見出し画像

ママ先生になって余計に、「もーう!ちょっと男子ィ〜!」な生活指導 【2児ママ先生、日々のつぶやき #8】


テストの採点、そして、成績つけ。

数ある教員の業務の中でも特に、
ワッと忙しくなる時期です。

成績にかかわることはとってもデリケート。

試験の作成からはじまり、印刷。
間違いがないかとドキドキし
採点業務も、ドキドキし
点数の入力、評価評定を出す……

ミスがないように、
気持ちがピン!とします。

そんなテストの用紙に
私が毎回つけているもの。

それは、「自由コメント欄」。

見直しまで終わって、時間のある人が、
私に何か書いてもいい。
書かなくても、いい。
いわゆる、フリースペースです。

そこに書かれる生徒たちの雑談や、
授業へのコメントを見るのが、
私の採点のときのガソリン!🏃‍♀️✨

今回心がぽかぽかしたのは……

先生が、息子くんたちや、
旦那さんのお話をしているとき、
とっても幸せそうで
いつも癒されてます♡


えっ…そうかな……🥺(ちょろい)

どうしてもお休みしたり、
放課後の活動にいなかったり、が多い私。

なるべく「家のこと」「子どものこと」
サクッと話すように心がけています。

それが、こんなふうに
「先生幸せそう!」って伝わっているとは😂

みんなも、みんなのおうちの人に
そうやって育てられてきたんだぞっ。

そんな「お姉さん」な女の子に対し

ちょっと男子ィ☝️

今回のテストの点数悪かったら
親にゲーム取り上げられちゃう!
先生、おまけして〜!


親御さん、おつかれさまです……
と、思わず親目線
😌🙏

おまけは、しません。
勉強を、しましょう。


さて、採点もそこそこに、放課後。

廊下を巡回していたら、
「ほんとにプリントないんだけど〜」
男子生徒の声が廊下に響きます。

見ると、同じクラスの女の子たちが
彼のロッカーの掃除をしている!
跪いて、せっせと片付けている!

自分は机に座って見下ろして、
「プリントあったかよ」とか言ってる!


ちょ……

ちょっとぉおおお!!!

おーい!!!!!
自分で片付けなさいよ〜!!!!

未来の我が息子たちへ。

勉強を、しましょう。
提出物は、出しましょう。


クラスの女の子に、ロッカーや机を
片付けさせたりしないでください。


今なら、三者面談に来るたびに
息子の机とロッカーをチェックして
持参したバックにプリント類を突っ込み
「なにこの机💢」「汚い💢」と怒っていた
お母さん方の気持ちがわかります……


親御さんがた……
本当にお疲れ様です…………🤦🏻‍♀️


こんな調子なので、
ギャルっぽい女の子には

センセェ、お母さんみ出てますよw

と、笑われています……
事実だから仕方ないけど、はぁ……
育児って、何歳になっても波乱万丈ですな……



🎀

on-okRe: 公式サイトはこちら!

#オンオクリ    #ママ先生 #私の仕事 #ママ #子育て #育児 #子ども #子供 #学校 #先生 #ママ教員 #働くママ #ワーママ #育児 #時短  #育休復帰 #妊娠 #業界あるある #男子 #男の子ママ #教育

この記事が参加している募集

#業界あるある

8,607件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?