ピノ〜TOEIC英語と旅と時々美食〜
「英語が話せるようになりたい」そう思って始めたオンライン英会話も早2年。最近、やっと自主学習を始めました。現在、スピーチと発音に特化して練習中。7月末から英語コーチングを受けています。その内容なども紹介していきます。
QQEnglishのTOEICボキャブラリーのレッスンを基に、noteで復習していきます。
2022年に初TOEIC受験します!TOEICで高得点を狙うために、現在、TOEIC専門オンラインスクール「COREDAKE」にて受講中。日々の学習やモチベーション管理、戦略について学んだことを紹介していきます。
訪れたレストランで、印象に残ったお店を紹介していきます。コロナ禍でレストランに行く回数が減っていると思いますが、こんな時だからこそnoteで紹介することで応援できればと思います。
英語を学び始めて3年。中学、高校時代の英語学習も含めると9年以上やっていますが、今日初めて気が付いたことがあります。それは「City」の発音が/sɪt̬.i/ではなく/sɪ…
パンダミックによって閉鎖された国境が、各国で開き始めています。日本も6月11日から98か国に対して、72時間以内のPCR検査による陰性証明書があれば観光客の入国を受け入れ…
世界には、学校に行きたくても行けない子もたくさんいます。彼らはどんな理由で学校に行けないのでしょうか? オンライン英会話のコースで「SDGs」を受講していて気づいた…
先月からTOEICのLR(リスニング&リーディング)の試験を始めました。ここで改めてTOEICを受ける理由と、対策、今後の計画について記録しておこうと思います。 TOEICを受…
この夏、フィリピン・セブ島にあるQQ Englishに親子短期留学することにしました。留学といっても英語学習半分、残り半分は友達と遊ぶこと! 前回は次男と私2人で行きまし…
「世界には学校に行きたくてもいけない子どもたちがいる」そう聞いてもなかなかピンとこない人もいると思います。私もそのうちの1人です。今回、オンライン英会話のレッス…