見出し画像

理屈で理解できないことを信じるには、信じる前に願う、祈るがあるのです。今日の写真はトロトロ焼き芋。作り方は濡れたキッチンペーパーをアルミホイルで包んで2時間焼きます。そして冷めるまで放置。

信じられないことを信じるには理解して納得することです。理解できないのに納得して信じるのは妄信です。

奇跡、偶然、結果良ければ全てよしと納得しているのは妄信です。地球は太陽の周りを回っていると学んで理解して納得しているのに地球は平らで、太陽や月は東の空から現れて西の空に隠れる、そして月にはウサギが住んでいて杵でお餅を突いていると見た目から信じているのです。

月に人類は行っていない、月着陸の映像はハリウッドで撮影されたものであると信じる人もいるのです。それは国家予算を見ればわかります。アポロ計画に使われた予算は、250億ドルです。ハリウッドの映画作成は多くても2億ドルで映像が作れます。 日本円にして3兆4千8百万円以上の予算を使って27億8,000万円の映画を作ったことになります。

この事実から月着陸の映像だけで無くロケットは実際に作られたと思われますし、月面着陸が成功した証拠は、日本の月面探査機「かぐや」が月面着陸船の下部を写しているのです。

最近の日本の宇宙開発費の予算は5219億円です。アメリカは4.5兆円、ロシア、中国は日本よりも低予算だと思われますが、技術力は日本以上です。宇宙への夢が実現できていることは、明らかですし、理屈でわからないのは知識が不足しているからだと思うのです。

結果良ければ全てよしと思って同じことをしても結果が良しにならない場合があります。それは自分の知識と同じだと思っているだけで知らないでいる部分が異なっているのです。

理屈では理解できなくても信じることとは、結果が自分にとって有意義な時です。法律が変わるとそれまでに損をしていたことがさらに損をすることになっても守らなければなりません。その逆に徳をしていた人はさらに得をしても法律として決まってしまえば守らなくてはいけません。

法律とは納得できなくてもそれが社会のためになると信じなければいけないのです。でも法律は変えることができます。みんなが納得すれば変えればいいのです。変わるまでは悪法でも守らなければいけないのです。守りながら納得できない疑問を議論しなくてはいけないのです。

法律を守る人、みんなで議論できないので代表者を決めて議論するのです。
議論しすくして結果としての法律(決め事)ができてみんなで守らなければいけないのです。納得できなくても守らなければ法律では無くなるのです。

納得できない時に議論することを許さないのは法律では無く権力者の横暴です。法律を議論では無く暴言、暴力、威圧で決めるのは暴挙です。

議論とは疑問に思うことを話し合うことで解決して納得することです。
権力者の利益になっていないか?社会のためになっているのか?
不安や危険を回避できるのだろうか?隠し事は無いのだろうか?
疑問はいくらでも出てきます。それを解決するのが話し合いです。

事前の根回しは話し合いを円滑にするために行うのです。質問に答えるのですから時間がかかる場合もあるのです。それを話し合いの時間で作ると話し合いでは無く質問の時間になってしまうのです。

事前に話し合うことができるのは話し合うことが決まってからです。
話し合うことを事前に決めることを根回しといって段取りを作るのです。

いきなり話し合うと決めて話し合いになったとしたら、一方的な話しになりますから、事前に話し合う議題とその材料を準備しておく必要があります。疑問とは自分の知らないことを相手に問うことです。自分に問うのは自問自答です。相手に問うのは質問です。試験では答えがあって正解があるのですが、話し合いの質問とは選択肢を作ってもらうようなものです。

原因と条件を提示して自分たちの思う結果になるだろうか?と考えるのです。戦争で片方に支援することで戦争が終わると思ってはいないと思うのです。さりとて支援を頼まれて支援しなければ負けるとわかっていて負けることになればさらに自分に火の粉が降りかかってきます。

どちらも負けずに勝たずに戦争を終わらすには引き分けの休戦状態になるのが良いと思うのです。そのための支援であれば良いのですが、バランスが崩れると休戦どころか戦火が飛び火して至る所が戦場となるのです。

戦争反対で平和を望んでいると理屈では理解しているのに現実は戦争はなくなっていません。平和がくると信じているのではなく平和になって欲しいと祈っているのです。

信じる事よりも願う、祈ることが先にあるのです。
明日またおひさまは世界を照らしてくれると信じて幸せになりますようにと祈って眠るのです。お月様には自分が飼っていたウサギが召されていって楽しく暮らしてくださいと願うのです。

大事なことは、願った事、祈ったことが叶うと信じることです。

#エッセイ部門 #たぬきのポッさん #スキしてみて


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件