マガジンのカバー画像

意思決定基準たち

296
仕事や生活をより充実したものにできる、あるいはより効率・効果を高められる、そんな「意思決定基準」を日々打ち立て、あるいは改善していく。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

「絶対積極」の意識を徹底する

「絶対積極」の意識を徹底する

今日は、まるで梅雨が明けてしまった
かのような猛暑日。
夏真っ盛りといった様相である。

梅雨の時期から真夏にかけては、
毎週末のランニングが、通常時とは
異なるペースになることが多い。
雨の様子を伺いながら、臨機応変に
時間をずらしたり、
あるいは熱中症にならぬよう、
日陰の多いところを選んでコース取り
するようにしたりするのだ。

朝起きて早々に走り始める。
グングン気温が上がることが想定され

もっとみる
稲盛さんの「成功方程式」にある言葉をあえて置き換える

稲盛さんの「成功方程式」にある言葉をあえて置き換える

最近、お世話になっている読書勉強会で、
稲盛さんの考え方をインストールする
機会に恵まれている。
『心と生き方』を終えた後は、
『稲盛和夫の実学』を読み進めているが、
彼の首尾一貫した哲学、思考に触れると
背筋が伸びる。

『心と生き方』の方に、冒頭から登場して
その後何度も出て来るキーワードが、
「成功方程式」とも言われるこちらである。

こんなにシンプルな方程式だが、
そこには人生や仕事に大き

もっとみる
「変化が常態」な時代におけるJD(ジョブ・ディスクリプション)

「変化が常態」な時代におけるJD(ジョブ・ディスクリプション)

これまでに5度の転職。
1社平均勤続年数が4年強。
一般的に言えば非常に短いわけだが、
最初の4年を除いては一貫して
マーケティング職にある。
業界・業種、会社、取扱商品こそ違えど、
やるべき仕事は割と似通っている。

最近よく耳にするようになった
「ジョブ型雇用」
という言葉・概念がある。
代表的な説明を引用しておこう。

これに対して、予め職務を決めずに採用し、
採用後の研修を通じて、本人の志

もっとみる
「建築」「建物」のあり方を考える

「建築」「建物」のあり方を考える

帝国ホテルの旧本館。
かの著名な建築家、フランク・ロイド・ライトに
よる設計として知られている。
よって、通称「ライト館」と呼ばれている。

その旧本館で使われていたという
机と椅子が、帝国ホテルのロビーに
展示されていた。
「ライト館」は、マヤ文明をイメージして
設計されたそうだ。
そのイメージを踏襲して、展示の床面には
それらしき模様が施されており、机と椅子
との調和も取れている。

現在の帝

もっとみる
一流は一流をベンチマークする

一流は一流をベンチマークする

「ベンチマーク」「ベンチマーキング」
という言葉をよく使う。
本来は、測量において利用する水準点を
示す言葉。
それが転じて、より広い意味での基準、
水準、比較対照点、といった意味合いで
使われる。
比較するだけでなく、それを分析した上で
参考にする、というようなニュアンスをも
含んでいる。

お客様の顕在的、潜在的なニーズに
応えること、それによってお困りごとを
解決したり、広い意味での「幸せ」

もっとみる
「好きを仕事にする」生き方

「好きを仕事にする」生き方

一時期、飲酒量が多過ぎたがために
肝臓の数値が悪化。
数ヶ月の禁酒期間を経て、
今は二日連続では飲まない、かつ
一定量に抑えるというルールを設け、
それを守っている。
その代わりに、ただただ酔うために酒を
飲むのではなく、美味い酒、好きな酒を
選り好みして楽しむ、そんな飲み方に
変えた。

元々日本酒が好きだったが、
醸造酒より蒸留酒の方がまだ体に
良いのでは、などと考え、焼酎を
中心にしていたと

もっとみる
最も身近なイノベーション

最も身近なイノベーション

概ね半年に一度、学生時代に某喫茶店で
知り合ったメンバーとの定期会合を
25年以上続けている。
メンバーはいずれも、私の尊敬する
友人(先輩)。

理系もいれば文系もいる。
大学教授
一流メーカー勤務
某独立行政法人勤務
大手金融機関を経て起業した経営者
コンサルタント
といった面々。
私は外資系メーカー/商社勤務なので、
ほぼ全員業種・業界がかぶらない。

この会の良いところは、自分の知らない

もっとみる