もっと緩やかにコンテンツを消費したい

そもそも「消費する」って言うこと自体嫌なんですけどね、本当は。 でももうしょうがない、「消費する」って感覚なんですよね。 「鑑賞する」とか、「愛でる」とか(それはちょっと違う…?)、そういう感覚になれたらいいのになぁと思うんですけど、まあこれはまた少し別の話なのかな。 というわけで、気ままに書きたいこと思いついたときに書きます、ぽーです。 まず前提。ここで言うコンテンツは映画、ドラマ、小説などなどです。 さて本題、今わたしが話したいことはタイトル通りなんですけど。 もっ

    • 成長して、鈍くなって、多分、少し生きやすくなった

      とーってもお久しぶりのnote! また書きたい欲が高まってきたので再開します! 毎度久し振りになってしまうnoteですが、もう開き直ります!それでいい!これがわたしです!! 気まぐれなわたしですが、ゆるゆるとお付き合いください。。 さて、再開するにあたっていくつか昔の記事を見返したんですけども…(久々だといつもやっちゃう) びっくりするくらい今の気持ちと一致しないんですね。 確かにこう感じてたこともあったな、 この辺りの性格は変わらないな、とかはあるんです。 上手く言い表せ

      • 振り返ると感じるものってあるよね

        こんにちは。ぽーです。 またまた久々のnoteです。 2020年はマメに書きたいとか言ったくせに、年始以降書いてなかったんだからもうーダメダメですね笑。 ずっと、 なんか書きたいなぁ、と思いつつも、 書くことないなぁ…なんて思っていました。 それがここ数日、なぜだか書きたい欲がすごくて、 あれなんかたくさん書けそうだぞっ! と思いつつ見返してみたんです、自分が過去に書いたnote。 前に軽く書きもしたんですけど、やっぱり書き記すって大切なんだな、と。 改めて実感しました

        • 2020

          スキマ時間にちびちび書いてたら1月も3分の2終わっててびびってます…  ぽーです! 2020の目標、書きます。 これ毎年恒例にしたいな まず、2019から引き続きのもの。 ・積極的に行動する ・やらないという選択肢を持たない ・メモをとる ・言語化できるようになる これに加えて、環境や人に萎縮しない! いつでもどこでも自分らしくいられるようになりたい。 それと、自信を持つ! 自信を持てるような自分になる。 自分に自信のある生き方をできるようにする。 細かいところでは

        もっと緩やかにコンテンツを消費したい

          2019振り返り

          あけましておめでとうございます。 お久しぶりです、ぽーです。 いつも久しぶりになっちゃうnote、今年はもう少しマメに更新できるようにしたいです。 さて、今更ですが2019年をちゃんと振り返る必要があるなと思ったので書きます。 1年前、2019年になった時に書いた豊富を年明けてから読み返してみたんです。 達成できてるものもあれば1ミリもやる気なくなっちゃったものもあって、やっぱり1年あれば考えもやりたいことも色々変わるもんなんだなぁと。書き記すことの大切さを改めて感じま

          2019振り返り

          心の穴

          久しぶりにnoteを書いています。 ゆぴさんの書いたnoteに影響されて、ちょっと思っていたことを書きたくなった。 ↓ ゆぴさんのnote ↓ https://note.mu/milkprincess17/n/n12bb9f4116c3 あたしにも穴がある。 ぽっかりと空いていて、何かがたりない。 心の穴は自分自身で埋めるしかないんだ、って。 あたしもそう思う。 だけど、最近思うんだ。 何をしても本当に満たされることなんてないんじゃないかなぁ、って。 友達と一緒に

          心の穴

          おばさん達と話していて気がついたこと

          お久しぶりのnoteです、ぽーです。 4月は1つも書くことなく過ぎ去り、と思ったらもう5月も終わりそうで。なんか書きたいなぁと思って未完成の下書きを引っ張り出してきました。 タイトル通り、おばさん達と話して気がついたこと。コミュ力が高い!! 少し前、短期バイトに行ってきたんですけど、圧倒的おばさん率。あたしはそんなにしゃべったわけじゃないんだけど、若いってだけ(?)で良くしてくれるおばさんが多くて人見知り気味なあたしには本当にありがたい。。 人の年齢見極めるの得意じゃな

          おばさん達と話していて気がついたこと

          デザインとプログラミングと

          どーもです、3月から本格的に勉強始めました、ぽーです。 独学です。 いろんな人のnote見たり、ブログ見たりして。 これやろう!と思った矢先からやっぱこっちにしよう! とかやって。何からやるべきなのか調べて。 それで1回決めたんです、webデザインやろう!って。 とりあえずhtmlとcssやって。(初めはprogate無料部分のみ。もちろん足りないしわからない) 多くの人がオススメしているデザインの本いくつか借りたり買ったりして。(まだ読み終わってない) で、デザイ

