おりがみ

途方もない思考の言語化。

おりがみ

途方もない思考の言語化。

マガジン

  • 言語化

    思考の言語化。正しいか正しくないかはわからないので、鵜呑みにしすぎないように。

  • わたしの推しのはなし

    推しの話。いいことも、たまによくない思い出も。

最近の記事

サーモンランで考えていることの公開メモ

自己紹介(他人向け) スプラ3から始めた。発売日ではないが発売月からやっている。プレイ時間2500超。 全ステージでカンスト経験あり。回数は多くはない。オオモノ金バッジは5つ。 対人戦はXP1600止まりくらい。後衛や中長射程主体でどのブキ種も使うが一番得意なのはエクスプロッシャー。 まえがき サーモンラン知識を威張って言える身分ではないので、あくまでこのレベルの人の公開メモの体で読んで欲しい。でんせつ200前後の人には役立てられたらいいと思うし、また、普段一緒に遊ぶ人

    • 集中力がたりないのではなく、余っているのかもしれない

      わたしは飽きっぽい自覚がある。 正確には、集中が短期間しか続かない。 一行目を見て「お前スプラ一年半2500時間やってるだろ」と思った友人もいるかもしれないが、あれは試合時間の最小単位が3分〜8分程度で、1時間遊ぶだけでも10戦程度は重ねられる、こういう人間には相性が良すぎる恐ろしいゲームだからだ。 ここでしたいのは相性が悪い方の話。 仕事や資格の勉強だけでなく、RPGみたいなゲームもその点で言えば苦手な部類に入る。ポケダン空を数年前に始めたが、レベリングが足りずにストーリ

      • 育成の手間の○○が消えたと思う話【ポケモン】

        ポケモンの対戦・育成の話。 自己紹介 本編は概ね全作プレイ。対戦・育成(3値を気にする程度)はHGSS〜ORAS、飛んで剣盾。環境気にしたりしないライト層。この記事ではBWらへんが例としてよく出されます。 本題 SVの対戦・育成をやっていないんだが、理由の一つに「育成に魅力を感じない」というのがあると自覚している。 やってないから詳しいことはわからないんだが、連射コンでなんらかの放置をしてお金を稼ぎ、ふしぎなアメやタウリンなどを買い込み、必要に応じてひかえめミントやとく

        • つまり、お前の話はつまらない【ラジオメール小噺】

          お前だよお前、おりがみさん。 ※これは自爆をする予定の文章のため、飛散物で怪我をしないよう身の安全を確保してから読んでください。 『それメールになりますよ!』 ある特定の知人と話していて、わたしがよく言う言葉がある。 『それでメール書けますよ!』 『今の話だけでふつおた2通生まれました』 その知人は思考能力も高く喋るのが上手い。 ただわたしのほうがラジオへのメール投稿の経歴と実績があったということにより、以前メール投稿の相談を受けたことがあった。 メール相談はゼロから

        サーモンランで考えていることの公開メモ

        マガジン

        • 言語化
          10本
        • わたしの推しのはなし
          8本

        記事

          今年の漢字:土屋李央

          『2023年のおりがみ氏の世相を表す漢字をとして、最も応募数の多かった漢字を、ここ、noteで、おりがみ氏に、大きく、揮毫(きごう)していただき、フォロワーに読んでもらう儀式を行います。 今年の世相を清め、来年が良い年になることを、祈りたいと思います。』 『それではおりがみ氏、2023年今年の漢字、第1位の漢字のご揮毫をお願い申し上げます!』 『さあ皆様いかがお読みになるでしょうか。2023年今年の漢字は、「つちやりお」と読みます、声優の「土屋李央」でございました!』 *

          今年の漢字:土屋李央

          Monologue:推し"が"ファンを認知すること

          『当たれ~~~~~~』、と推しはわたしに念を送った。本当に心から当たってほしそうな表情、声だった。来年に控える、倍率がオニ高そうなイベントの話。 認知とは、推し(タレント)の側が自分のファンを覚えること。ここではラジオネームとかを覚えているレベルかそれ以上の、顔とハンドルネームが一致してるくらいのレベルの前提で書く。 割と最近、お渡し会の時に聞いたことがある。 「いつごろから"こいついつもいるな"って思うようになりましたか?」 『ん~~いつだろう、もう結構前ですよね』 「

          Monologue:推し"が"ファンを認知すること

          なぜラジオにメールを送るのか

          自分はなんでラジオにメールを送るんだろう。ふと考えた。 ここまで約40文字読んで、送ったことのある人は「自分はどうだろう」とか考えただろうか。 いろいろあるだろうけどすぐに出てくるのはこの辺か。ちょっと慣れ感が出てくると『番組が続いて欲しいから』とか『話題に合う内容が浮かんだから』『日常的に考えていて、送り先を後から選ぶ』とかもある。みなさんはどう? 他にもあるかもしれない。あると思う。なぜならここまで挙げたのは、あくまでわたしが感じたことがあるものだけだから。なんかあっ

          なぜラジオにメールを送るのか

          ラジオでメールを読まれたくない人の話

          「……ラジオネーム、フルーツ浮かれポンチさん。ありがとうございます。 『ラジオでメールを採用されたくありません。どうすればいいですか?』 うーん、送らなければいいんじゃないですか?」 ─ 完 ─ 「フルーツ浮かれポンチさん」はいまわたしが考えた架空のラジオネームです。被ってなかったらどっかで使うかも。 まえがき 基本的に、ラジオにメールは送ったほうが良いです。書く手間と選ぶ手間以外のデメリットが特段存在しないため。それはこの記事において最初から最後まで一貫します。

