マガジンのカバー画像

育児記録

27
我が子の成長の記録、思い出を残していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

得意げな娘に母にんまり | 育児記録

得意げな娘に母にんまり | 育児記録

娘が先日7か月になった。
同じクラスの中では月齢が進んだ同級生が多く
いい影響を受けているのかもしれないが、
今週、とうとうお座りを習得した!

お洋服はmoimoln。かわゆし

先日保育園にお迎えに行った際に娘に目をやると、

ん?お座りっぽいことしてる…?
(両手をついているが一瞬両手を離す)

と思い、先生からも

「えな子ちゃん、本当に体を使うのが上手くなりました!もうお座りもできそうで

もっとみる
【悲報】今月3回目の発熱 | 育児記録

【悲報】今月3回目の発熱 | 育児記録

こんばんは!

5月GW明けから復職して、
すでに2回発熱している娘ですが、

本日3回目の発熱です( ;∀;)

1回目は病児保育を手配でき、
2回目は週末だったので週明けには解熱して特に手配不要。

ただ今回3回目は朝に発熱に気づいたこともあり、
病児保育はキャンセル待ち、
シッターも基本的に病児保育は前日依頼だったり、
当日はなかなか病児を見れる人がおらず、
とうとう1日仕事お休みになりまし

もっとみる
そろそろハイハイ…? | 育児記録

そろそろハイハイ…? | 育児記録

ここ最近娘の成長が著しい。

4か月で寝返りを習得したと思ったら、

あれよあれよという間に寝返り返りを習得し、
リビング中をうまいこと寝返りと寝返り返りを駆使して移動していた。

そして、6か月半になる最近では、
これまで首だけしか体が上がらなかったのに、
前腕を使って上体を起こし、
謎の前後運動をしつつ、前方に移動している。

おそらくハイハイの前兆(?)なのだろう。
あとは物を掴むのも上手に

もっとみる
娘、社交界デビュー? | 育児記録

娘、社交界デビュー? | 育児記録

先日、夫婦ともに学生時代にお世話になった先輩の結婚式に家族3人で出席してきた。
結婚式といっても二次会(夜)からの参加だったため、その日は午前中家でゆっくりし、午後から会場のホテルへ移動した。
今回は土曜日の結婚式で夜遅いということもあり、
会場のホテルに一泊するつもりで荷物も準備した。

ホテルまではそこまで距離がない(といっても1時間半くらい移動にかかる)ので今回は抱っこ紐onlyで移動するこ

もっとみる
付録ほしさにひよこクラブを買ったら娘に大好評だった話 | 育児記録

付録ほしさにひよこクラブを買ったら娘に大好評だった話 | 育児記録

先日本屋に行ってきた。
大学生以降はなかなか行く機会も減っていたが、
ここ最近は子供の絵本を見に行ったり、
資格の本、料理本、育児本など
自分のインプットのために行く機会が増えた。

本屋の落ち着いた雰囲気と、
素敵な本との出会いで新しい自分にも出会える気がして、結構行くのが好きだったりする。

その日もちょうど読んでいた育児本が読み終わったので、新しい本がないか物色しにいったのだが、ふと雑誌コー

もっとみる
義実家に行ったGW | 育児記録

義実家に行ったGW | 育児記録

GWもとうとう終わった。
今回のGWは長い人だと10連休の人もいるようだが、
うちは5月1日2日は夫が普通に仕事だったので、
前後半に分けて休みだった(と言っても私は育休中なのであまり関係ないが)。

今回のGWは夫が大学院生になったので、
オンコール等なく後半に1度だけ日当直バイトはあるが、それ以外は休みなのと、自分も育休なので、学生以来ゆっくりできたGWだった。

我が家では後半は自宅で過ごし

もっとみる
ハーフバースデイ | 育児記録

ハーフバースデイ | 育児記録

本日で我が子が6か月になった。
自分の中ではこの半年は一瞬で、
え?もう半年たったの?という感じ。

それでも我が子はこの半年で、
体重は倍以上になり、身長は約20cm増えた。

年々身長が縮まないか心配している私とは大違いだ。

「みてね」を開いて、生まれた時の写真を見ると、本当に違くてびっくりする。
なんか、本当により人間らしさが増してきている。

よく小さい子の親御さんで、
「今が一番かわい

もっとみる
初めての発熱 | 育児記録

初めての発熱 | 育児記録

我が子もとうとう保育園の洗礼を受けたのか、
一昨日初めて熱を出した。

慣らし保育のお迎えに行った段階で、
ん?なんか片方の鼻から鼻水出てんな?と思いつつ
普通に風呂に入れて、離乳食などもあげて
夕方までは普段とあまり変わらなかったのだけど。