          デザインとプログラミングと

          書き記しておくって大切

          過ぎ去った日常は忘れられる 覚えていられない 思い出せなくなる だから記しておくことは大切だと思う 一度知って覚えて日が経つと覚えていなかった頃の感覚はもうわからない ある期間ずっと考えていたこと悩んでいたことでも、日が経つと考えていた事実を忘れる 覚えていたとしても、どんなことをどんな風に思っていたのか、はっきりとは思い出せない 時々、ふと昔考えていたことを思い出してびっくりすることもあるし こういうこと考えていたよな、というところまで行ってもそれ以降の中身が

          書き記しておくって大切

          美しいってなんだろう

          美しいを極めたい。 少し前からあたしがずっと思っていること。 でも美しいってなに? 同じものを見ても美しいと感じる人と感じない人がいる。感じる対象は人それぞれで、十人十色。 多くは風景にだったり写真の色味にだったり、芸能人とかの人に対してだったり。 多分視覚的なものが多い。 でもそれ以外にも使う。例えば物語。 小説とか、映画とか(映画は視覚的にもだけど)。 色々なものに美しいと感じられる人でありたいと思うし、実際感じることは多くある。 でも、どうしてそれを美しいと思

          美しいってなんだろう

          みかん

          どーもこんにちは、受験を終えたばかりのぽーです。結果はまだです。数学が壊滅的にできなかった…そんなわけでめちゃめちゃ不安ではあるんだけどもうどうしようもないので、せっかく受験から解放もされたし、好きなことやりたいことじゃんじゃんやってこうと思います! さて、そんなわけで(どんなわけだ)テーマはみかんです。冬だし。なんとなく書きたくなったから。 プロフにも書いてるんですけど、みかん大好きなの。一家全員そろってみかん好きで。うちのみかん消費量は異常です。 1週間で一箱なくな

          みかん

          大学に行く意義ってなんだ

          もしも 2018年 10月頃の知識を持った私が3月にいたら。 大学に行かないという選択をしたかもしれない。 割と本気でそう思う。 3月までの私には大学に行かないという選択肢は存在しなかった。 もちろん少しくらいは考えたこともある。 でも私の周りでは大学に行くのが"普通"で、行かないなんていうのは現実的ではないと思った。第一、行かなかったら昼間どうするのか、何をして過ごすのか、全くビジョンがなかった。 やっていることが普通になってしまった今では信じられないような話だけ

          大学に行く意義ってなんだ

          2019年とりあえず行動してみよう、って話

          年越しちゃいましたねー。 どうも、久々のインフルでダウンしております、ぽーです。 年越したくらいから割と調子上がってきてたんだけどなー。急にきた… まあそんなこと言っても仕方ないので! note書きます!! 布団の中でもスマホはいじれる。便利だ〜☺️ ちょっと今更感あるけど2019年の抱負! 2018年の私の目標、「積極的に行動する」だったんですね。私めちゃくちゃ消極的なので。やりたいのに怖くて縮こまるヤツです、はい。 2017年よりかは少し積極的だったかもしれな

          2019年とりあえず行動してみよう、って話

          やる気ナッシング

          どーも、入試が目前に迫ってきてます、ぽーです。 やばいんです。勉強。やらなきゃと思ってるのに体が動かない。ノートを広げて椅子に座ってみても進まない。シャーペン持ってフリーズ。頑張らないとベッドから出れないし、現状12時間以上ベッドにいる。そして寝つきは悪い。でも一度寝たら寝続ける… まあこういう感じになっちゃうことは割とあるっちゃあるんだけど。この時期にこれは…まずい。今までで1番酷いかもしれない。休日でも頑張って10時間くらいでベッド出れた。今は例え休日でも寝てる場合じ

          やる気ナッシング

          お金がないー!!

          どうも、仮面浪人中のぽーです。 言いたいことはまあ、タイトルの通りです、はい笑 当たり前ですね、バイト辞めちゃったので。。 一応大学生なのに稼ぎない私にお小遣いくれる親には感謝です。だけどそれだけじゃ足りなくて。 これ、本当に大問題で。 本が買えない!! 最近読書したい欲がすごいんです。読みたい本が多すぎる。 で、図書館とかに行くのね、欲しい本探しに。ないのよ、私の読みたい本。見事にないの。みんな貸出中で何十件も予約が入ってるか、そもそも図書館で取り扱ってないか。

          お金がないー!!

          仮面浪人、note始めます。

          どうも、受験生です、浪人生です、しかも仮面浪人生です。 とある女子大に通う1年生です、一応。 本当はね、こんなことしてる場合じゃなくて勉強しろって感じなんだけど。余裕もないんだけど。 入試終わったらやりたいこと始めたいことがたくさんあって。その中の1つがブログで、2ヶ月くらい前から考え始めまして。でも今始めたらハマっちゃうよな、勉強しなきゃだしな、と思って我慢してたのね。だけどもう耐えられない!! 計画立てて温めてても行動してみなきゃ始まらないし、温めてる間にやりたい

          仮面浪人、note始めます。