見出し画像

ノートパソコン用外付けGPUが便利!!!

こんにちは、Kumaです。
今回は学生向けに外付けGPUについての話です。

学生(中、高、大)というと基本お金がありません。大学生はアルバイトができるのでその分余裕はありますが、中高生は親からのお小遣いのみが多いですよね。なので、PCで何かしたいと思っても家族共用のPCでしかできなかったり、デスクトップは高くて買えずノートパソコンを使用している方が多いように思います。また、動画編集を学びたいと思っても手持ちのノートPCではスペック不足だったり、ファン全開で作業してPCの寿命を縮めてしまう、そんな方もいます。

そこで私は1つの解決策として外付けGPUをおすすめします!


<外付けGPUって?>

画像1

外付けGPUとはその名の通り外からPCに接続して使用するGPUのことです。基本Thunderbolt接続で、ノートPCやデスクトップPCのグラフィック性能で不足している分を簡単に補うことができます。また、内蔵GPUの代わりに外付けGPUが処理をしてくれるので本体のPCに負荷がかかることがありません。ノートPCの内蔵グラフィックスは一般的に非力な場合が多いので外付けGPUを使用している人が多い印象です。

種類は2つあって「外付け用ボックスに手持ちのGPUを入れて使用するもの」と「外付けボックスとGPUが一体となっているもの」です。前者はGPUを好きに入れ替えることができますが、後者は交換できません。

「ノートPCは持っているけれどグラフィックス機能が不足していてしたいことができない」、「デスクトップ並みのパワーが欲しいがデスクトップPCを買うほど余裕がない」といった人におすすめです。特に学生さんには多く当てはまると思います。


<使用するメリット>

・新たにPCを購入するより安い(外付けボックスとGPUだけ)
・本体PCの寿命を縮めない
・外付けボックスの小さいものを買えば外で作業が可能
・簡単にPCを高性能にできる


<使用するデメリット>

・デスクトップPCはグラフィックボードをマザーボードに直挿しできるが、外付けGPUはケーブルで接続するためデスクトップに比べて若干性能が落ちる
・Thunderbolt端子を備えたPCである必要がある(もしくは専用の端子が必要)


<おすすめ外付けGPU>

[AkiTio Node Titan]

画像2


特徴
・外付けGPUボックス
・NVIDIA、AMD両方のGPUに対応
・650W電源、85W出力ポート搭載でノートPCを充電しつつ作業できる
・Thunderbolt3接続
・Windows、Mac両対応

*MacはAMDのRadeon GPUのみ対応です。

価格
48,500円


[Razer Core X]

画像3

特徴
・外付けGPUボックス
・NVIDIA、AMD両方のGPUに対応
・650W電源
・Thunderbolt3接続
・Windows、Mac両対応

*MacはAMDのRadeon GPUのみ対応です。

価格
36,080円


[Blackmagic eGPU]

画像4

特徴
・一体型外付けGPU
・Thunderbolt 3ポートを備えたMacに対応
・Radeon Pro 580グラフィックプロセッサ(8GB GDDR5メモリ搭載)
・Thunderbolt 3ポート x 2
・USB 3ポート x 4
・HDMI 2.0ポート x 1
・85Wの電力供給

価格
89,800円(税別)


<外付けGPUを使っている様子が見れる動画>


Octane X | 3D Rendering coming back to Mac?  -  Leon Baisden
訳: Octane X | 3DレンダリングがMacに帰ってくる?


ノートPCに「ゲーム用ビデオカード」をUSB接続できる神製品!【外付けGPU BOX:Razer Core X Chroma】 -  吉田製作所



以上、外付けGPUの話でした!
記事が良ければスキとフォローお願いします🤲


最後に...
現在、Opt-Techではメンバーを募集中です!
年齢や性別関係なし!

具体的には以下のようなメンバーを募集中です。
・ITに興味があってやる気のある人
・高頻度で話し合いに参加できる人
・将来的に部門のリーダーを担ってくれる人

*基本的にOpt-TechではOpt-Techとして十分な収益化が出来るまで無償での活動をお願いしています。その点を確認の上ご応募お願い致します。

もし、応募したいという方がおられましたらKumaのTwitter DMに連絡か、Kumaのnoteの記事にコメントください。

KumaのTwitter↓

Kumaのnote↓


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?