見出し画像

まるで万能薬!ハチミツのすごい健康効果【ダイエットや筋トレにも◎】

「ハチミツは、健康にいい!」って聞いたことあるけど、何に効果的なのかわからない…!

そんな方はいらっしゃいませんか??

少し前に「はちみつダイエット」が流行ったこともありましたが、なぜダイエットにいいかわからずに取り入れていた方も、いらっしゃるかもしれません…!

さて、先日Instagramでアンケートをとったところ、ハチミツの健康効果を知っている人は、なんと「5%」以下でした!

確かに、ハチミツは健康に良いのですが、その理由を知らずにとっているのは勿体ない!!


そこで、今回と次回の2回に分けて、

【ハチミツ~第1弾~】
✅ハチミツの栄養
✅ハチミツのすごい健康効果

【ハチミツ~第2弾~】
✅いいハチミツの選び方
✅ハチミツに関する疑問

について解説します^^🍀


現在、ハチミツを取り入れている方だけでなく、

✅より健康になりたい方
✅ダイエットを成功させたい方
✅運動時のパフォーマンスを上げたい方
✅いいハチミツの選び方を知りたい方

そんな方は、ぜひ最後までご覧ください^^♪

ハチミツの栄養

ハチミツは、どのようにして作られるのでしょうか?

ハチミツは、ミツバチが植物の花蜜を集めたものからできています。
花蜜は、ミツバチの胃に入り、分解されます。
ミツバチは、花蜜を吐き出し、他のミツバチに口移しして、完全に花蜜が分解されるまで繰り返すのだそう!
ハチミツになると、巣の中に吐き出して、羽で乾燥させてハチミツを完成させます。


そんな工程を経てできるハチミツですが、

栄養成分の「90~95%」は糖質

※ハチミツの乾燥成分(水分を含まない)

です。

ハチミツの種類にもよりますが、そのうち

「フルクトース(果糖)」が21~44%で、その他の糖質の大部分が「グルコース」

と言われています。

つまりハチミツは、そのほとんどがフルクトースとグルコースという糖質でできており、その他にはオリゴ糖、アミノ酸、ビタミン、ミネラル、有機酸、フィトケミカル(フラボノイド、カルテノイドなど)から構成されているのです。


ハチミツは、なんと8000年前の石器時代から、万能薬として使われてきたと言われています^^!

古代エジプト、ギリシャ、ローマ帝国でも、傷や腸の病気に使用されていたり、疲労にハチミツ水を用いていた記録もあります。(※1)

そんなハチミツの健康効果、じつはこの「グルコースとフルクトースのコンビネーション」にあるのです^^!!


ハチミツの健康効果5つ

ハチミツは、様々な健康効果が知られており、古代から万能薬として活用されてきました^^

代表的な健康効果について、1つずつ解説していきます🍀


①糖質の代謝が良くなる

ハチミツは、糖質の代謝を高めてくれます。

グルコースのみ、フルクトースのみ、ハチミツ(グルコースとフルクトースの両方)の3つで、エネルギー効率を調べた研究があります。(※2)

※エネルギー効率とは…投与された糖のうち、何%がエネルギーに変わったかを示すもの

エネルギー効率は、

✅グルコースのみ:48.1%
✅フルクトースのみ:43.8%
✅ハチミツ:73.6%

という結果になりました。

つまり、グルコースやフルクトース単体で摂取するより、コンビネーションでとるほうがエネルギー効率がいい(=代謝がいい)のです^^

糖質の代謝が良くなると、運動時に疲れにくくなったり、低血糖を起こしにくくなったり、ストレスに強くなったりします。



②グリコーゲン補充が高まり、運動パフォーマンスが上がる

運動時や空腹時など、エネルギー源である糖質(グルコース)が血中にないとき、私たちは肝臓や筋肉中にストックしている糖質(グリコーゲン)を分解して、エネルギー源としています。

しかし、筋肉中のグリコーゲンの量が少なくなると、筋肉疲労が起こり、運動のパフォーマンスが下がってしまいます。

ちなみに…筋肉のグリコーゲン量が、少ない状態から再び充足するまでに、約「46時間」かかることから、「同じ部位の筋トレは2日間あけてから行ったほうがいい」と、よく言われていますよね👍

運動後や運動中に糖質を補ってグリコーゲンを補充することが、運動パフォーマンスを上げるために大切になってくるのですが、そこで活躍するのがハチミツです!

グリコーゲン補充は、グルコースのみを摂取すると、約「25時間」程度で回復します。
しかし、ハチミツの場合は、なんと約半分の時間の「11時間」程度で再補充ができるのです!(※3)

普段からハチミツを取り入れることは、筋トレや運動のパフォーマンスアップに、とてもオススメです^^💡



③血糖値の低下作用

ハチミツは、糖尿病の治療に有効であることが知られています。

※糖尿病の方は、自己判断ではなく、医師の指示のもと取り入れてください。

ハチミツに含まれるフルクトースによって、血糖値が下がることが多くの実験で示されています。(※4、※5)

その理由は、フルクトースが細胞のグルコースの取り込みを促進させるから。

糖尿病は、グルコースを細胞の中に取り込む力が弱く、血液中のグルコース濃度(血糖値)が上がってしまう病気です。

フルクトースは、グルコースを細胞の中に取り込むのを助けることで、血糖値を下げる効果が期待されているのです。(※6)

ただし、注意点が2つあります!!

