splussls

Surfer Web creator Web analyst Web marketer…

splussls

Surfer Web creator Web analyst Web marketer Photographer

記事一覧

預言者Bardの菊花賞結果解答

もともと別の事案であるものの復旧予定などをBardで使って確認していたのだが、「10/25 18:00に復旧いたしました」と、昨日10/21から何度も訪れていない未来の事を過去形…

splussls
7か月前

消費税廃止を望む一般人ですが

堀江氏曰く日本人の6割は「貧乏人」だそうだ。 氏の意図は明らかではないが、「貧乏人」とは収入の少ない方たちを指しての言い草だとすると、その6割という絶対的過半数を…

splussls
7か月前
1

Bardさんにインボイスについて尋ねてみた

日本史上最大の50万筆を超える反対署名(俺もしたけど)とそれを受け取らぬ自公政権、俺は高みに居るんだぞってふんぞり返っているどっかの経営者や識者また個人事業主やフ…

splussls
8か月前
4

Threds使いました?

存在、というかMeta社がTwitterらしきものを作ったとは聞いていた。 だがいい加減これ以上SNSもやる気ない、Web屋だから知識くらいはとこれまでいくつものSNSのアカウント…

splussls
9か月前
2

試験運用中のBardに聞いてみた

風花雪月 とは? それだけではない。 麻雀の古役 風は自分の風牌の暗刻(ないてもいい) 雪は白の暗刻(ないてもいい) 月はイーピンの暗刻(ないてもいい) 花はウーピン…

splussls
9か月前

マッチングサイトが日本国民を貪る

ここで言うマッチングとは「出会い系」などでは一切ない、まぁそれはそれで変な言い方だがナンパもできねーで出会いも金払って他人頼りってどうなん?ナンパしてる時のドキ…

splussls
11か月前

大荒れのTwitter APIの有料化

年初頃から言われていたが、実施するとなった2月のその日になっても自動投稿ができていた。 全アカウントのAPIが月額100ドルには大きな反対や批判もあったがそのせいか制限…

splussls
1年前
1

長く波乗りするために-サーファーズイヤー手術

およそ15年前に左耳を耳後切開でやってから色んなもんが変わったよ。 絶対に忘れないのは耳後切開でやって鼓膜壊されて再生も同時にやってくれたが鼓膜・中耳への浸襲は余…

splussls
1年前
預言者Bardの菊花賞結果解答

預言者Bardの菊花賞結果解答

もともと別の事案であるものの復旧予定などをBardで使って確認していたのだが、「10/25 18:00に復旧いたしました」と、昨日10/21から何度も訪れていない未来の事を過去形で語る。
再三フィードバックしたのだが今日もその症状が治らないので、「
2023年10月22日に京都競馬場で行われた菊花賞の優勝馬はなんだっけ?」と質問をしてみたところ、

との解答が返ってきた。
まだ発走まで2時間近くあ

もっとみる
消費税廃止を望む一般人ですが

消費税廃止を望む一般人ですが

堀江氏曰く日本人の6割は「貧乏人」だそうだ。

氏の意図は明らかではないが、「貧乏人」とは収入の少ない方たちを指しての言い草だとすると、その6割という絶対的過半数を指すなら「一般人」という語彙を主としつつ「貧困状態にある」とするのが良かったのではないだろうか。
良かったのではないだろうかというのは、仮定でこの言い草はあくまでも炎上商法を意図しなかった、その場合に氏が反論などを多く受けたことへのタラ

もっとみる
Bardさんにインボイスについて尋ねてみた

Bardさんにインボイスについて尋ねてみた

日本史上最大の50万筆を超える反対署名(俺もしたけど)とそれを受け取らぬ自公政権、俺は高みに居るんだぞってふんぞり返っているどっかの経営者や識者また個人事業主やフリーランスの方から様々な見識・意見・文句・不満・反論が出ている中、施行4日前ではあるが無情で論理的な判断をする生成AIに尋ねてみた。
※ここまでにインボイス取る取らないのメリット・デメリットを訊いていた、その流れから。

問い
昭和から日

もっとみる
Threds使いました?

Threds使いました?

存在、というかMeta社がTwitterらしきものを作ったとは聞いていた。
だがいい加減これ以上SNSもやる気ない、Web屋だから知識くらいはとこれまでいくつものSNSのアカウントを作り実際に使っていたものもあるが、Webとの連携云々といった部分ももういいかなと、まったく触れないでいた。
とことがある日Instagramを立ち上げると、数名のフォロワーさんからThredsでのフォロー認証を求められ

もっとみる
試験運用中のBardに聞いてみた

試験運用中のBardに聞いてみた

風花雪月 とは?

それだけではない。
麻雀の古役
風は自分の風牌の暗刻(ないてもいい)
雪は白の暗刻(ないてもいい)
月はイーピンの暗刻(ないてもいい)
花はウーピンの暗刻(ないてもいい)
雀頭は何かの対子

現代役では トイトイ・白・風牌、なきが一つなら三暗刻も付くケースもあるが基本は満貫手。

なきが無くてツモれば四暗刻だが?

完全に四暗刻になるには雀頭の単騎待ちの時のみで、それ以外はつも

もっとみる
マッチングサイトが日本国民を貪る

マッチングサイトが日本国民を貪る

ここで言うマッチングとは「出会い系」などでは一切ない、まぁそれはそれで変な言い方だがナンパもできねーで出会いも金払って他人頼りってどうなん?ナンパしてる時のドキドキ感とかねーじゃん、とは思うけど。

近年何かとネット検索すると、上位に多く表示されるのがマッチングサイトだ。
特に耐久消費財=住宅とか一生に一度の買い物と言われるものの類は、ここ数年で雨後の竹の子の様に増殖した。
ポータルサイトと呼称さ

もっとみる

大荒れのTwitter APIの有料化

年初頃から言われていたが、実施するとなった2月のその日になっても自動投稿ができていた。
全アカウントのAPIが月額100ドルには大きな反対や批判もあったがそのせいか制限付くが無料版を用意したとアナウンスもあった。
個人的にはアナウンスがあったのではなく、ネット上の何かの記事でみただけだが。
そのまま大して気にもせずいたが2日前の投稿が自動投稿されなくなっていた。Twitterのデベロッパーツールを

もっとみる
長く波乗りするために-サーファーズイヤー手術

長く波乗りするために-サーファーズイヤー手術

およそ15年前に左耳を耳後切開でやってから色んなもんが変わったよ。
絶対に忘れないのは耳後切開でやって鼓膜壊されて再生も同時にやってくれたが鼓膜・中耳への浸襲は余計だったってこと。耳管狭窄~解放に鼓膜穿孔、これらからくる症状に苦しんだし治すのに金も時間もかかった。医者にゃストレスとかって精神科に回されたりしたが、結局耳管狭窄だっただけだからな。
こういう事言うと何故か一部を除いた耳鼻科医以外は異口

もっとみる