マガジンのカバー画像

企業決算

159
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

スター・マイカ・ホールディングスの決算内容を3分で解説!

スター・マイカ・ホールディングスの決算内容を3分で解説!

今回はスター・マイカ・ホールディングスの決算内容について見ていきましょう。中古住宅の買取再販業界で上位に位置するこの会社、どんどん成長しているようです。
では決算内容はどうでしょうか?

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。

売上高は前年比+30.7%の482億円となりました。経常利益は前年比+46.9%の54億円、当期純利益は+54.4%の37億円と大幅な増収増益となり

もっとみる
象印マホービンの決算内容を3分で解説!

象印マホービンの決算内容を3分で解説!

今回は象印マホービンの決算内容について見ていきましょう。
この会社の商品を使ったことがない人はほとんどいないのでは?というくらい認知度は抜群でしょう。

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。

売上高は前年比+6.3%の825億円となりました。営業利益は前年比△27.1%の46億円、当期純利益は△18.9%の36億円と増収減益という結果です。

売上高は増加しましたが利益ベ

もっとみる
マネーフォワードの決算内容を3分で解説!

マネーフォワードの決算内容を3分で解説!

今回はマネーフォワードの決算内容について見ていきましょう。
個人のお金の管理から始まり今では法人のクラウド会計までビジネスの幅を広げているこの会社、決算内容はどうでしょうか?

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。

売上高は前年比+37.4%の214億円となりました。営業利益は引き続き赤字となっており、前年から赤字幅が74億円増加して△84億円の営業損失となりました。

もっとみる
ニッケグループの決算内容を3分で解説!

ニッケグループの決算内容を3分で解説!

今回はニッケグループの決算内容について見ていきましょう。
ウールのニッケで知られる毛織物の老舗メーカーのこの会社、決算内容はどうでしょうか?

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。

内容を見ていく前に前提の会計基準の変更点について少し触れておきます。
今回の決算より「収益認識に関する会計基準」を適用したことで売上高が影響を受けました。
従来の基準と比較して△15億円の減収

もっとみる
ネクステージの決算内容を3分で解説!

ネクステージの決算内容を3分で解説!

今回はネクステージの決算内容について見ていきましょう。
愛知県に本社を置き新車から中古車・輸入車まで車に関して幅広く扱うこの会社、決算内容はどうでしょうか?

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。

売上高は前年比+43.6%の4,181億円となりました。営業利益は前年比+42.6%の194億円、当期純利益は+43.7%の138億円となり全ての項目で前年比+40%以上と大幅

もっとみる
ラクト・ジャパンの決算内容を3分で解説!

ラクト・ジャパンの決算内容を3分で解説!

今回はラクト・ジャパンの決算内容について見ていきましょう。

乳製品原料を中心に輸入・販売を手がける食品専門商社のこの会社、決算内容はどうでしょうか?

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。

売上高は前年比+33%の1,474億円となりました。経常利益は前年比+16.9%の31億円、当期純利益は+16.7%の22億円となり増収増益という結果となりました。

コロナ禍からの

もっとみる
キューピーの決算内容を3分で解説!

キューピーの決算内容を3分で解説!

今回はキューピーの決算内容について見ていきましょう。
知らない日本人はいないはずのこの会社、決算内容はどうでしょうか?

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。

売上高は前年比+5.7%の4,303億円となりました。営業利益は前年比△9.1%の254億円、当期純利益は△11%の160億円と増収減益という結果となりました。

コロナ禍の状況も徐々に落ち着きを見せ始めて、海外・

もっとみる
タスキの決算内容を3分で解説!

タスキの決算内容を3分で解説!

今回はタスキの決算内容について見ていきましょう。
不動産テックを活用したIoTレジデンスで業績拡大中のこの会社、決算内容はどうでしょうか?

1.PLの状況最初にPLの状況について見ていきましょう。

内容を見ていくにあたっての前提ですが、今回から連結決算を作成していますので、前年の数値は個別決算の数値となります。
この点、ご注意ください。

では話を戻します。
売上高は前年比+33.6%の122

もっとみる
シミックホールディングスの決算内容を3分で解説!

シミックホールディングスの決算内容を3分で解説!

今回はシミックホールディングスの決算内容について見ていきましょう。
日本で最初にCRO(医薬品開発支援)というビジネスを開始したこの会社、今では医薬品開発に関わる全ての業務でサービスを提供するまでになりました。その決算内容はどうでしょうか?

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。

売上高は前年比+26.4%の1,084億円となりました。営業利益は前年比+140.7%の11

もっとみる