odayakani_ne

自分のためのメモ|ほぼ毎日note 「Loading...」

odayakani_ne

自分のためのメモ|ほぼ毎日note 「Loading...」

記事一覧

006 映画をみてモノづくりを考える

モノづくりって、すごいなぁ(語彙力) ウェス・アンダーソン監督待望の最新作『フレンチ・ディスパッチ』を見た。 おもしろかった。funというよりinterestingな方。 映…

odayakani_ne
2年前
4

005 優しさとはその人を思うこと

今日お昼に、あーちゃんじーちゃん(祖父母)に 和食屋さんに連れて行ってもらった。 寡黙な店主が奧さんと二人でやっている、素敵なお店。 和膳ランチみたいなの、大好…

odayakani_ne
2年前
1

004 好き超えて萌え

今日は何をしてても ふぅん⤵️ というような調子の日だった。 うまくいく気がしないのか、自信がないのか、それとも楽しくないのか…? 手を動かしながらも、不安がまと…

odayakani_ne
2年前
1

003 書くことのメリット

2022年になって再開したこと。 日記をつけること。 以前、続かなくなっていつの間にかやめてしまっていた。 日記をつけはじめて一週間経った今、 書くことの良さに改めて…

odayakani_ne
2年前
1

002 人と話すって、大事

「こうなりたい」「これやりたい」っていういわゆる目標を口に出すと、、、 こんなにもイイ気分なんだね!!! 今日のはなし。 夜まで図書館で過ごして、冷たい風をくぐ…

odayakani_ne
2年前
2

001 noteはじめました。

夜9時38分、MacBookのキーボードをカタカタしている。 慣れない手つき。 きっかけは一冊の本。 徳力基彦さんの『「普通」の人のためのSNSの教科書』(朝日新聞出版) …

odayakani_ne
2年前
3

006 映画をみてモノづくりを考える

モノづくりって、すごいなぁ(語彙力)

ウェス・アンダーソン監督待望の最新作『フレンチ・ディスパッチ』を見た。
おもしろかった。funというよりinterestingな方。

映画を見たというよりそれはもはや、美術館で作品を見歩いているといったほうが近いんじゃないかと思う。

毎回カットが変わるたびに心踊らされる。
それが楽しくて仕方がないといったかんじだ。

いつも「ここまで」と線を引いているの

もっとみる

005 優しさとはその人を思うこと

今日お昼に、あーちゃんじーちゃん(祖父母)に
和食屋さんに連れて行ってもらった。

寡黙な店主が奧さんと二人でやっている、素敵なお店。

和膳ランチみたいなの、大好きだ。
ちまちま多種類のものが食べられて幸せな気持ちになる。

体もそして心も健康でてややかになれる気がする。

久しぶりにあーちゃんじーちゃんに会ったけど、
目元が少し歳をとったように思えた。
気のせいかもしれないけれど。

その日の

もっとみる

004 好き超えて萌え

今日は何をしてても ふぅん⤵️ というような調子の日だった。

うまくいく気がしないのか、自信がないのか、それとも楽しくないのか…?

手を動かしながらも、不安がまとわりつく。

こういう日は、息抜きを多めに。

最近、Netflixで韓国ドラマ『그 해 우리는(その年、私たちは)』を見進めている。
最初はまあまあかなという感想だったのが、今7話まできて、面白くなってきた。
なんといっても主演のチ

もっとみる

003 書くことのメリット

2022年になって再開したこと。
日記をつけること。
以前、続かなくなっていつの間にかやめてしまっていた。

日記をつけはじめて一週間経った今、
書くことの良さに改めて気づいたからここに残しておこう。

個人差はあるにしても人間は皆、感情に支配されがちだと思う。
(特に私は感情人間)

一分一秒ごとにあたらしい感情が生まれる。
その感情たちがあたらしい思考を生み出す。
それらを文字に起こして可視化

もっとみる

002 人と話すって、大事

「こうなりたい」「これやりたい」っていういわゆる目標を口に出すと、、、

こんなにもイイ気分なんだね!!!

今日のはなし。

夜まで図書館で過ごして、冷たい風をくぐって歩いて駅に向かい、
電車に乗ったら偶然弟も一緒で、最寄り駅まで母にお迎え来てもらって、

夜ご飯にトーストを焼いてクリームチーズを塗ってブラックペッパーをかけたのと、味噌汁とツナサラダ食べた後、母、私、弟の3人でアフタートークして

もっとみる

001 noteはじめました。

夜9時38分、MacBookのキーボードをカタカタしている。
慣れない手つき。

きっかけは一冊の本。

徳力基彦さんの『「普通」の人のためのSNSの教科書』(朝日新聞出版)

図書館で何気なく手にしたものの、
本をゆっくり読む選手権優勝候補のわたしにしては珍しく、二日間でスーイスイと読み切ってしまうほど。

決してSNS嫌いなわけではないけど( YouTube大好きっ子、特に東海オンエア)自分か

もっとみる