マガジンのカバー画像

#ミッション推進 Mission driven

22
パーソルキャリアのミッション”人々に「はたらく」を自分のものにする力を”を推進する社内の取り組みを紹介します。
運営しているクリエイター

#社員

パーソルグループのDI&Eをボトムアップで推進!

パーソルグループのDI&Eをボトムアップで推進!

パーソルグループでは2019年1月よりさまざまなDI&E(ダイバーシティ、インクルージョン&イクオリティ)の取り組みを進めています。
そんな中、サービス提供や人事制度とは別に、有志の社員による、ボトムアップでの取り組みも盛り上がりを見せています。DI&Eに関するさまざまなテーマでコミュニティを立ち上げ、多様性を持つ社員一人ひとりに開かれた“共助”の場の提供を目指し、情報交換・イベント開催による発信

もっとみる
はたらく人々と企業に、より良いはたらき方を。目指すのは「フェアな処遇」が浸透している社会 ─ PERSOL Group Award 受賞の裏に─ /小森 可南子

はたらく人々と企業に、より良いはたらき方を。目指すのは「フェアな処遇」が浸透している社会 ─ PERSOL Group Award 受賞の裏に─ /小森 可南子

パーソルグループでは年に1回、グループ内表彰「PERSOL Group Award※」を実施しています。

今回は、2021年度の「PERSOL Group Award」を受賞した社員、パーソルキャリア株式会社の小森 可南子のキャリアストーリーと、受賞の舞台裏をご紹介します。

ジョブごとの報酬水準データを提供する新サービス「Salaries(以下サラリーズ)」を立ち上げた背景とは?入社3年目で自

もっとみる
はたらくママへの想いから始まった「ダイバーシティプロジェクト」。すべての人の、理想のキャリアを実現するために。

はたらくママへの想いから始まった「ダイバーシティプロジェクト」。すべての人の、理想のキャリアを実現するために。

ワンオペ、ひとり親世帯、介護……。さまざまな事情によって、自分の理想のキャリアをあきらめてしまう人は少なくありません。 CA(キャリアアドバイザー)として多くの転職希望者に向き合ってきた萩田は、現状の事業体制ではそうした人々を支えられないことにもどかしさを感じていました。

そこで立ち上がったのが、「ダイバーシティプロジェクト」。 このプロジェクトには、どのような想いが込められているのか。立ち上げ

もっとみる
新しい人材活用の形、新ブランド「HiPro」が始動!――外部人材活用が当たり前の社会を目指す

新しい人材活用の形、新ブランド「HiPro」が始動!――外部人材活用が当たり前の社会を目指す

パーソルキャリア株式会社は、多様化するはたらき方や、複雑化する企業課題の解決に向けて、外部人材活用を当たり前にする新サービスブランド「HiPro(ハイプロ)」を立ち上げ、その第一弾として副業・フリーランス マッチングプラットフォームサービス「HiPro Direct(ハイプロ ダイレクト)」をリリース。2022年5月25日より企業先行エントリー・個人会員登録を開始し、2022年7月7日からサービス

もっとみる