マガジンのカバー画像

平日の瞬殺飯と週末のご馳走

175
30分で作って食べる平日と、ちょっとした手間ひまがご馳走の週末(毎週更新の料理メモ)
運営しているクリエイター

#うちの瞬殺飯

【今月の感謝状】#うちの瞬殺飯2019.11

【今月の感謝状】#うちの瞬殺飯2019.11

悩みすぎて、遅くなりました。
食卓に助けを求めるハッシュタグ企画、#うちの瞬殺飯 11月度の発表です。

年末年始はてんてこまいのため、今月で2019年の企画はおしまい。
11月は投稿数が少なかったので、9月・10月と同じように決めて良いのだろうか…?と自問自答していました。

結論から言うと、今月も1本選び、サポート金額は半分にして、残り半分を2020年の企画にキャリーオーバーしようと考えていま

もっとみる
いつか大鍋で作りたい魯肉飯 #うちの瞬殺飯

いつか大鍋で作りたい魯肉飯 #うちの瞬殺飯

子ども達が成長して、「いくらご飯を炊いても足りないわ」と言う日が待ちきれない。おかずを山盛り作ったり、大きなおにぎりを握ったり。うめぇ!って息子がどんぶりでご飯を食べてくれる日。

いつか来てほしいそんな日に、絶対作ると決めているのが魯肉飯(ルーロウハン)だ。

魯肉飯とは、屋台でも食べられる台湾料理。豚肉を甘辛く煮絡めたものを、ごはんにかけてある。台湾だと1杯25~30元ほど(日本円だと100円

もっとみる
今週の瞬殺飯(10/28〜11/1)

今週の瞬殺飯(10/28〜11/1)

こんばんは。すっかり寒くなりましたが、お元気ですか。

寒いなぁと思って今週はニットを3枚買った。2枚はUNIQLO、もう1枚は、優しい夫が「それどこで買ったの?TOMORROW LAND?」と聞いてくれた。

残念、買ったのはスーパーの2階だ。推定60~70歳くらいのおばあちゃんで賑わう洋品店で買ったニット、断然あたたかい。自分の中で何かが始まった感じがする。

それにしても、最近は割と

もっとみる
焼きしゃぶという極楽 #うちの瞬殺飯

焼きしゃぶという極楽 #うちの瞬殺飯

我が家のホットプレート焼肉が、極楽にアップデートされた。これは書きたい…書くべきだ…と使命感から手を動かしている。

ちなみに、このnoteはとても短い。字面で分かる通り、レシピがほとんどないのだ。

「焼きしゃぶ」って、もう名前が最高。
よく焼肉屋にはあるのに、なぜ今まで家でやろうと思わなかったのだろう。

薄い、しゃぶしゃぶ用の牛肉をサッと両面焼いて、大根おろしと薬味ネギをおいてくるっと包む。

もっとみる
今週の瞬殺飯(9/28〜10/4)

今週の瞬殺飯(9/28〜10/4)

こんばんは。
あと10分で日付が変わってしまう!いかがお過ごしですか。

私は、ザ・鞭ウィーク!でした。明るく言ってみたけれど、まあちょっと色々ある1週間だったな。でも、それもこれも#note酒場 で美味しいクラフトビールを飲むための助走だったんでしょう?と神様にウインクして乗り越えたい。

それでは、よその家の荒れた晩ごはん。そーっと覗いてみてください。何か見つかるかもしれないし、何も見つか

もっとみる
\今月の感謝状/#うちの瞬殺飯 2019.9月

\今月の感謝状/#うちの瞬殺飯 2019.9月

#うちの瞬殺飯  というハッシュタグ企画をはじめて、1ヶ月が経った。

*瞬殺飯とは、30分以内で出来て、30以内に食べ終わる(つまり美味しい)平日の簡単な料理のこと、詳しくは上の告知noteで。

もともと、毎週金曜に#平日の瞬殺飯 というnoteを更新している。でも最近はなんだか手抜きを超えて気抜き(気持ちが入っていないご飯)状態が続いていて、どうにか打破したいと思っていた。そしてある時、そうだ

