マガジンのカバー画像

TOEICボキャブラリー

7
QQEnglishのTOEICボキャブラリーのレッスンを基に、noteで復習していきます。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

TOEIC⑦脳が記憶しやすくなる3つの特徴【家具と実験、料理】

TOEIC⑦脳が記憶しやすくなる3つの特徴【家具と実験、料理】

TOEICボキャブラリー全40回ありますが、今やっと7回目。単語がわからないと考える時間が長くなって、どうしても時間がかかっちゃいます! とはいえ、ここで出てきた単語は、TOEICに頻繁に出てくるし、レッスンでやったものは自分で覚えるよりも記憶に残りやすいので、がんばって続けていきます!

家具や家電について言える?

今回は、自宅にあるアイテムについての問題のようです。知っているようで知らない単

もっとみる
TOEIC単語を鍛える⑥どうしても1つ単語がみつからない!【風景編】

TOEIC単語を鍛える⑥どうしても1つ単語がみつからない!【風景編】

昨日は「TOEICボキャブラリーがうまくいった!」と思ったのですが、今日また撃沈。というのも知らない単語がいろいろ出てきたから。「単語さえ知っていればだいたいの意味は分かるのに!」と思い、改めて単語の重要性を認識しました。今日のテーマは「風景」です。

今日のTOEICボキャブラリー

さっそくですが、今日は単語と例文の組み合わせ問題をやっていきます。

to sort out=より分ける、整理す

もっとみる
TOEIC単語を鍛える⑤「CAST」を使って「豚に真珠」の英作文に挑戦!

TOEIC単語を鍛える⑤「CAST」を使って「豚に真珠」の英作文に挑戦!

TOEICは徹底的に単語を覚えればある程度の点数が取れるんじゃないかと思い、文法理解とともに単語記憶に全力を注いでいます。単語力を上げるためにTOEICボキャブラリーを使って単語のイメージ、使い方などをマスターしていきます。4回目となる今回は音楽、舞台関係の言葉が多く登場しました。コツを覚えてたので、1回目に比べて問題を解く時間がだいぶ短縮されてきた感じです。それでは、今回も学んだ単語をもとに復習

もっとみる