育休復帰・ママ先生🎀on-okRe: (オンオクリ)

育休復帰・ママ先生との縁の結び目「on-okRe:」(オンオクリ)です💐🕊 学校現場へ…

育休復帰・ママ先生🎀on-okRe: (オンオクリ)

育休復帰・ママ先生との縁の結び目「on-okRe:」(オンオクリ)です💐🕊 学校現場への復帰を控えるママ、復帰奮闘中のママ先生と一緒に試行錯誤したい🏃‍♀️ 仕事、育児、家庭、そして自分🍀「最高の今」作りましょう🤝🎀https://on-okre.amebaownd.com

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして!on_okRe: (オンオクリ)です💐🕊 〜育休復帰教員・ママ先生サポート〜

はじめまして! 育休復帰教員・ママ先生サポート 「on_okRe:」(オンオクリ)です💐🕊 🍀 これから、学校現場に復帰予定のママさん 復帰したてで、アレコレ模索中のママ先生 もちろん、教員以外のワーママさんも大歓迎! ワーママへの不安、悩み、心配事 働くことの楽しさ、喜び…… 一人一人にとっての「最高のいま」を、 一緒に作っていけるサイトを目指しています! もしよかったら、覗いてみてください🎀 🍀 コンセプトは「恩送り」 私自身も、育休復帰したママ先生。

    • 3歳さんの将来の夢は、「中学生になること」である【2児ママ先生、日々のつぶやき#11】

      どこで覚えてくるの?というようなこと 我が子が言うこと、ないですか? 我が家の3歳長男坊は まさしくそれです。 ある夜…… 「一生、一緒にいてほしいの…🥺」 パパにくっついて かわいーく、おねだりする長男🥺❤️ え〜!なにそれ可愛い!と 大盛り上がりする私たち夫婦。 パパの次は、ママのところにも来て ギューーーーッ! 「一生一緒にいようね、ママ🥺」 わー!!!ありがとう嬉しいよ! しかし、次の瞬間…… 「でも、中学生くらいになったら、一緒にはいなくなるだろ

      • うまくいかない日の夜に、私が唱える呪文はピッツァ🍕 【2児ママ先生、日々のつぶやき#10】

        あと5分、いやあと10分。 スヌーズで私を起こすアラームを 止めては寝て、止めては寝る。 朝ごはんは コンビニで買って食べようと 大慌てで家を出たはずが コンビニに寄るのを忘れて そのまま電車に乗り込む。 同僚の、私への嫌がらせを 横目に見ながら事務仕事を片付け 一生懸命準備した授業は 「オバサンうるさw」 「"おかあさん"出てますよw」 ヘラヘラ笑われて Ahーーーーーー うまくいかない日って〜〜〜 なんでこんなに何もかもうまくいかないんだろ〜🎶 ※各自思い思い

        • 「育ててもらう前」の私を知っている人たちが、今も私を育ててくれているありがたさ。 【2児ママ先生、日々のつぶやき #9】

          育休復帰のときに、頭を悩ませた問題 「異動する?しない?」 結果的に私は、異動しないで そのまま元の学校に戻りました。 元の学校は、私にとっては「初任校」。 復帰に合わせて異動できるか?については、わたしの周り聞いてるとなぜか諸説あるので、「異動した方がいいんじゃない?と打診されていた私の話」として読んでください🙇‍♀️ これによって、 よくなかったな〜という点は 今の家からそこそこ遠い(1時間かかる) よかった点は…… 言うなれば、ホームに帰ってきた!感 💐

        • 固定された記事

        はじめまして!on_okRe: (オンオクリ)です💐🕊 〜育休復帰教員・ママ先生サポート〜

        マガジン

        • 2児ママ先生、日々のつぶやき。
          10本
        • 復帰してからのアレコレ
          4本
        • ワーママ時短ごはんレシピ
          3本
        • 復帰準備アレコレ
          2本
        • on-okRe: とは
          5本

        記事

          必殺!常備そうざいの素一掃飯で豪華ごはん! 〜30分でメイン副菜汁物!「ほどほど飯」のススメ〜

          採点採点採点ッッッ!!! シュバババババババ ふう…… そろそろ夕飯作るか………… なんとなく採点業務の 終わりが見えてきた夕方 本格的になにか作るには体力が足りない でも気晴らしに、いくつか料理したい 時短と本格の間…… そうそれは「ほどほど飯」ッッッ!!! さあ、今日の「ほどほど飯」は…… 常備「そうざいの素」一掃飯 はじまりは、「カレー作ろうかな」だった……… 御託はいいから作り方が見たい! という方は↑目次から飛んでね🐓 常備庫をガサゴソして、 カ

          必殺!常備そうざいの素一掃飯で豪華ごはん! 〜30分でメイン副菜汁物!「ほどほど飯」のススメ〜

          時短2児ママ先生 vs. テスト200枚の採点ッッッ!