注意していただきたいのは、ハチミツにはフルクトースだけでなく、グルコースも含まれているということ。
ハチミツをたくさん食べることは、血糖値を上げる原因になるグルコースも食べ過ぎてしまうことになるので、血糖値が上がりやすい方や糖尿病の方は、食べ過ぎには注意が必要です。

また、安いハチミツには、「果糖ブドウ糖液糖」などの血糖値が上がりやすい液体が混ぜられていることがあります。スーパーで売られているような、安いハチミツでは、血糖値低下の効果を得ることはできない可能性があるので、ハチミツの選び方も重要です。(ハチミツの選び方については、次回の記事で🙇)



④ダイエット効果

ハチミツのダイエット効果は2つあります💡

1つ目は、食欲を抑える作用です。

ハチミツは、砂糖に比べて、食欲を増加させるホルモン(グレリン)の反応を低下させ、食欲を抑えるホルモン(ペプチドYY)の反応を高める

ということが研究でわかっています。(※7)

砂糖たっぷりのお菓子を食べて、しばらくしたら、また食べたくなった経験はありませんか?
甘いものって、やめられないし、ついつい手を伸ばしちゃいますよね💦

しかし、ハチミツは違います。
研究でもわかっているように、ハチミツの食欲を落ち着かせる効果によって、ダイエット効果も期待できますね^^🍀

お菓子を食べたくなったら、スプーン1杯のハチミツをなめてみて💖



ハチミツのダイエット効果の2つ目は、低血糖予防です。

低血糖を起こしやすい人は、ダイエットが難しい

ということを、これまでもたくさん書いてきました。

もし、低血糖について知らない方は、この記事をぜひご覧ください🍀(⇓)

■知らないとヤバい!血糖値のすべて【血糖値★総集編】

■夜間低血糖の予防法【夜中に目が覚める・歯ぎしりや悪夢を見る人必見‼】


低血糖予防には、ハチミツがとても効果的です💡

ハチミツは、血糖値を緩やかに上げて維持する働きがあります。

疲れたときに暴食してしまう方は、ハチミツを取り入れて低血糖予防をしてみて。



⑤うつ症状や不安症状の低下・抗がん作用

ハチミツの投与によって、うつ症状や不安症状が低下すること(※8)、抗がん作用があること(※9)も、報告されています。

うつ症状の改善効果は、ハチミツが脳の炎症を抑えることによると言われています。


このように、ハチミツには様々な健康効果があることがわかります💡

さらには、二日酔いの改善、虫歯予防、皮膚の静菌効果、傷の治りを早める効果なども報告されていますね!


ダイエットサポートをする中で、過食がある方、低血糖がある方には、積極的にハチミツをオススメしています!

私自身も、毎日スプーン1杯のハチミツをとっています^^✨

ぜひ、皆さんもハチミツ健康習慣を始めてみてください♪



まとめ

■ハチミツの栄養

・栄養成分の「90~95%」は糖質

・ほとんどがフルクトースとグルコースという糖質

・その他にはオリゴ糖、アミノ酸、ビタミン、ミネラル、有機酸、フィトケミカル(フラボノイド、カルテノイドなど)などが含まれる

・ハチミツの健康効果は、「グルコースとフルクトースのコンビネーション」にある

■ハチミツの健康効果5つ

①糖質の代謝が良くなる
グルコースやフルクトース単体で摂取するより、ハチミツというコンビネーションでとるほうがエネルギー効率がいい

②グリコーゲン補充が高まり、運動パフォーマンスが上がる
グルコースのみを摂取した場合、約「25時間」程度でグリコーゲンが回復するが、ハチミツの場合は、なんと約半分の時間の「11時間」程度で回復できる

③血糖値の低下作用
ハチミツに含まれるフルクトースによって、血糖値が下がる
※ただし、とりすぎれば意味がない。糖尿病の方は医師の指示のもと、ハチミツを活用してください。

④ダイエット効果
食欲を抑える効果、低血糖予防効果により、ダイエットに有効。

⑤うつ症状や不安症状の低下・抗がん作用

このほか、ハチミツの健康効果として、二日酔いの改善、虫歯予防、皮膚の静菌効果、傷の治りを早める効果なども報告されている!

次回は、いいハチミツの選び方やハチミツに関するQ&Aを解説します!
ぜひお楽しみに^^✨

少しでも皆様の健康に、お役に立てれば幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


参考文献

■ 自然治癒はハチミツから ハニー・フルクトースの実力(著者:﨑谷博征/有馬ようこ)

※1)Afr J Biotechnol 2005;4:1580-1587.
※2)J Appl Physiol 1994,76:1014-19.
※3)Proc Nutr Soc.2019 May;78(2):246-256.
※4)Acta Diabetol.2011 Jun;48(2):89-94.
※5)J Med Food.2007 Sep;10(3):473-8
※6)Arch Biochem Biophys.1993 Feb 1;300(2):564-9.
※7)J Am Coll Nutr.2010 Oct;29(5):482-93.
※8)JOJ Nurse Health Care.2018;9(2):55576.
※9)Clin Nutr.2018 Dec 27.pii:S0261-5614(18)32587-1.


\ 特別セミナー動画12本📚【期間限定‼】/
🎁お友だち登録でプレゼント中🎁

👩サポートを受けたお客様の声👩

🏂 自己紹介 🏂

📱SNS📱


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?