マガジンのカバー画像

言葉の光ページ

109
皆様の執筆された心に留めたいnote記事を集めさせて頂いております。 素晴らしい作品に感謝です。
運営しているクリエイター

#メンタルヘルス

その「死にたい」に水をさせ。

その「死にたい」に水をさせ。



 世の中にはいろんな自殺方法がある。

 一番多い自死の手段は縊首(首吊り)だけど、飛び降りも飛び込みも少なくないし、選択肢や発想に浮かびやすい。

 自殺方法というものは、有名だったり身近であるほど、自殺しか救われる方法がないと視野狭窄になっている人間の頭に浮かぶようだ。

 あたいもうつ病の時に2度自殺未遂をしている。その時に選んだ方法は首吊りだったが、あたいにとって首吊りは子どもの頃に

もっとみる
[#今こんな気分] ゲゲゲの杉太郎 第2話 マママのマイ・マザー

[#今こんな気分] ゲゲゲの杉太郎 第2話 マママのマイ・マザー

第1話はこちらです。2話にうまくつながるように、少し修正しました。

何度か他の漫画にも描いているように、我々は子供のいない夫婦です。その主な理由は、妻が家庭を持つことにプラスのイメージを持てないからです。そしてさらにその理由は、妻にとって家庭は苦しみの多い場所だったからです。

私自身は妻の幸せを最優先に考えているので、自分が子供を持てないことに特に悲しみや後悔は感じません。全ての被害者は妻自身

もっとみる
父親にお前の精神不調は生理のせいだと言われた

父親にお前の精神不調は生理のせいだと言われた

「お前が暴れて(夫の名前)さんに迷惑をかけたり、時々(精神的に)おかしくなるのはたぶん生理とかそういう(子宮関連の不調)のの、せいなんじゃないか」ぼかすような言葉で実の父親に言われた。私はそれを無視した。

生理のせいにするということは、すなわち「(男の)俺には理解できない何かが娘に起こっているのだ」という理由づけだと思う。父親は、自分の中で絞り出した正当化する答えを言うことで「自分の子育ては間違

もっとみる