マガジンのカバー画像

言語化

10
思考の言語化。正しいか正しくないかはわからないので、鵜呑みにしすぎないように。
運営しているクリエイター

記事一覧

サーモンランで考えていることの公開メモ

自己紹介(他人向け) スプラ3から始めた。発売日ではないが発売月からやっている。プレイ時…

おりがみ
1か月前
9

育成の手間の○○が消えたと思う話【ポケモン】

ポケモンの対戦・育成の話。 自己紹介 本編は概ね全作プレイ。対戦・育成(3値を気にする程度…

おりがみ
5か月前
10

つまり、お前の話はつまらない【ラジオメール小噺】

お前だよお前、おりがみさん。 ※これは自爆をする予定の文章のため、飛散物で怪我をしないよ…

おりがみ
5か月前
4

なぜ依田芳乃はパッションで鷹富士茄子はクールなのか #デレマス属性観

なぜ依田芳乃はパッションで鷹富士茄子はクールなのか #デレマス属性観 デレマスの3属性、キ…

おりがみ
1年前
6

人間をコンテンツ化しない話

人間をコンテンツ化しない話。 いつだったか「人間をコンテンツ化するな」という言葉をTwitte…

おりがみ
2年前
35

続・人間をコンテンツ化しない話

こちらの記事、見える範囲では概ね同意や好意的な意見で安心しています。「思ってたけど言語化…

おりがみ
2年前
7

声優はアスリートであると

声優はアスリートであると思うこの頃。 随分前にちらっと流れてきたツイートで、わたしにも手がかりが薄くて今から原典の探しようがないものだが、こんなものがあった。(要旨) 『挑戦したが本職の声優さんはすごい。ディレクションにあわせて声を出すために身体の使い方を絶妙に調整していくのはアスリートのそれ』 と、原文はさておきだいたいこんな感じに読み取れるものだった。ツイート主は、例えば一般企業の宣伝担当か何かの一般人がCMでレコーディングに挑戦したみたいな、そんなところだったと思う。

ラジオでメールを読まれたくない人の話

「……ラジオネーム、フルーツ浮かれポンチさん。ありがとうございます。 『ラジオでメールを…

おりがみ
9か月前
51

なぜラジオにメールを送るのか

自分はなんでラジオにメールを送るんだろう。ふと考えた。 ここまで約40文字読んで、送ったこ…

おりがみ
8か月前
9

Monologue:推し"が"ファンを認知すること

『当たれ~~~~~~』、と推しはわたしに念を送った。本当に心から当たってほしそうな表情、…

おりがみ
7か月前
15