記事一覧

地方のスタートアップ振興

地方に住んでいると「新しい産業(企業)を誘致したいね。でも今さら工場ってわけでもないだろうからIT系なら地域問わないんじゃない?ほら、廃校になった小学校でもリノベー…

くろ。
2年前
1

効率化より単純化・マニュアル化を

パートさんの穴をどう補うか我が家も多くはないですが、社員やパート、アルバイトなどを雇用する機会があります。 我が家では10年以上、農作業や出荷のお手伝いをしてくれ…

くろ。
2年前

農産物の直接販売をしていて楽しい話

我が家はお米を作ってますが、それを農協などに出荷するのではなく、自分のところで精米などまでして「くろせさんちのお米(仮)」として通販(産直)で売ってます。 先日、…

くろ。
2年前

コロナ禍でスタッフの離脱が相次ぐ

自分の住む片田舎の県でも感染者数が過去最高が数日ごとに塗り替わるなど、一向に収まらないコロナ禍。 県では自治体単位の感染者数の公表はしていませんが、比較的確度の…

くろ。
2年前

マーケティングから入った農業の世界

我が家は米農家だったけど、自分は次男だった。 と言うことで、高校を卒業して上京し農業とは関係ない大学を出てサラリーマンになった。 商品を企画する仕事をしたいと思…

くろ。
2年前
1

大恐竜展@秋田県立博物館に行ってきた

村の子ども会行事の引率で夏休みに秋田県立博物館で行われている恐竜展に行ってきました。 大潟村子ども会とは正確には「子ども会育成連絡協議会」と言う名称ですが、各町…

くろ。
2年前

はじめまして。

何を書けばいいのかわからないけれど、何か書いていきたいと思って始めました。 自己紹介1977年生まれ。44歳。 農家の次男として生まれました。 大学進学で上京し、大学生…

くろ。
2年前
7

地方のスタートアップ振興

地方に住んでいると「新しい産業(企業)を誘致したいね。でも今さら工場ってわけでもないだろうからIT系なら地域問わないんじゃない?ほら、廃校になった小学校でもリノベーションして。」みたいな話を聞くことがあります。

けど、地域問わないってことは、どこでもできるし成功したらもっと利便性の高い都会に移転しちゃうよね、と言う記事をネットで見かけたので興味深く読みました。

確かにその通りだよなーと思います

もっとみる

効率化より単純化・マニュアル化を

パートさんの穴をどう補うか我が家も多くはないですが、社員やパート、アルバイトなどを雇用する機会があります。

我が家では10年以上、農作業や出荷のお手伝いをしてくれていたパートのおばさんがいたのですが、昨年末で引退してしまいました。

農家出身で農作業の経験もあり、「〇〇やっといて」と言えば、具体的な作業の説明をしなくても

効率的より単純化その中で最近重要に思えるのは「作業の効率化よりもどうやっ

もっとみる

農産物の直接販売をしていて楽しい話

我が家はお米を作ってますが、それを農協などに出荷するのではなく、自分のところで精米などまでして「くろせさんちのお米(仮)」として通販(産直)で売ってます。

先日、我が家のお米を定期購入してくれているお客さんから、いつもの出荷日より前倒しで出荷して欲しい、と言う依頼があったのですぐに出荷したところ、メールを頂きました。

いや、謝らないで…。たくさん食べてくれてむしろこっちが感謝ですから!!

もっとみる
コロナ禍でスタッフの離脱が相次ぐ

コロナ禍でスタッフの離脱が相次ぐ

自分の住む片田舎の県でも感染者数が過去最高が数日ごとに塗り替わるなど、一向に収まらないコロナ禍。

県では自治体単位の感染者数の公表はしていませんが、比較的確度の高いウワサによれば、うちの村でもここ2週間ほどで30名以上が感染しているようです。

重症化するのが限定的であれば、ある程度感染者が増えるのはやむを得ないのかなーと思うのが正直なところです。

ただいよいよ自分の身の回りにもコロナの影が…

もっとみる
マーケティングから入った農業の世界

マーケティングから入った農業の世界

我が家は米農家だったけど、自分は次男だった。

と言うことで、高校を卒業して上京し農業とは関係ない大学を出てサラリーマンになった。

商品を企画する仕事をしたいと思い、パソコンの周辺機器を製造しているメーカーに入り、小さな会社だったのでプロダクトマーケティング(製品企画)からマーケティングコミュニケーション(広告・販促)まで経験させてもらいました。

元々、BtoB(企業向け)よりBtoC(個人向

もっとみる

大恐竜展@秋田県立博物館に行ってきた

村の子ども会行事の引率で夏休みに秋田県立博物館で行われている恐竜展に行ってきました。

大潟村子ども会とは正確には「子ども会育成連絡協議会」と言う名称ですが、各町内会から主にお父さん達の世話人が集まって子供向けのイベントなどを開催しており、農家が多く比較的時間に融通が利くこともあって他の地域よりも子ども会の活動が活発だと言われています。

子ども会の行っている行事

夏休みにキャンプ(宿泊体験学習

もっとみる

はじめまして。

何を書けばいいのかわからないけれど、何か書いていきたいと思って始めました。

自己紹介1977年生まれ。44歳。
農家の次男として生まれました。
大学進学で上京し、大学生活とその後のサラリーマン生活をあわせて10年ほど東京で生活したのちに、地元に帰ってきて農家を継ぎました。
元々継ぐ予定もなかったので大学の専攻もサラリーマン生活でも、農業とは一切関係ない仕事をしていました。
両親、奥さん、子ども3

もっとみる