見出し画像

フリーランスになっても食い続けられるコーチの特徴【スキルより大事なこと】


#24


フリーランスになれる人の考え方について話します。


フリーランスになれる人は


「フリーランスになれるかなあ…?」と


自分を疑ったりしません。


めちゃめちゃ自信があるのとは少し違います。


不安でも、先が見えなくても、怖くても


「フリーランスになる」と決めて行動を起こすのです。


用意周到な人が褒められる社会の弊害



会社で仕事を辞める相談をすると必ず「次は決まったのか」と聞かれるのは、


一般の社会では次の事を考えて行動できるような人材が求められているからです。


でもフリーランスの世界は違います。


石橋を叩いて渡るような人は、叩ける橋が多すぎてそこから一歩も動けなくなってしまいます。


「大丈夫かな…」と不安になればキリがありません。


不安に思うこと自体は悪くないのです。


不安に思うからこそ準備ができる。


だけどその準備にも限界がある。


実際にやってみないとわからないことはたくさんあるものです。


結局やってみないとわからない事は多い


よく考えたら、転職も同じですね。


いくらその会社の評判を聞いても、実際に入社してみないとわからないことはいくらでもあります。


社内の雰囲気や細かい仕事内容など、求人票に書けない要素はたくさんあるわけです。


飛び込む前にすべてを把握して対策しようなんて無理です。


転職でさえこうなのですから、フリーランスの世界はもっとエグいです。



フリーランスの世界はもっとエグい



何をしても自由。


上司も部下もオフィスもタイムカードも労働基準法もない。


何が起こるのかなんて予想のしようがないですね。


先程は「叩く石橋が多すぎる」と言いましたが、逆ですね。


叩く石橋がないので、叩きたい人は永遠にアスファルトをカンカン叩いて疲れ切ってしまう


が正しいかもしれません。



不安を先回りして対策してもきりがないから



だからこそ、先に決める。


何も決まっていない自由な世界のあるきかたは


先に決めて、歩く道筋を自分に示すことです。


「フリーランスになる」と決めた人にしかフリーランスロードは見えてきません。


「コーチとして稼ぐ」と決めた人にしか稼ぐ戦略は見えてきません。


覚悟が決まれば、なにもない場所にも道が見えてきます。



ほら、見えてきた



収入が不安定?そんなの当然。


そもそも安定収入が本当に必要なのか。


稼げなくなったらどうする?


バイトでもなんでもすればいいじゃん。結局プライドの問題でしょ。


どうやってお客さんを取っていく?


どうにでもなるじゃん。一日何人の人とすれ違ってると思ってるの。


人の数だけチャンスはある。その気になればどうにでもなる。



トラブルが起きたらどうしよう?


そんなの起きてから考えればいい。その時の自分がどうにかするよ。


ほら、見えてきた。


先に決めると、見えてくる。


ね。



【追記】先に決めるテクニックの応用



この先に決めるというテクニックは、何にでも応用が聞きます。


ダイエットするときも「頑張って毎月ー○kg!」と意気込むのではなく


「2021年12月14日に当たり前のように体重計の表示が〇〇kgになっている」と決めるのです。


大切なことは「どうやって?」と考えないことです。


決めると方法はあとから自然に浮かんできます。


実際に僕はこの方法でダイエットをしているのですが


ノートに表を書いて毎日の体重を記録するようになりました。


元が重かったこともありますが、今のところ14kgほど減量できています。


決めた目標まではあと8kgです。


(最近リバウンド気味ですが…笑)


あとこのテクニックを使っているのはブログですね。


「毎日書く!」と意気込むのではなく「毎日投稿する」と決めています。


毎日書こうと思うと、書けなかった日に一気に萎えてしまいますから。


投稿するということだけ決めて、書ける日に何記事も書いて、予約投稿でストックをしています。


そうすると「ダルくなったら書かなくていい」という自由が生まれるので、とても気持ちが楽です。


気負わなくて済むから余計に書きたくなって、ストックが溜まっていくという好循環に入ることができています。


「先に決める」は僕の人生で何度も何度も僕を助けてくれた考え方です。


ぜひあなたにも、今すぐ何かを先に決めてほしいなあ。


なにか決めたら、聞かせて


この記事がきっかけで何かを決めたらぜひ僕に聞かせてください。


先に決めるマスターとして「それだったらもっとこんな感じで決めたほうがいいっすよ」と思うことがあれば、伝えます。


ぜひあなたもなにかひとつ決めてみてね!メッセージは公式LINEまで。受付期限はないよ。いつでもどうぞ。



それでは今日はこの辺で。また明日、同じ時間にこの場所で。ばいばい!




フリーランスコーチのまいにち#24


⭐️おはなし屋なおとのメディア


フリーランスコーチのまいにち


おはなし屋なおとのコンサルティング


フリーランスコーチラジオ


⭐️662人のコーチが登録したおはなし屋なおと公式LINEを覗いてみませんか


友達追加はこちら
👉 https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g
ID検索 @yxv8045g

おはなし屋なおとの公式LINEを友達追加すると…

・メールマガジンを受け取れます
・問い合わせや相談ができます
・教材を4つ無料で受け取れます
・公式LINEだけの告知や案内が届きます

友達登録をした後で「なんか違うな…」と思ったら即ブロックOKです。ボタンひとつですぐ登録を解除できます。

公式LINEの友達登録はこちら
→👉 https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g
ID検索→ @yxv8045g

⭐️現在のプレゼントはこちら

✅クライアントと出会えるWeb集客講座
(全3回の動画講座)
✅おはなし屋なおとのビジネスブログ入門
(全7回の音声教材)
✅コーチング販売のマインドセット
(16000字+プロの図解 PDF教材)
✅『起業において資格よりも大事なこと』
(限定公開PDF記事82枚)


※コンテンツは予告なく削除・変更する可能性があります。
公式LINEの友達登録はこちら
→👉 https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g
ID検索→ @yxv8045g


#コーチング #ビジネス #Web集客 #ブログ #フリーランス #稼ぐ #個人事業主 #おはなし屋なおと


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

いただいたサポートはミックスナッツになって僕のお腹の脂肪として蓄えられます。