マガジンのカバー画像

言葉の光ページ

109
皆様の執筆された心に留めたいnote記事を集めさせて頂いております。 素晴らしい作品に感謝です。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

チバユウスケに別れを告げに行った俺はまだ生きる

チバユウスケに別れを告げに行った俺はまだ生きる

行きの電車でチバユウスケのプレイリストを聴いていた。マスクの中でこっそり「あんたのどれいのままでいい」と口ずさむ。ミッシェルの曲を聴いていると、あの頃と変わらぬロックンロールがそこにあって、チバがもうこの世界にいないという実感がいまだに湧かなかった。

ミッシェルはとうに解散してしまったけど、バースデイはまだ続いているような気がした。自分が最近ライブに行っていないだけで、バースデイは今もどこかでツ

もっとみる
短編小説 | Message~私はあなたを許す~

短編小説 | Message~私はあなたを許す~

どこかの、やさしい、だれかは
わかっているよ。

あなたが、こどもをあいせなくて
くるしんだこと。
そのことを、だれにも、うちあけられずに
くるしんだこと。

こどもから、にげるように
トイレにこもったこと。
SNSにいぞんして、げんじつから
にげていたこと。

ゆうがた、なきさけぶ、こどものこえに
みみをふさいで、ないたこと。

こどもの、ねがおに
なきながらあやまった、ひび。

どこかの、だれ

もっとみる
「共感」は疲弊するが、「思いやり」は健やかで優しい、という研究

「共感」は疲弊するが、「思いやり」は健やかで優しい、という研究

年明けから能登の震災、続いて羽田空港での接触事故と、心の痛む事案が続きました。親族との楽しい団欒のふとした合間にもニュースが気になり、話題にし、いたたまれない気持ちになり、そしてまた団欒に戻る…。そんな2日間を私は過ごしてきました。

そんな折、画像の組織心理学者 Adam Grant の投稿がタイムラインに流れてきました。あまりにタイムリーな内容で驚きました。

粗訳しました。

投稿と共に、A

もっとみる