マガジンのカバー画像

Misc.

54
運営しているクリエイター

記事一覧

 AI時代には、ぶっきらぼう接客の価値が再発見される

AI時代には、ぶっきらぼう接客の価値が再発見される

AI時代に人の仕事はどうなる以下の記事で、筒井康隆さんの「アノミー都市」という短編小説が紹介されています。

AIが社会のすべてを管理する未来に、人々が無気力に生きている様相を描いた作品です。昨年から世界を席巻しているジェネレーティブAIは、これまでのAIのような単純作業だけでなく、コミュニケーションやクリエイティビティなど「人間にしかできないはず」と思われていた分野にも進出してきており、高収入の

もっとみる
論文執筆について思うこと ① ... 関連性・因果推論の表現は正確に

論文執筆について思うこと ① ... 関連性・因果推論の表現は正確に

写真はマンチェスター大学の図書館。公開後、てにをは、ですます調、ちょっと説明を足したり微調整しています。タイトル変更。内容には変更なし。

このNoteは、回り道しつつ「論文を書くとき、気をつけるといいのではないか」と高い頻度で思ってきたことを書いています。特に科学論文を書いたりする方に読んで頂いて、生かしてもらえると嬉しいです。多くは私のこれまでの論文を査読した経験に基づいています(査読について

もっとみる

‪「ちらっと時計みたら、また『23:23』だった!高校のときからいっつも!」なんて神秘性を深読みするより、「ゾロ目だから印象に残ってるだけなんだな。ほかの『23:22』とか『23:24』も同様にみてるはずだし」とか夢のない判断しちゃうタイプです。

先生、もっとモテたいです😂‬

100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。

はじめに

コンビニ 便利ですよね。

お弁当 飲みもの おかし 雑誌 タバコ お酒 日用品。必要なものはコンビニに行けばだいたい売っています。昼食やコーヒーを買うために毎日同じコンビニで買い物するという人もたくさんいるでしょう。もはやコンビニで買い物することは現代人にとって生活の一部といえますね。

ただ、毎日おなじものを買っていることで「店員さんにあだ名を付けられているのではないか」と不安にな

もっとみる
PayPayモールとYahoo!ショッピングの違いについてご紹介

PayPayモールとYahoo!ショッピングの違いについてご紹介

みなさんこんにちは、Yahoo!ショッピングのいけだです。

いつもPayPayモールをご利用いただきありがとうございます!
PayPayモールでは、さまざまな機能を通して、みなさんがより快適にお買い物ができるようにサポートしてまいります。

今回は、以前からたくさんお問い合わせいただいている「PayPayモールとYahoo!ショッピングの違い」について改めてご紹介します!

1. ストア評価の高

もっとみる
11/25(月)に note のサービスURLを note.com へ移行します

11/25(月)に note のサービスURLを note.com へ移行します

11月25日(月)深夜2時頃に note のサービスURLを note.mu から note.com にドメイン移行いたします。

2019年2月に note.com と note.jp のドメインを取得し、それ以降サービスURLの変更についてさまざまな検証をすすめてまいりました。note のミッションは、「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」です。クリエイターが投稿した作品をより多くの人

もっとみる
日本企業のソーシャルメディア活用は、森美術館の「シェアする美術」に学ぶべき

日本企業のソーシャルメディア活用は、森美術館の「シェアする美術」に学ぶべき

これは美術館の本ではあるんですが、ソーシャルメディア担当者の人にメッチャお薦めの本です。

タイトルだけ見ると、自分には美術関係ないからな、とか思いがちかなと思うんですが。
個人的には昨年のカメ止め現象と並んで、この森美術館のSNS活用アプローチは、企業のソーシャルメディア活用に関わる人は学ぶべき必須のネタと思います。

なにしろ実績が凄いです。
2018年美術展覧会来場者数のトップ1位と2位を独

もっとみる

SNSの時代に本を書くということ・・・新書「ヒトラーの時代」に思う

中央公論新社から新書『物語オーストリアの歴史』を上梓してからほぼ一ヶ月半が経過した。私にとって四冊目の単著であるが、今回の本は、オーストリアの歴史を、各州の地方史の視野に降り立ちながら、通史としてもある程度フォローできるようにという大変高いハードルを課されたという意味で、これまでのように、自分の専門領域のストライクゾーンの範囲内で構想し、執筆するパターンとは全く違った作業だった。そして、ウィーン文

もっとみる

SNSの店舗紹介は、まるでキャッチコピーのようだ。

背伸びして専門用語を駆使したらニセ医者みたいだし。

ご自分のお悩みはよく勉強なさっているお客様との会話には、「慢性痛」「不定愁訴」はしばしば登場します。しかし医療現場では、これらの言葉は重みが違う気もする。

カッコつけ過ぎてもさむいけど、誠実さはアピールしたい。なにより商売として、集客も重要。

客観的なアドバイス、ツッコミどころを見つけて、ぜひご教授ください。

ツイッター: https:/

もっとみる
「超」メモ帳:最簡略版テンプレート

「超」メモ帳:最簡略版テンプレート

 「超」メモ帳は、さまざまなアイディアやデータなどを、いくらでも書き込み、必要な時に瞬時に引き出せるメモ帳です。    
 きわめて強力ですが、決して難しいものではありません。

 下記の「ダウンロード」という緑のマークを押して、ワードファイルをダウンロードしてください。それをコピーしてあなたのGoogleドキュメントに貼り付けると、あなたの「超」メモ帳ができあがります。

 これは、最簡略バージ

もっとみる
「超」メモ帳とGmailを組み合わせた、きわめて強力な資料アーカイブ

「超」メモ帳とGmailを組み合わせた、きわめて強力な資料アーカイブ

 Gmailの送信記録は、自動的に作り上げたアーカイブ(資料格納庫)になっています(『「超」AI整理法』、第2章の3)。
 検索キーワードを適切に設定することによって、10年前のメールであっても、探し出すことができます(『「超」AI整理法』、p.70)。
 これは、きわめて便利なアーカイブです。

 ただし、どんな場合にもピンポイントで目的のメールがすぐに見いだせるわけではなく、多数のメールがヒッ

もっとみる
頑張れなかった人達の増加スピードが人の寿命を上回っている

頑張れなかった人達の増加スピードが人の寿命を上回っている

注意:このエントリに素晴らしい解決策や明るい未来は特に書いていない。もんやりすることをもんやりしたポエムで書く。

所詮この世は適者生存UberやGoogle、paypayなどなど、様々なベンチャーのおかげで僕らの仕事や生活は10年前に比べて便利になった。

Uberのおかげで海外の見知らぬ土地の移動の不便さは減った。
Google Documentのおかげで会議中にリアルタイムで議事録を作成でき

もっとみる