夜いつもの時間に寝かしつけても一向に寝られない。
(普段は長くても30分で寝付いて朝まで起きない)
最初は鼻が詰まって息苦しい感じなのかな?と思って様子を

もっとみる
ベビーベッド卒業ってまじっすか | 育児記録

ベビーベッド卒業ってまじっすか | 育児記録

我が子よ。
お主、まだ5か月のはずなんだが…

ベビーベッド卒業ってまじっすか!?

実家に帰るまでは、19時半就寝で朝5時頃に目覚めてた我が子。
もう少し寝てくれたら…なんて思ってたのだけど、
実家帰って、普通の布団に寝かしたところ、
同じ時間に寝かしつけても7時30分まで寝てくれるように!

いや、確かになんか小さいなとは思っていたのよ。
私の家ではファルスカのクリエイティブコットを使っている

もっとみる
卒乳、できたっぽいです | 育児記録

卒乳、できたっぽいです | 育児記録

こんにちは、皆さん。
私、たぶん卒乳できたっぽいです。

3月後半から授乳回数を減らしていってはいて、
実家帰省のタイミングで朝起きがけと風呂上りか寝る前の1日2回にへらしていたんだけれども、すでに胸は張らないし、授乳後も娘は物足りなさそうな感じですでに分泌も減っているのかな?と思ってた。

んで、4月1日を最後に一旦卒乳してみたのよ。

ちょうど2日が誕生日だったので、アルコールも解禁しちゃった

もっとみる
慣らし保育と離乳食 | 育児記録

慣らし保育と離乳食 | 育児記録

どうもみなさん。
昨日、ついに我が娘も1日遅れの、

保育園デビュー

いたしましたっ!!
ヨッ( `ー´)ノパチパチパチ!

といっても1時間だけの慣らし保育なので、一瞬だったけども…

教室へ行くとすでにmax泣きのかわいい赤ちゃんたちがたくさんの0歳クラス。笑
そうだよね、ママが不安だよね…
我が子ではないものの、胸がキュッとなる。

私の子もさぞ寂しがるであろう…と
心配しながら、そ

もっとみる
祖父・祖母との出会い | 育児記録

祖父・祖母との出会い | 育児記録

約1週間の帰省も終わり、
本日母親と娘と一緒に帰路についている。
(母は翌日一人で実家へ帰る予定)

長いかな、と思った帰省もなんだかんだあっという間だった。

今回一番よかったのは、
妊娠中から一度も顔を見せていなかった、
母方の祖母、父方の祖母と祖父に娘を連れて会えたことだ。(妊娠前は少なくとも年に2,3回は帰って顔を見せるようにしていたのだが)
会えなくなっても、認知症進行防止も含めて、定期

もっとみる
入園前説明会でした | 育児記録

入園前説明会でした | 育児記録

入園までついに2週間を切ってしまい、
本日入園前説明会に参加してきた。

普段10分前行動が当たり前の私だが、
今日は他のママさんにも会うと思ってつい気合が入ってしまい、15分前に園に到着、案の定1番乗り。

その後ぽつぽつとカワイイ赤ちゃん連れの親御さんたちが到着。
今日は0歳クラスと1歳クラス合同の入園説明会だったようで、大体10組くらいの親子が集まっていた。

部屋にはテーブルとイスがずらっ

もっとみる
保育園での面談 | 育児記録

保育園での面談 | 育児記録

先日、内定した保育園で面談があったので振り返る。

あらかじめ保育園から郵送されていた書類に記入しておいて、当日持参。
書類の中には、両親の仕事の状況を記載する書類、子供の体調や発達について、予防接種状況、離乳食(アレルギー)に関する書類、お迎え・緊急連絡先に関する書類などが含まれていた。
送られてくる書類の他、自分で準備が必要なものとして、子供の保険証と医療証のコピー、保育の支給認定証のコピーの

もっとみる