マガジンのカバー画像

企業決算

159
運営しているクリエイター

記事一覧

ZOZOの決算内容を3分で解説!

ZOZOの決算内容を3分で解説!

今回はZOZOの決算内容について見ていきましょう。
だんだんと成熟した企業になりつつあるこの会社、今回も堅調に成長を続けている様子です。

1.PLの状況最初にPLの状況について見ていきましょう。
売上高は前年比+7.4%の1,970億円の増収となりました。
営業利益は前年比+6.5%の600億円、当期純利益は+12.2%の443億円と増益となりました。

資源・原材料価格の高騰や円安の進行等によ

もっとみる
日清食品HDの決算内容を3分で解説!

日清食品HDの決算内容を3分で解説!

今回は日清食品HDの決算内容について見ていきましょう。
カップヌードルをはじめ数々の食品を日本の食卓に提供しているこの会社、決算内容も好調のようです。

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。
売上収益は前年比+9.5%の7,329億円と過去最高収益となりました。
営業利益に関しては前年比+31.9%の734億円、当期純利益も+21%の542億円と利益面に関しても過去最高を更

もっとみる
キッコーマンの決算内容を3分で解説!

キッコーマンの決算内容を3分で解説!

今回はキッコーマンの決算内容について見ていきましょう。
しょうゆをベースとして様々な食品を展開し、家庭の食卓を彩っているこの会社、12期連続の最高益を達成しました!

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。
売上収益は前年比+6.8%の6,608億円と増収となりました。
営業利益は前年比+20.5%の667億円、当期純利益は+29.1%の564億円と、利益面に関しては12年連

もっとみる
明治HDの決算内容を3分で解説!

明治HDの決算内容を3分で解説!

今回は明治HDの決算内容について見ていきましょう。
日本に住んでいれば知らない人はいないのでは?というくらい知名度抜群のこの会社、その決算内容はどうでしょうか?

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。
売上高は前年比+4.1%の1兆1,0541億円と増収となりました。
営業利益は前年比+11.8%の843億円、当期純利益は△27%の506億円と営業利益ベースでは堅調に二桁増

もっとみる
東宝の決算内容を3分で解説!

東宝の決算内容を3分で解説!

今回は東宝の決算内容について見ていきます。
数々のヒット作を生み出してきたこの会社、ゴジラ・SPY×FAMILY・ハイキューなど今回も好調な動員数を記録した映画をそろえてきました。
依然として映画業界で日本のトップを走り続けています!

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。
営業収入は前年比+16%の2,833億円となりました。
営業利益に関しては前年比+32%の592億円

もっとみる
安川電機の決算内容を3分で解説!

安川電機の決算内容を3分で解説!

今回は安川電機の決算内容について見ていきましょう。
産業用ロボット業界でファナックとともに世界トップ3に入るこの会社、その決算内容はどうでしょうか?

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。
売上収益は前年比+3.5%の5,757億円と過去最高を更新しました。
営業利益は前年比△3%の662億円、当期純利益は△2.1%の507億円と利益面では減益となりました。

サプライチェ

もっとみる
壱番屋の決算内容を3分で解説!

壱番屋の決算内容を3分で解説!

今回は壱番屋の決算内容について見ていきましょう。
”ココイチ”の愛称で知られカレーと言えばココイチ!、と認知度はかなり高いこの会社、その業績も好調のようです。

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。
売上高は前年比+14.2%の551億円と過去最高を記録しました。
営業利益に関しては前年比+30.5%の47億円、当期純利益は+5.8%の26億円と利益面に関しては過去最高では

もっとみる
イオンの決算内容を3分で解説!

イオンの決算内容を3分で解説!

今回はイオンの決算内容について見ていきましょう。
4年ぶりに最高益を更新し、好調な様子のこの会社、子会社の業務提携などでも今何かと話題になっています。

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。
営業収益は前年比+4.8%の9兆5,535億円と過去最高を更新しました。
営業利益に関しても前年比+19.6%の2,508億円と過去最高を更新、当期純利益も+109%の446億円と大幅

もっとみる
ローソンの決算内容を3分で解説!

ローソンの決算内容を3分で解説!

今回はローソンの決算内容について見ていきましょう。
2025年に節目の50周年を迎えることもあり、”Challenge 2025”と題して色々な施策に取り組んでします。
それが功を奏してか今回は最高益を更新する決算となりました!
ただこの2月に発表されたKDDIとの業務提携によって上場廃止が決まっているため、今回が最後の決算内容の開示になるかもしれません。
少し寂しい気もしますが・・・

1.PL

もっとみる
積水ハウスの決算内容を3分で解説!

積水ハウスの決算内容を3分で解説!

今回は積水ハウスの決算内容について見ていきましょう。
ハウスメーカーと言えば積水ハウス!というくらい知らない人はいないこの会社、その決算内容も好調のようです!

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。
売上高は前年比+6.1%の3兆1,072億円とついに3兆円を突破し過去最高となりました。
営業利益に関しても前年比+3.6%の2,709億円、当期純利益も+9.6%の2,023

もっとみる
AGCの決算内容を3分で解説!

AGCの決算内容を3分で解説!

今回はAGCの決算内容について見ていきましょう。
ガラスメーカーのトップを走るこの会社、その決算内容はなかなか苦戦を強いられている様子です。

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。
売上高は前年比△0.8%の2兆193億円とほぼ横ばいの減収となりました。
営業利益は前年比△30%の1,288億円、当期純利益は前年の赤字から大幅に回復し658億円の黒字となりました。
前年は減

もっとみる
クボタの決算内容を3分で解説!

クボタの決算内容を3分で解説!

今回はクボタの決算内容について見ていきましょう。
農機具メーカーで圧倒的な地位を築いているこの会社、その決算内容も好調のようです。

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。
売上高は前年比+12.8%の3兆207億円と過去最高となり、初めて3兆円を超えました。
営業利益に関しては前年比+53.4%の3,288億円、当期利益は+52.4%の2,385億円と利益面でも過去最高更新

もっとみる
花王の決算内容を3分で解説!

花王の決算内容を3分で解説!

今回は花王の決算内容について見ていきましょう。
化粧品や洗剤などの日用品まで日本人の生活習慣に溶け込んだ商品を幅広く展開しているこの会社、その決算内容はどうでしょうか?

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。
売上高は前年比△1.2%の1兆5,326億円と減収となりました。
営業利益は前年比△45.5%の600億円、当期利益は△47.4%の462億円とほぼ半減の大幅減益とな

もっとみる
ブリヂストンの決算内容を3分で解説!

ブリヂストンの決算内容を3分で解説!

今回はブリヂストンの決算内容に関して見ていきましょう。
世界のタイヤメーカー売上高ランキングで2位に位置するこの会社、前年に売上収益4兆円超えを記録しましたが、今回はその売上収益を更に更新した様子です。

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。
売上収益は前年比+5%の4兆3,138億円と前年に続き過去最高を更新しました。
調整後営業利益に関しては前年比△0.4%の4,806

もっとみる