見出し画像

2020

スキマ時間にちびちび書いてたら1月も3分の2終わっててびびってます… 
ぽーです!

2020の目標、書きます。
これ毎年恒例にしたいな

まず、2019から引き続きのもの。
・積極的に行動する
・やらないという選択肢を持たない
・メモをとる
・言語化できるようになる

これに加えて、環境や人に萎縮しない!
いつでもどこでも自分らしくいられるようになりたい。
それと、自信を持つ!
自信を持てるような自分になる。
自分に自信のある生き方をできるようにする。

細かいところでは
・読書する (少なくとも月1冊)
・映画100本観る
・TED見る、知ったこと書く 
・日記をつける

読書に関してはめちゃハードル下げました。去年アバウトに本読む、とだけして全然ダメだったから。
小中学生の時は本読むの大好きだったのに、それがウソみたいに読書する習慣がなくなりました。
受験のせい(言い訳)
受験終わったら手元にスマホがあったからですねー、

今でも読むのはちゃんと好きなので。小説でも小説じゃなくてもいいからとにかくまずは月1冊、読めるようにしようと思います。

映画は、去年は人生で1番多く観た年だったと思うんです。それでも57本。
ただ年間100本というと、月8.3本、週2ペース。
でもまぁ去年もきちんと毎週1本観てたわけではないから、意外といけるんじゃないかなぁなんて。

TEDに関しては、英語の勉強も兼ねて。とりあえずは浅くてもいいから知ってる分野を増やして、視野を広げたい。

日記は、実は去年末から少し書いていたんです。でも毎日は続けられてなくて、長いと10日くらい空いちゃったりしてたんです。1日分を長く書きすぎてひとつひとつに時間がかかることも原因だと思うので、できるだけ短く簡潔にまとめられるようにもできたらいいなと思っています。

と、ここまで書いて、最終的には時間の使い方が1番の大きな問題だなと感じました。やらなきゃいけないことも含め、やりたいことはたくさんある。でもそれをやり切る時間がない。時間がないとか言いたくないんだけど、本当に絶望的に時間の使い方がヘタクソなので、今年はそこどうにかしたいですね。
どうにかしたいとか言いつつもそこに関しては今気づいたし(遅い)全然考えてなかったので具体的な解決法がないです、早く考えます、
とりあえずゴールから計画立てます!!

あとやり切ること。中途半端なこと多いから…
もう少し気を強く持ちたいな。

以上!
がんばる!! 頑張ることも頑張る!

もしサポートして頂けたら、それは本に使ったり一人暮らしのための貯金に充てたりしようと思います。