岡島文化センター
小さい頃からポツポツ考えてきた「働くってなんだ」「喜ばれる価値ってなんだ」みたいなモヤモヤを中年に差し掛かったので言語化してみるシリーズ。 定期更新とかは無理なんやで。多分。
Part1に引き続き、2018年&2019年のSlushの際訪れたヘルシンキで食べた店を紹介。とりあえずここに入っておけば大事故は無いはず。Part1はこちら。結論を言うとアーノルド…
「契約」って重要なクセしてすげえめんどくさいっすよね。 僕は企業から仕事を請ける時もあるし、企業やフリーランスの方に仕事をお願いすることもある。そうした場面で不…
大学や研究所に所属する研究者が自身の研究成果を使って起業する際、所属組織の産学連携部門や事業化アドバイザー的な人達に事業計画について相談することが多い。 (で、…
タイトルのまま。 エンジニアさん向けメディアであるTechFeedさん主催のオンラインイベント「TechFeed Summit#2」でしゃべりました。 パネルディスカッションと5分プレゼン…
スタートアップ予備軍やスタートアップ開始直後の人からスタートアップのポジションに関して相談される(というか愚痴られる)。 「COOが見つからない」 「CFOが機能しない…
Slush参加のため2018年&2019年とヘルシンキに行った。現地で食べたものを思い出せる範囲で書き残す。 ポイントは下記。 ・高い。最低一食20ユーロは覚悟する。でも量は多…