もっとみる

今週の瞬殺飯(9/21〜9/27)

お酒を飲んでふわふわしながら、これを書いている。

キリンとnoteがコラボした、「#あの夏に乾杯」というコンテストで、キリン特別賞をいただいた。夏生まれに贈る、全力ビール という、ビールと夫が大好きだという内容の話。じんわりと、嬉しい。

これを書いたのは夫の誕生日の翌日で、タンタンターン!と勢いよく書き、少し書き直して、そのまま公開した。とても気持ちがよかったことをよく覚えている。難しいこと抜

もっとみる
今週の瞬殺飯(9/16〜9/20)

今週の瞬殺飯(9/16〜9/20)

今日はもう、赤ちゃんみたいにボロボロに泣いた。
「歌えねえよ」
「あの日みんなあたしが燃やしちゃったんです」
「母親に… 手を振り払われた子供はどんな気持ちがするかしら」
「ねえ晃」

天使なんかじゃない新装版、最高すぎて8歳と36歳が一緒に泣きながら読んでいる。娘と感想を言い合って、天使なんかじゃないクイズ(Q.翠ちゃんが買うのを諦めたコートの値段は?とか)をしながら風呂に入って…夢みたい。興奮

もっとみる

今週の瞬殺飯(9/9〜9/13)

今夜は満月なんだって。息子とスーパーへ行ったら、レジのおばさんが教えてくれた。

そのとき息子は、黄色の折り紙をセロハンテープでベッタベタに貼って輪っかにした冠みたいなものを被り、黄色とオレンジの折り紙をつなげて下をぎゅっと絞った扇子のようなものを持っていたから、「あら、それなあに?あ、お月見?満月だもんねえ」と声を掛けてくれたのだ。

息子は「ちがーう。おまつりだもん。おまつりのふく」と憤慨

もっとみる
今週の瞬殺飯(9/2〜9/6)

今週の瞬殺飯(9/2〜9/6)

眠る前、娘(小3)がにこにこしながら漢字の練習をしていた。宿題でもなく、なぜか漢字を書いている。

なんでにこにこしているんだろう?と思っていたら、「ねえおかあさん、私“軽”っていう字がいちばんすき」と顔を上げた。へー、なんで?と聞いたら、「だって、パズルみたいだもん」と言う。軽の右側、へっこんでいるところに土の出っ張りが丁度合っているのだそう。

「あと、“習”もいい。間にヒットしてる!」ど、ど

もっとみる
教えてください #うちの瞬殺飯

教えてください #うちの瞬殺飯

超個人的ハッシュタグ企画 #うちの瞬殺飯  をはじめます。

小さな小さな持ち寄りパーティくらいのささやかさで、読んだ人が「あ、これ美味しそう」「作ってみたい」「ごはん作るのが楽しみ」と思えるような、ただのタグ。

ひとり悶々と毎日の献立に頭を悩ませるより、人の技をサクッといただいたほうがよっぽど新鮮で、楽しいはず。絶賛スランプ本厄中の私も、よその家庭がどんな瞬殺飯を作っているのか、喉から手が出

もっとみる
今週の瞬殺飯(8/19〜8/23)

今週の瞬殺飯(8/19〜8/23)

こんばんは。
金曜の夜、いかがお過ごしでしょうか。

昨日、大匙が見つからないなぁとしばらく探していたんですね。カトラリーの中にもないし、食洗器の中にもない。おかしいと思っていたら、給食袋から発見しまして。

息子(4歳)が「もーう、なんで?すぷーん2こはいってるんですかーい。ぼくちょっとたべちゃったよーう」とノリノリのツッコミをしながら叱ってくれて、幸せでした。(なんの話)

それでは、ちょ

もっとみる