マガジンのカバー画像

経営実践研究会での学び

32
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

状況をどう捉えるか【天国と地獄の話】#821

状況をどう捉えるか【天国と地獄の話】#821

今年のぼくのテーマは利他の心です。

利他の心の大切さを説く話で有名なものが『三尺三寸箸』です。

状況はそれぞれまったく同じにも関わらず、

自分のことだけ、まず自分

そう考えている人は、いつまでたっても幸せになれない、満たされません

一方で、まず相手のことを思い、相手のために行動できた人は

結果として自分も満たされていきます。

このたとえは食事に関してですが、

物質的に満たされるとい

もっとみる

自社はなんのために存在するのか【自らに問う】#820

おはようございます。

1/28 昨日は経営実践研究会のオリエンテーションがありました。事情があって懇親会には参加できませんでした。その経験は自分を更に成長させる大きな機会になると信じます。平坦な道ではきっと自分を奮い立たせることが出来なかったのでしょう。今与えられている試練に果敢に挑戦し、さらなる成長を誓った経験となりました。おもいをこめる、おこめさんです。

自社はなんのために存在するのか

もっとみる
いいチームを作るには【家族や会社、チーム作りに活かす】#819

いいチームを作るには【家族や会社、チーム作りに活かす】#819

おはようございます。

1/27 昨日は久しぶりに家族と布団に入ることができました。娘からの絵本のリクエストに答え、6冊ほど読ませてもらいました笑。最後にはみんなでおやすみー。幸せを味わえる時間となりました。 おもいをこめるおこめさんです。

今日は昨日の記事に引き続き、西坂社長からの学びのシェアの時間にさせてもらいます。

テーマはいいチームをつくるには です。

▼前提として成人発達理論の考え

もっとみる
会社は社会の雛形【人を、幸福を諦めない】#818

会社は社会の雛形【人を、幸福を諦めない】#818

おはようございます。

1/26 昨日は大阪で特別講演会がありました。講師の方は株式会社GCストーリーの西坂社長。とことんまで哲学を追求され、人や人生を諦めようとしたところから、自社から”人間を諦めない”社会をつくる挑戦。あっという間の1時間半でした。少しでもこの記事を読んでくださる皆さんに西坂さんの思いと実践をお伝えできたらと思います。 おもいをこめる おこめさんです。

一言でいうと”目からウ

もっとみる
成功、失敗って何だろう?【名前をつけることでとまる成長もある】#816

成功、失敗って何だろう?【名前をつけることでとまる成長もある】#816

おはようございます。

1/24 昨日は遅くまで授業準備&ノートチェックをしていました。夜中まで学校のことをしていると、なんだか先生時代に戻ったような感覚でした。これはこれで結構充実感があって好きなんですよね。とはいえ、できることを手放し、できないことにチャレンジすると決めたのです。今日は午前中授業、午後ははじめてのモデルとしての仕事です。楽しんできます。思いを込める おこめさんです。

成功って

もっとみる
いい企業ってどんな企業?【目指すべき指標とは】#812

いい企業ってどんな企業?【目指すべき指標とは】#812

おはようございます。

1/20 昨日は姿勢レッスンを受けてきました。というのも来週火曜日に姿勢についての書籍出版をされる方からモデルを依頼されていて、その打ち合わせも兼ねて行ってきたのでした。自分の人生でモデルを務めることになる日がくるとは・・。人生何があるかわかりませんね。 おもいをこめる おこめさんです。

モデルの話や姿勢レッスンについてはまた改めて記事にさせていただきます。(乞うご期待?

もっとみる
最前線を走られている議員さんから学ぶ組織の作り方【一国一城の主をまとめる】#810

最前線を走られている議員さんから学ぶ組織の作り方【一国一城の主をまとめる】#810

おはようございます。

1/18 昨日は経実会の定例会があり、いつものごとく自分もちょっとだけ発表させて頂く機会をいただきました。当日のメインは大阪維新の会副幹事長を勤められている黒田議員から、「組織の作り方」というテーマでお話を伺いました。黒田さんの人となりに触れられたことが何よりもいい時間となりました。 おもいをこめる おこめさんです。

自分からしたら、議員さんってちょっと遠い存在というか

もっとみる
組織づくりを学び、実践するわけ【ワクワクする未来の実現へ】#809

組織づくりを学び、実践するわけ【ワクワクする未来の実現へ】#809

おはようございます。

1/17 昨日は月曜日。午前中にはリーダー会議がありました。全国の経営者と共に組織づくりを学んでいます。なぜ自分が組織づくりをやるのか、それが自分ごとになっているかどうかが大切です。 おもいをこめる おこめさんです。

なぜやるのか

【未来の社会のため】

確かに聞こえはよく、なんとなくわかるような気がする

だけどあくまでもなんとなく

だったら、自分にとって1000社

もっとみる
何のための会社なのか【広い視野から自社を見つめる視点】#807

何のための会社なのか【広い視野から自社を見つめる視点】#807

おはようございます。

1/15 昨日は長男の小学校のPTA行事に一日参加してきました。普段やっているバスボムづくりを子どもたちに体験してもらう、そういう機会でした。想定していた3倍以上の子どもたちが来てくれ、まわりの人にも助けてもらいながらなんとか無事に終えることができました。 おもいをこめる、おこめさんです。

今日は会社というものについて考えてみます。

「会社は公器」は松下幸之助さんの言葉

もっとみる
4000週間しかない【遠回りはできない】#806

4000週間しかない【遠回りはできない】#806

おはようございます。

1/14 昨日、経営実践研究会のオンラインの会に参加しました。短い時間であっても、心に火がつくには十分でした。 おこめさんです。

そこで出てきたキーワード

「本気で信頼できる経営者の仲間はいるか?」

アドラーもすべての悩みは「対人関係である」というように

人との関係性が人生における本質です。

仲が良い経営者

ともに事業を動かす経営者はいる

だけど、本気ですべて

もっとみる