見出し画像

都市経営プロフェッショナルスクールの学びをシェアするマガジン

都市経営プロフェッショナルスクール第5期
受講数109コマ・集合研修×2)受講が修了!
卒業かと思ったら6月まで延期になりました汗

ひとまず、トップランナーたる講師陣から最高のインプットをさせてもらいました。

スクールや独自に学んだことをまとめたnote
「基礎編〜ノウハウ〜応用編」など5つのテーマに体系化してみたので、シェアさせてください!

はじめに

noteで発信してきた理由は主に2つ

・都市経営に大切な感覚をシェアしたい
・共感してくださる方と共に実践していきたい

厚かましくも、そんな想いがありました。

都市経営を学ぶほど、ひと言で表せない特有の「共通言語」があります。
それを1人で学んでも出来ることは小さいんです。
でも共感してもらえる仲間がいれば、未来だって変えられる力になると信じています。

今の組織、まちを変えたいと思う全ての方へ。
少しでも興味を持っていただけると嬉しいです。
学んだ内容の一部ではありますが、改めて!


1.都市経営の基礎編

今なぜ都市経営が必要なのかを考える

① まちはどうやって成り立つか
 「あなたの自治体は、生き残れるか」から

② まちの"集団浅慮"が招く失敗
 「あのまち、このまち失敗事例」
 「計画墓標(行政計画の失敗事例)」から

③ 最強の都市から学ぶべきこと
 福岡市のまちづくりに光る経営センス

④ リノベーションまちづくりの本質
 ツールではなく まちを変える目的と理念

⑤ 危ない組織と戦略にある特徴
 今いる組織は生き残っていけるかを確認


2.公民連携の基礎編

ただ連携すれば良いわけでなく。
玉石混合のなかで成果を出しているケースとは

① 公民連携の本質
 全国視察ランキング1位を取り続けるオガール

② PPPエージェントの役割
 オガールを成功に導いたエージェントを直撃

③ 公民連携3つのモデル
全国で展開されるケースを体系化して紹介


3.分野ごとノウハウ編

様々な分野を都市経営の視点から紹介

① 商店街活性化と行政の限界
 「まちづくりデッドライン」から商店街を見る

② 自立する公共施設
 廃校を復活させた「おもちゃ美術館」とは

③ まちを激変させた水辺の活用
 大阪の運河をうまく活用した公民連携

④ 儲かるまちの断熱とエコ
 環境問題の解決から地域産業が成長するケース

⑤ 公園の歴史とこれからの活用
 知っておきたい公園の在り方と活用事例

⑥ マーケットからまちを変える
 民間投資を呼ぶ、まちの期待値をあげる方法


4.ケーススタディ・実践編

スクール卒業生のチャレンジから実践手法を学ぶ

① 熱海 V字回復の秘訣
 奇跡と呼ばれた「V字回復」の立役者とは

② スクール卒業生の実践_その1【再掲】
 まさに進行中のチャレンジにフォーカス
 新潟県柏崎市、大阪府大東市の事例から

③ スクール卒業生の実践_その2
 実践して初めて見える視点を紹介
 宮崎県宮崎市、千葉県佐倉市の事例から

④ スクール卒業生の実践_その3
 これからの組織やネットワークの在り方
 宮城県仙台市の事例から

⑤ 視察するときの大切なポイント
 オガールを例に「失敗しない」視察とは


5.都市経営の応用編

スクールで学んだ応用知識や、独自に学んだこと

① 人の行動と社会を変えるPR
 本屋大賞・絶メシ・白いカキフライのPRとは

② 地域を変える農業のポテンシャル
 狂犬ゼミナールで学んだ「強い農業」とは

③ "経済"と"不健康"の関係性
 世界の事例から経済政策の落とし穴を紹介

④ デンマークの持続する都市経営
 都市経営の視点からも優れた社会システム

⑤ ジャーナリズムと将来人口
 報道の重要性と日本が向かう衝撃の未来

⑥ 人口減少を生きるために
 まちづくり幻想に囚われる怖さとは


まだまだ始まったばかり

画像1

実践なくして成功なし。とよく言われましたが、
まさにその通りで…
私もチームを作って、チャレンジして初めて、
理解できたことが多かったです。

スクールをきっかけに社会人として周りの環境も大きく変わりました。
尊敬するまちのプレーヤーの方、想いを共有できる仲間、講師陣や先輩方と強い絆ができました。

なんと同じ5期生と共に作りあげたマガジンも!

この経験を活かしながら、これからは独自にチャレンジを続けていきます!
なにとぞ!よろしくお願いします。

ありがとうございます!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?