見出し画像

父親は子供の幸せを願うと幸せになれますが自分の幸せだけを考えていると幸せにはなれません。お爺ちゃんは孫の幸せを願うから幸せです。今日の写真はカレースパゲッティ。

カレーライスを食べた後、残ったカレーはアレンジして食べます。
大切にしたい人は増えるのです。大切にしたい人が嫌いになるのは大切にしたくないと思った時です。

大切な人はどんな人?

好きな人と同じようにはっきりとした基準はないのです。
好きな人は、好きだと気づくことから始まり、徐々に何を見ても聞いても好きになっていくのです。大切な人も気がつけば大切な人になっているのです。

 なぜ、大切な人になったのでしょうか?その前に大切な人の定義をしたいと思います。

大切な人とは、あなたの生活や幸福に深く影響を与える人であり、信頼し、尊重し、支え合う関係を築いている人のことを指します。

大切な人が増えるほど、生活や幸せが盤石になるのです。
信頼される、尊重される、そして信頼する、尊重できる人と支え合うのです。性別、年齢、信条、生まれた土地に関係なく大切な人になるのです。

あなたの人間関係は大切な人を意識していますか?
大切な人を守るために対立することがあります。対立している人を大切な人と比較していませんか?

平和とは対立する人を大切な人だと思うことです。信頼されて、尊重される。信頼して、尊重する。そして支え合う関係になることです。

あなたは信頼されていますか?尊重されていますか?

次回は信頼と尊重の話をしたいと思います。

#エッセイ #一万個の幸せ #パンダのポッさん #大切な人