見出し画像

必殺!常備そうざいの素一掃飯で豪華ごはん! 〜30分でメイン副菜汁物!「ほどほど飯」のススメ〜

採点採点採点ッッッ!!!

シュバババババババ

ふう……
そろそろ夕飯作るか…………

なんとなく採点業務の
終わりが見えてきた夕方

本格的になにか作るには体力が足りない
でも気晴らしに、いくつか料理したい

時短と本格の間……
そうそれは「ほどほど飯」ッッッ!!!

さあ、今日の「ほどほど飯」は……

常備「そうざいの素」一掃飯


はじまりは、「カレー作ろうかな」だった………

御託はいいから作り方が見たい!
という方は↑目次から飛んでね🐓


常備庫をガサゴソして、
カレー粉を探していたら、
これが出てきた。

(写真は事後です)

チキンライスの素とか買ったな〜〜〜
完全に忘れてたな

さらに漁ると

(写真は事後)

あ〜〜〜、これも買ったなぁ。

ていうかこれ毎回見つけると
ジャケ買いしちゃうから
割と頻繁に家にあるな〜〜〜

ん?

チキンライスと、たまご

それってもしかして

オムライスになってるぅ〜?!


オムライスとか子どもが勝手にもぐもぐ食べる王道メニューみたいな感じだけど、作るのめちゃくちゃ手間だよね。フライパンでチキンライス作ってそのあと卵でくるくるするとか工程が多いんだよね洗い物も増えるし平日にはおいそれとは所謂普通のオムライス作れない、卵焼くのも下手だしハードル高い、でもこれならなんかささっとできそう、ありでは?????(脳内3秒でかけめぐる思考)

調子に乗ってさらに漁っていくと

(写真は事後)

あ〜これ買ったのいつだ?????
安くなってる時に買った気がする???

ここで再度しまったら
もう二度と日の目を見ないままに
期限切れを迎えてしまいそうだな
(ズボラなわたしあるある)

鶏肉もあるし、こいつも使うか〜〜〜

と!いうことで!!!!!

〜Menu〜

オムライス
棒棒鶏サラダ
チキンスープ


これです!!!!!!
さあ行きましょう!
30分で仕上げます!!!!

〜作る工程〜


まず初めにやること

お湯をわかし、わいたら鶏肉をドボン。
煮えたらお湯から出して冷ます。

⚠️注意⚠️

鶏肉に中まで火が通っているか
必ず確認してください!
鶏肉、食中毒怖い怖い🐓


オムライス



①ボウルにご飯を入れ、
チキンライスの素」と混ぜる。

✍️
このチキンライスの素のいいところは
「混ぜるだけ」でいいところ!
フライパンで炒める必要ナシ!
これは嬉しいですね🥺✨

お子ちゃんの分は米の量を調節すると
味を薄くすることができますよっ🙆🏻‍♀️

💡point💡

ミックスベジタブルも入れて
お野菜感プラスしていきましょーう!

悪あがきかもしれないけど、
見た目の彩りは
やはり大事にしたいですね💐

コーン缶のコーンとかでも
鮮やかさ違います🙆🏻‍♀️


②お皿にそれぞれの量のチキンライスを分配

③「デミ玉の素」を使って、卵を焼く。

✍️
卵焼くの下手くそ芸人の私でも
ふわっふわに焼けます。最高です。

④卵を分配したら、
同じフライパンで
デミソースを作って、かける。

✍️
気になる場合は、
キッチンペーパーでフライパンを
ささっと拭いてね。

こちらも、お子ちゃんのぶんは、
書かれている分量よりも水を多めにイン☕️

完成!


棒棒鶏サラダ

冒頭で同時並行に
茹でられていたはずの鶏肉を
用意してください🐓

①冷めたかな〜と思ったら、
鶏肉を手で引き裂く

✍️
包丁で切ってもいいけど
そうすると包丁とまな板を
洗わないといけなくなるから
筋トレのつもりで手で裂きます。
むちっ。むちっ。

②キャベツとかレタスとかにのせて、
ついてきてる胡麻のソースをかける。

完成!


ふわふわ卵のスープ

鶏肉を引き揚げ次第調理開始!

①鶏肉を煮たあとのお湯に、
野菜を入れて煮る。

✍️
野菜は、生の野菜切ってもいいし
冷凍野菜ミックスでもいいし
ミックスベジタブルでもいいです。
ここで切らないで済んだら、
ノーまな板でフィニッシュですね!

②野菜が煮えたら、
醤油・塩胡椒で味を整える。

③溶き卵をイン!

完成!


はい!できました!!!!

大人の分は分配ミスって
もはや卵ほぼなしだったけど
いいんです大人は。
チキンライスで。
卵はスープにも入れたから
お口の中で出会いますね(雑)

お子ちゃんの月齢によっては、
卵あげすぎが気になると思うので、
その場合はスープの卵
なしでもいいね。適宜!(雑)

というかスープの鶏出汁が
もうそれだけでうますぎるから、
具はお任せします🙏(もはや丸投げ)


そんな感じで、
30分でそれっぽく
仕上がりました〜〜〜!

やったー!
しかし写真がこれしかない


30分でなんかいい感じのものが仕上がると
自己肯定感あがりますね〜〜〜

と!いうことで!

ほどほど飯」いかがだったでしょうか〜!

「素」使いまくってるから
単価は高くなると思うんですけど
一掃できたからよし!!!

取っといても忘れ去っちゃうからね!
(私だけでしょうか😇)

企業努力の結晶。楽で、美味い。


ありがとう、企業様🙏


ではまた
ご飯の時間にお会いしましょう!

バイバイッ!🏃‍♀️

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,812件

#家事の工夫

3,855件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?