マガジンのカバー画像

体調管理

27
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

今週のテニスは股関節の動きやステップを意識して練習しました。選手コースの方と中2男子と一緒に。テニス後、靴下脱ごうとして足の親指が攣り、指を伸ばしてたら2つ隣の薬指が攣り😭靴下をテニス用にしたのに。。。そして、翌日筋肉痛で下半身ほぼオツ!花粉症も炸裂!でも、いい汗かいた🎾

嫌な夢を見てリアルで叫んでた🫥

嫌な夢を見てリアルで叫んでた🫥

私はステップファミリー歴6年、
旦那と義娘2人と4人暮らしです🌈

適応障害になり約1年4ヶ月です。

今朝、起きる時、疲れてた。

なぜなら、
夢を見て、その内容が何だか怖かった。

(ここから夢の話)----------

夢の中で、
私は娘達に必死で怒ってて。
次女には、
“社会と理科のワークあるの?”と聞き、
“ない”といいつつ、
なぜか国語辞典と英和辞典を持ってきた
次女に向かって、

もっとみる
気づいたら喘息の発作だった🫥

気づいたら喘息の発作だった🫥

私はステップファミリー歴6年、
旦那と義娘2人と4人暮らしです🌈

適応障害になり、約1年4ヶ月です。

花粉の時期ですね。
ちょっと早めの花粉症症状が
出てきているのですが、
花粉症と喘息って相性良くなくて、
気管支喘息を持つ私は、
日に日にしんどさを増しています。

しんどさの原因が分からぬまま、
過ごしていたんですが、
あまりに咳が出ます。

そして、咳を誘発する痰が多い。
たくさん絡みま

もっとみる
私の猪突猛進を優しく諭してくれる旦那🌈

私の猪突猛進を優しく諭してくれる旦那🌈

私はステップファミリー歴6年半、
旦那と義娘2人と4人暮らしです🌈

適応障害になり、約1年4ヶ月です。

こないだふと、
旦那とお風呂に入ってる時、
テニスの試合に出たいけど、
どう思うか聞いてみた。

旦那からは試合に出ることについては
やりたいならすればよいと思う。
ただ、私の性格上、
高み高みを目指して、
無理してしまうのではないか?
とのことだった。

その時、
勝負にこだわってやるの

もっとみる
匂いに敏感👃

匂いに敏感👃

私はステップファミリー歴6年半、
旦那と義娘2人と4人暮らしです🌈

適応障害になり、約1年4ヶ月が経ちます。

今朝の話。

娘達も思春期になって、
匂いに敏感になっている模様。
匂い付きのハンドクリームや、
ハンドクリームの匂いを髪に付けたり!?
何やら色々と色気付いています。

学校は、
匂い付きのハンドクリームはNGだから、
万能ワセリンでケアしてもらい、
ヘアワックス代わりに
シアバタ

もっとみる
夜間頻尿なんですけれど🫣

夜間頻尿なんですけれど🫣

私はステップファミリー歴6年半、
旦那と義娘2人と4人暮らしです🌈

適応障害になり約1年4ヶ月が経ちます。

ここ2-3ヶ月ほど、
夜に起きてお手洗いに行く頻度が
多い日が続きます。

多い時は、1.5時間から2時間おき、
約5-7回ほど起きてはお手洗い、
の繰り返しなのです。

少ない時は、約2-3回。

起床後は、
朝昼夕方に一回ずつくらいなのに。。。

夜間に何度も起きているうちに、

もっとみる
1:1のレッスン🎾

1:1のレッスン🎾

私はステップファミリー歴6年半、
旦那と義娘2人と4人暮らしです🌈

適応障害になり約1年4ヶ月が経ち、
外出と体力作りのきっかけに
硬式テニスを始めて約5ヶ月が経ちます。

今日のレッスンは、
メンバーの方が皆さんお休みで、
1:1のレッスンでした。

初の1人でどんな雰囲気かなぁと
ソワソワしていたら、
いつもと一緒でした、笑

1人だったから、
いつもはあんまり
細かな指摘は受けないけど、

もっとみる
肺兪(はいゆ)というツボを旦那に押してもらう🌈

肺兪(はいゆ)というツボを旦那に押してもらう🌈

私は、ステップファミリー歴6年半、
旦那と義娘2人と4人暮らしです🌈

適応障害になり約1年4ヶ月が経ちます。

また、小児喘息は完治してたものの、
咳とともに歩む私の人生。
約3年前に喘息の咳が酷くなり、
服薬しつつ、体力作りしつつ、
発作が出ないようコントロールする日々です。

最近、
アレルギー性鼻炎と後鼻漏と相まって
咳がたまらなく出ます。
夜、寝る前には連続した咳が出ます。

それで、

もっとみる