マガジンのカバー画像

ひとりごと

39
1988年生まれ。昔から自分で決めた事しか頑張れません。そんなワタシのひとりごと。
運営しているクリエイター

#家族

お盆に会えるおじいちゃん

お盆に会えるおじいちゃん

お盆ですね、皆さん!私はこの前からお墓掃除ばかりです。←と言ってもこの前が父方、今日が母方の祖父のお墓掃除なだけなんですけどね。※またお盆には両方お参りに行きます。

母方の祖父が亡くなったのは私が小学1年生だった1995年3月17日でした。私の父の誕生日です。更に言うと父方の祖父が亡くなったのは3月16日なんです。ただならぬ何かを感じざるを得ません!笑

祖父が亡くなった時のこと、亡くなる前のこ

もっとみる
おうち DE 夏祭り!

おうち DE 夏祭り!

今年は地元の夏祭りや花火大会も無くて、町内の納涼祭もありません。でもやっぱりお祭りは行きたいですよね。人混み苦手なくせに夏祭りの屋台は行きたい派です!笑

本当だったら今週だったんです!花火大会!

そんな事を考えていたら…名古屋の妹(弟次男のお嫁さん)がInstagramに素敵な写真を載せていたんです。感動です!←

なんか…おうちでお祭りするのが流行ってるみたいで、めちゃめちゃクオリティ高くて

もっとみる
麦茶の番人

麦茶の番人

お茶うまっ!

冷えた麦茶を一気に飲み干した妹の一言。

そりゃそうですとも。毎日毎日、必ず冷蔵庫に3つはストックしてある麦茶たち。

彼等が絶えることのないようにワタシ、麦茶の番人が居るのですから。

と言うのも、実家あるあるだと思うんですけど、5月中旬から9月下旬あたりまで、冷蔵庫には麦茶が冷えていますよね。

一人暮らしをしていた時、お茶を沸かすなんてしなかったから、冷蔵庫には常に2ℓの緑茶

もっとみる
カエルとカエルの子たち

カエルとカエルの子たち

私が子どもの頃に…

音楽が好きだったり、絵本が好きだったり、ダンス始めたり、歌詞書いてたり、バンド組んでみたり、演劇してみたり、映画を作ろうとしたり…これ全部、カエルなんです。笑

小さい頃から母はよく歌っていました。しかも世に出ていない母が作った歌です。メロディも歌詞も未だに憶えています。

中学生の頃に母が集めたレコードを持ち出してきてワクワクしながら眺めていた記憶があります。家に聴く機械が

もっとみる