マガジンのカバー画像

不動産

8
運営しているクリエイター

記事一覧

小さなお店の数字で見るコロナ 2 (テイクアウト編、のその前に)

小さなお店の数字で見るコロナ 2 (テイクアウト編、のその前に)

 こんにちは、飲食店の裏方です。

 まず前回の記事で思いがけず多くの方にご覧いただいたことに率直にお礼を申し上げたく思います。

 また、予想以上の反響をいただいて正直なところ驚いております。

 私の勤め先もそうですが、全国的に相当厳しい状況が続いており、収束の目途も不明瞭なこともあり、当然私も含め、業界内外問わず皆さんもきっと先のわからない不安の中にいるのだろうと改めて考えさせられることも多

もっとみる
小さなお店の数字でみるコロナ(飲食編)

小さなお店の数字でみるコロナ(飲食編)


Ⅰ はじめに
 全世界で現在までにコロナウィルスによる疾病により亡くなられた全ての方に哀悼の意を表するとともに、療養・治療中の方の一日も早いご快癒をお祈りいたします。

 また病疫の最前線でご対応頂いている医療関係者の方への最大限の感謝を捧げますとともに、一日も早い病疫の収束を祈ります。

 私は飲食店を何店舗か経営する小さな会社で管理部門を担当しているサラリーマンです。

 普段は会計・財務・

もっとみる

ラブホテル経営について語る。その3

不動産ファンドと呼ばれる不動産証券化商品は大まかに言って4種類に分類される。

①投資信託及び投資法人に関する法律(以下「投信法」)に基づく投資口(J-REIT、私募REIT)

②資産の流動化に関する法律(以下「資産流動化法」)に基づく優先出資証券

③不動産特定共同事業法(以下「不特法」)に基づく匿名組合出資

④会社法上の合同会社と商法上の匿名組合出資(GK-TKスキーム)

ラブ

もっとみる

ラブホテル経営について語る。その2

今回はラブホの収入と支出がどうなっているかを説明する。なお数字はあくまで僕の感覚と記憶によるものなので、不確実な面があるのをご了承頂きたい。

ラブホに限らずホテル投資について考える時の指標として「部屋売り」というのがある。1室あたりどれだけ売り上げが上がるのかという事だ。部屋売りは1部屋あたりの単価×稼働率で計算する事が出来る。ラブホの特徴としては、稼働率が他のホテルより高いという事だ。お分かり

もっとみる

ラブホテル経営について語る。その1

一般の人にとっては使用する事しかないだろうラブホテル。僕が仕事でラブホテルに関わったという事は以前話した。今回からはラブホテルを経営面から考察し、投資対象としてはどうなのかについて僕の考えを述べる。

ラブホテル(以下「ラブホ」)は法律的に2つに分ける事が出来る。
1つ目は「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」(以下「風営法」)によって規制されるもの。風営法第2条第6項第4号の「専ら異

もっとみる
全宅ツイ不動産チンパンジー情報 第14号

全宅ツイ不動産チンパンジー情報 第14号

■不動産投資ファンドってなんなの?中の人対談[9/6 夜中]
全宅ツイのグル(以下、グル):突然ですが、皆さん「不動産投資ファンド」って何だかわかりますか? 漠然としたイメージはなんとなくわかるけど、実際はどんなことをやっているのかピンと来ないって人も多いんじゃないでしょうか。というわけで、今回はいつもと趣向をちょこっと変えて、不動産投資ファンドの中の人をお招きしました。「そもそもファンドって何?

もっとみる
スミフ製オフィスの素晴らしさを、つらつらと。

スミフ製オフィスの素晴らしさを、つらつらと。

夜遅くにトーセイのビル云々をツイッタしていたら、ふと、穴が開くほどパンフを見て、現地に通い研究したスミフのオフィスビルを思い出したので、その素晴らしさを書き殴ってみようかと思います。

まず、独断と偏見ですが大規模オフィスのプランニングが日本一上手いのは地所でも三井不でもなくスミフです。デザインの賛否は置いといて。一度入居したら他社オフィスに移転しづらくなる、あの契約条件もリレーションも置いといて

もっとみる
第1回 土地仕入れ

第1回 土地仕入れ

1.趣旨
仮想土地(本noteで詳細な住所は公開せず)に対して、現役買取系不動産屋9名にて入札を実施、各々入札価格の妥当性と事業内容を説明し、その優位性、注意点、出口の値付け、経費の比較等、仕入れ手法と経験を共有する。

2.仮想土地概要
所在:中野区 中央線〇〇駅 徒歩10分
土地:250㎡(約75坪)※セットバック後の有効宅地
古家:約80坪(木造、築年不詳、空き)
道路:私道 幅員:現況2.

もっとみる