見出し画像

人に迷惑をかけよう

我々が子供の頃から沢山の親や大人たちにとにかく言われ続けてきたこと。

“人に迷惑をかけるな”

言われてきましたよね、コレ。

すごく大事なことで大切な言葉だと思います。(一見すると、ね)

ただ一方で(もう大人になって随分と時間が経って)私自身も“今まで”を振り返ってみて感じること……良かったら皆さんも一度考えてみてください。

“人に迷惑をかけたことって今までありませんでしたか?”

どうですか?

あれだけ沢山の大人達から“人には迷惑をかけるな”と言われ続けてそれを守り通すことは出来ましたか?

私には無理でした。

実際、今までも(今も)多くの人に迷惑をかけて生きて来ました。

それは仕事をしている仲間に対しても部下に対してもお世話になっているクライアントに対してもプロデューサーや営業・宣伝担当に対しても、誰に対しても、なんならずっと失敗しては迷惑をかけ続けて生きて来ました。

あれだけ“人に迷惑をかけるな”と言われ続けてきたにも関わらず結局は上手くいかないことの方が多くてやはり迷惑をかけてしまう。

そしてその度に反省して対策を検討し情報を共有しながら改善・改良を行いより良い関係や結果を生むためにまた努力する。

……これって。

これって、ですね?

当たり前のことじゃあないんですか?

我々は万能じゃあない。

“人に迷惑をかけてはならない”

そう頭の中ではわかってはいても結局ひとつひとつの物事に対して丁寧に失敗しては情報共有と改善・改良を一緒に繰り返していく。

最近やはり感じるのがみんなこの“人に迷惑をかけてはならない”という言葉を悪い意味で使っているんじゃあないですか?ってこと。

“人に迷惑をかけるくらいなら、自分で何とかします”

って考えたことないですか?

その結果“なんとかなった”ことってありましたか?

結局はなんともならなくて“なんでもっと早くに共有出来なかったんだ?”って事態に陥った事ってないですか?

私は大人になって仕事をするようになってこの“人に迷惑をかけるな思想”が非常に危険だってことを思い知りました。

だから“都合の悪いことほど早く共有できるように努める”という思想で動いています。心配性なくらい・臆病なくらいが丁度いいとすら思っています。

“自分でなんとかしよう”と思い込んでふさぎ込んで抱えて足掻いて結局なんとかなったことなんてやはりありません。

“頑張ったけど無理でした”

って結局あとから言う事になってしまう。

なので私は声を大にして言っておきたい。

“人に迷惑をかけよう”

“人に迷惑をかけたくないって思うのをやめよう”

“一緒に仕事してる仲間なんだから”

“大丈夫”

“自分一人でなんとかしたい(なんとかする)って傲慢な考えをやめよう”

“諸悪の根源はそこから生まれる”

“人に迷惑をかけてでも目的を達成するために正直に洗いざらい告白できる信頼関係を築いてそれこそを嬉しいと感じよう”

“人に迷惑をかけることを恐れるな”

“いいんだって、お互い様なんだから”

“そうやって信頼を育んでいこう”

“お互いに迷惑をかけたりかけられたりってことを飲み込んで日常化して着こなそう”

“だってどうやったってそうなるんだから”


今まで私自身がいっぱい仕事をしてきて沢山の人達と出会って振り返って感じることはやはり!

“仕事が出来ない人ほどこの『人に迷惑をかけたくない』という思考でふさぎ込んでいる人が多い”

ということです。

“戦場で生き残るのは一番の臆病者だ”

って話を聞いたことがあります。

臆病ってことは慎重で心配性ってこと。

その逆は“状況もわからずになんとかなるって妄信している(傲慢な考えの)馬鹿”ってことです。

まずはこの

“人に迷惑をかけない”

という狂った宗教から脱出しましょう。

いいんですよ、迷惑はどのみちかけることになるんだから。

大丈夫、恐れずに迷惑をかけ合いながら“ああ、今まさに良い信頼関係が築かれていってる!”と思いましょう!

(もちろん悪意を持って人に迷惑をかけようってことじゃあないってことは文脈から読み取っていただけているとは思いますが。これは最近の若者の多くに限らずみんながみんな人とコミュニケーションを取らずに自分でとにかくなんとかしようとする傾向が強いってことを感じて(記事にすることで言葉で)直接明文化してみました。また同時にそういう傾向がわかっているからこそやはり立場的に上の人間から直接“なんか困ってることってなーい?”って声をかけることが大事だと思っています。“なんで黙ってたんだ?なんですぐに相談しなかったんだ?”って怒ってる人はそれは自分の落ち度だと認識したほうが良いと思います。“もっと自分から情報を獲りに行くべきだったね、抱え込ませてごめんね”と自分自身がサボっていたことを反省しましょう。“なんで俺達がそこまで”とか“自分で言ってくれないと気づきようが無い”ってセリフは言ったらお終いの敗者の言だってことを肝に銘じましょう。“上に立つ”ってことの意味と役割はもうとっくに変わって来ていますよ)

と、ある意味自身にも言い聞かせるような記事のまとめでしたが本当に気を付けていきたいですね。

さて、ここからは恒例の【内緒話】をお送りします。

最近の私自身のツイートの裏側にある“表向きには言えない話”をいくつかお話しておこうと思います。

【①アニメ『SHIROBAKO』について】
【②各タイトルの売上報告について】
【③年末年始恒例ゲームクリエイターの抱負】
【④漫画『チェイサーゲーム』の現状について】

こちらの4つのツイートについて“裏側の話(内緒話)”をします。例によって他言無用・転載禁止となりますのでご了承ください。

ここから先は

2,395字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

良かったらサポートいただけると嬉しいです。創作の励みになります。