          採点…… それは、定期的に訪れる魔物。 常日頃から多忙を極める 教員の業務の中でも ギュッッッッッ!と 大事な業務が濃縮される期間…… 時短2児ママ先生 vs. テスト200枚の採点 ファィッッッッッ 💥😇👊 📝📝📝📝📝📝 カンカンカンカンカンカーーーン! 負けた。 あっさり負けた。 「テストの次の時間に、答案を返却する」 教員になってから、これが信条だった。 なるべく早く採点する! 次の日には、生徒たちに返す! そうやってやってきて 今まで2回のテストでも

          時短2児ママ先生 vs. テスト200枚の採点ッッッ!

          ママ先生になって余計に、「もーう!ちょっと男子ィ〜!」な生活指導 【2児ママ先生、日々のつぶやき #8】

          テストの採点、そして、成績つけ。 数ある教員の業務の中でも特に、 ワッと忙しくなる時期です。 成績にかかわることはとってもデリケート。 試験の作成からはじまり、印刷。 間違いがないかとドキドキし 採点業務も、ドキドキし 点数の入力、評価評定を出す…… ミスがないように、 気持ちがピン!とします。 そんなテストの用紙に 私が毎回つけているもの。 それは、「自由コメント欄」。 見直しまで終わって、時間のある人が、 私に何か書いてもいい。 書かなくても、いい。 いわゆ

          ママ先生になって余計に、「もーう!ちょっと男子ィ〜!」な生活指導 【2児ママ先生、日々のつぶやき #8】

          将来の夢はなあに?キラッと輝く未来のスターたちよ 【2児ママ先生、日々のつぶやき #7】

          「将来医者になりたいんです」 「私は建築家になりたい」 「●●大学を目指してます」 えっ!まだ中一なのに、 そんな具体的なところまで考えてるの? と、驚かされた放課後の教室。 そんな中、やってくるのはあの質問。 先生は、 どうして国語の先生に なったんですか? 私が国語の先生になったのは…… 日本語のうつくしさ、キラキラを 未来に繋いでいきたいと思ったから。 ぐっと、喉元まででかかって…… でも、言えなかった…… 先生になってから、今の今まで 日本語の美しさを

          将来の夢はなあに?キラッと輝く未来のスターたちよ 【2児ママ先生、日々のつぶやき #7】

          おうちから預かった小さな宝物たちを、「ともに育てていく」ということ。【2児ママ先生、日々のつぶやき #6】

          長男坊の、保育園面談がありました。 保育園でもそんな感じなのね… 目に浮かぶ……というものから 入園時のことを思うとすごく成長! というようなアレコレも。 保育園の先生も一緒になって 「すっごく、成長してますよね?!」 と、喜んでくれて…… ワイワイ盛り上がりました。 ワンオペで子どもたちを見ていたときは なにか成長があっても、 あとから帰ってきた夫に口頭で伝えたり 写真を見せて「こうだったよ〜」くらい。 働き始めて、 子どもたちと関わる時間は 確かに減ったけれど。

          おうちから預かった小さな宝物たちを、「ともに育てていく」ということ。【2児ママ先生、日々のつぶやき #6】

          「先生は、辞めませんか?」と問われた日 【2児ママ先生、日々のつぶやき #5】

          「先生、怒らないんですか?」 生徒が私のところに来て訊ねます。 「先生ってどういうとき怒るんですか? 怒ってみてほしいです。怖い感じで」 最近怒ったこと…… 3歳の長男が、寝る寝る言って 全然寝ないでいつまでも遊んでいた時? 1歳が、危ないことをしようとしてた時? 学校で生徒に対して「怒る」って 本当に滅多にありません。 「叱る」ことはたまーにあるけれど、 怒鳴りつけたりはしません。 彼らが言うところの「怖い」 …たぶんそれは、大きな声を出したりすること 怒るこ

          「先生は、辞めませんか?」と問われた日 【2児ママ先生、日々のつぶやき #5】

          2児ママ先生 家事分担&タイムスケジュール✍️🏃‍♀️

          こんにちは! 育休復帰・ママ先生の縁の結び目 on-okRe:(オンオクリ)です💐🕊 今日は、 ✔️1歳&3歳 兄弟の母 ✔️中学校教員 ✔️2021年度復帰 の私の、 実際のタイムスケジュールと 夫との家事分担をご紹介します💃 なお、夫 教育系・ほぼ在宅ワーカー (時々不定期出社) 家事・育児協力的マンです ⭐️家事分担 🙆🏻‍♀️私 ✔️買い物 ✔️料理 ✔️部屋の片付け ✔️水回り・細かいところの掃除 🙆🏻‍♂️夫 ✔️洗濯 ✔️リビングの掃除 ✔️ゴミ出