          ラジオでメールを読まれたくない人の話

          アイマスライブのアンケートで要望が通ったやつ

          まえがきわたしが過去にアイマスのライブ後アンケートに記載した要望のうち、後に実際に反映されたものを挙げます。皆さんのアンケート記入の参考になればと思います。 ※記事タイトルはあくまで「記事タイトル」なのでざっくり"要望が通ったやつ"と書いていますが、わたし一人の意見で動いたなんて思い上がりは当然していませんのであしからず。 項目の見方 見出し:項目(要望内容の要旨) 理由(アンケートに記載した内容) 背景(アンケート未記載を含む、個人的な体験) 結果(後のライブで変更・改

          アイマスライブのアンケートで要望が通ったやつ

          完全敗北のその後

          その前 詳しく……説明して下さい 今、僕は冷静さを欠こうとしています 土屋李央、可愛すぎ。 おりがみさんはもうダメです。 イラストもなんとかご紹介いただきました。イラストだけで8通とか送られててビビる。超人気声優め! そんな中トップバッターにご紹介いただいて緊張したわよ。酸素ないなった。 イラスト多くてざっくり紹介だったけど、今日誕生日って書いたのには触れていただきおめでとうをいただきました、当日嬉しいありがたい。 カラオケ可愛すぎてダメになった。本人として歌うの破

          完全敗北のその後

          土屋李央に完全敗北した

          おりがみさーん!どうしてそんなに(感情)大きくなっちゃったんですかー? なんでやろなぁ。 真面目に(*1)(*2)(*3)やってきたからよ! 〜土屋李央可愛すぎるんだけどどうしてわたしはこんなことに?〜 どうした急に?状態のおりがみさん2023 Spring Season. 本書は土屋李央かわいいに支配されてしまったおりがみさんの弁明を記した声明になります。どうやら花粉症だったらしい。 ●なぜ今 土屋李央なのか CUEは惜しまれつつアプリもラジオも終了してしばらく

          土屋李央に完全敗北した

          はじめてのシャニマスライブ体験記_DAY2_Side A

          ↑DAY1終了時点 明日は晴れますか? 本当に晴らすやつがあるか。天候までも高山の手の内なのか?? さまざまな形で事前の不安を煽った上でめちゃくちゃ不穏な物をお出ししたDAY1、空も彩度を失っていた訳ですが、DAY1とは反対にアイドルが増えていくキービジュアルや白背景のライブロゴと「これは救われることを期待していいのか…?」と臨んだDAY2、雲ひとつない快晴に恵まれる。 というわけでDAY2、参戦。 Side Aでは個別の曲やパフォーマンスについては置いといて、ライブの大

          はじめてのシャニマスライブ体験記_DAY2_Side A

          はじめてのシャニマスライブ体験記_DAY1_Side A

          「シャニの単独ライブ参戦初めての人が見るライブじゃなかったですよ──」 THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5thLIVE If I_wings. DAY1 行ってきました。 演出のネタバレを含むので気を付けて読んでください。 いまこの感情で宣伝する気にはならない前日譚はこちら。 ちょっと不穏だなと思ってたけど間違いだった。 めっちゃ不穏だった。 こちらライブ前にお出しされた告知ムービー。不協和音。消えていくアイドル。うわー、なにこれ。不穏。

          はじめてのシャニマスライブ体験記_DAY1_Side A

          はじめてのシャニマスライブ体験記_DAY0

          おはようございます。おりがみです。 初めて特定のコンテンツに行った人の感想からしか得られない栄養があると巷で噂なので、今回はそれを卸す側になろうと思います。 DAY0の今回は前日譚です。なぜおりがみさんは突然シャニマスのライブに行くことにしたのか。その謎を探るため我々調査隊はジャングルの奥地へと向かった── 調査レポート1 おりがみPのプロフィール  我々は第一に下調べとして、彼の遍歴を追うこととした。彼がかつてシャニマスに触れていたのは2018年10月~推定2019年

          はじめてのシャニマスライブ体験記_DAY0

          誰かの5番目に入ること #SfC予選B

          誰かの5番目に入ること 時は2022年11月21日。ニャオハが立ったのか立っていないのかまだ見ていないわたしは先にSfC予選Bの結果を知ることとなりました。 4位 鷹富士茄子 !!?!??????????? びっくり200パーセント。頭が状況を受け止め切れていないままでも心がちゃんと反応したので自然と涙がでました。応援してくださった皆さんありがとうございました。 ここまで日記。 波乱の幕開けAグループ 予選Aで久川凪が驚異の(予選Bを終えよりその驚異性が高まった

          誰かの5番目に入ること #SfC予選B

          なぜ依田芳乃はパッションで鷹富士茄子はクールなのか #デレマス属性観

          なぜ依田芳乃はパッションで鷹富士茄子はクールなのか #デレマス属性観 デレマスの3属性、キュート・クール・パッション。 190名全てがいずれかの属性として登場する。 担当外のアイドルについてこんなことを考えた人は少なくないのではないだろうか。 「依田芳乃や高森藍子はどうしてパッションなんだ?」 また自分の担当同士で話していてもこんなことがよくある。 「茄子さん可愛すぎるキュート属性だろ」「この鷹富士茄子とかいう女、頭パッションすぎないか?」 卯月・凛・未央のような3属性

          なぜ依田芳乃はパッションで鷹富士茄子はクールなのか #デレマス属性観