          2児ママ先生 家事分担&タイムスケジュール✍️🏃‍♀️

          主菜・副菜・汁物そろって!帰宅してから30分ゴハン! 【フードコーディネーター執筆記事✍️】

          こんにちは!💐🕊 育休復帰・ママ先生の縁結び on-okRe:(オンオクリ) ワーママ時短ごはん担当です🍳✨ ✔️保育士資格所持 ✔️フードコーディネーター3級所持 ✔️新米ホットクッカー の私が、 残っている体力・時間別 ママ向け時短レシピを ご紹介していきます!🏃‍♀️ 「食べることは生きること」 幼児から大人まで、 みんなでもぐもぐ☺︎♡ 笑顔になりましょう! 今回は、 主菜・副菜・汁物そろって 帰宅してから30分ゴハン🍚🍽💓 前回書いた 「ラクラク野菜

          主菜・副菜・汁物そろって!帰宅してから30分ゴハン! 【フードコーディネーター執筆記事✍️】

          育休明け、はじめての研修会🏃‍♀️ 【2児ママ先生、日々のつぶやき #4】

          育休復帰してから、 ほぼ初?! フルで研修会に参加しました✍️ (個人的な研修はいくつか受けてましたが 今日は自治体主催のものでした🙆🏻‍♀️) このご時世で研修そのものが中止になり なかなかなにかを公に学ぶ機会もなく お迎えの時間で抜けることもありながら ここまで来ていたけれど 今日は前から難しいなぁと思っていた 「評価」についての研修だったので 夫に確認して、すこし長居して、 最後までいました〜🏃‍♀️✨ 復帰してから大変だったこと3選 堂々の3つめは 指導要領

          育休明け、はじめての研修会🏃‍♀️ 【2児ママ先生、日々のつぶやき #4】

          明日、なに着て生きていく? 限界ママ先生の秋冬コーデ、これで決まりッ👌💓 【ほぼALL UNIQLO】

          復帰を前にして 私たちママが社会に出るにあたって 最初にぶち当たる壁…… そう、それは服装!!!!!!(私だけでしょうか) 外出、それも職場! に、着ていけるような服が 全然ない!!!!!(私だけでしょうか) 去年なに着てたっけ?! マタニティ服…… ほぼ部屋着、部屋着+α…… 幼児と公園に行くときの服装だけは どっちかというと職場の服装に近い (これは先生あるあるでは?と思っている) 産前の服、入ったとしても 全然似合わない現象isなに? そんな状態だった私が

          明日、なに着て生きていく? 限界ママ先生の秋冬コーデ、これで決まりッ👌💓 【ほぼALL UNIQLO】

          中の人が込めた、願いのお話 【育休復帰・ママ先生サポート「on-okRe:」】

          こんにちは!💐🕊 育休復帰・ママ先生サポート on-okRe:(オンオクリ)です! いろいろ整ってきたところで on-okRe:に込めた想いと 少ーし、中の人の話もさせてください🎀 育休復帰・ママ先生サポート on-okRe:〜オンオクリ〜 とは?!はこちらも↓ 🎀on-okRe: 名前の由来🎀on-okRe:のコンセプトは「恩送り」 on(恩/on=重なるイメージ) - (手を取り合う) ok(大丈夫!OK!) Re:(返信 返していく、届けていく) 今まで、そ

          中の人が込めた、願いのお話 【育休復帰・ママ先生サポート「on-okRe:」】

          on-okRe: ロゴ&バナーを作っていただきました🎀💓

          こんばんは! 育休復帰教員・ママ先生サポート 「on_okRe:」(オンオクリ)です💐🕊 このたび、弊on-okRe:の ロゴ&バナーが完成いたしました! かわいい〜! 担当してくれたのは、 on-okRe: デザイナー(にする予定)の 爆速イラストレーター「めめ」さん!🏃‍♀️ めめさんと一緒に 作り上げていったのは 以下3つです🙆🏻‍♀️❤️ 🏃‍♀️団体名の考案 実は、「on-okRe:」という 名前の考案も、めめさん! 後続のママ先生たちに 「恩送り」を

          on-okRe: ロゴ&バナーを作っていただきました🎀💓