マガジンのカバー画像

画像を使っていただきありがとうございます🙏

31
運営しているクリエイター

#エッセイ

野坂昭如「砂絵呪縛後日怪談」(再読本)

野坂昭如「砂絵呪縛後日怪談」(再読本)

えげつない話だらけの短編集。
奥付を見ると昭和49年発行初版。講談社文庫。定価は240円。古本屋で野坂昭如漁りをしていた頃、だいぶ終盤に買ったもの。年譜もついてるが、昭和42年頃からの仕事量がとてつもなく、43年に直木賞受賞してからは一年が分厚い分厚い。昔私が読み漁っていたのもその辺りの作品が中心で、多くの「自伝的小説」群にはあまり手を出していない。

読み始めたきっかけは町田康だった。インタビュ

もっとみる
貸したお金はあげたつもりで…

貸したお金はあげたつもりで…

 「上に住んでる人との人間関係…?向こう追い詰められてるわね、関係 切ったほうがいいわ。ガラスの共振って知ってる?一緒に震えて割れてしまうわ」
 私は、タロットカードから顔を見上げた。去年お金を貸したり、その後LINE でやり取りしていた、上の階に住む夫婦との関係を占ってもらっていた。

 「はぁ……」
と、私……複雑だった。

 アパートの上の階に住む住人である同じ年頃の夫婦は、私達夫婦が5年前

もっとみる
回想日記 LXXIX

回想日記 LXXIX

だめだ、自尊心がもたない…

そもそも何が悪いのか、卵が先か?鶏が先か?よくわからないが、ここにはピーターパンみたいな人が集まっていて...

俺はこいつらが嫌いだ。誰かと言葉を交わすこともなく、立ち上がって、さっさと店を出ようとすると、

「え?」

と困惑した様子で見つめてくる。

しかし、かまわず入口に向かっていった。また座り直すなんてカッコ悪い。ドア付近までいくと、後ろから彼女が呼び止めた

もっとみる
不妊治療における2年間の重みと社会の変化

不妊治療における2年間の重みと社会の変化

久しぶりにnoteにログインした。2年半ぶりか。不妊治療は続けていて、いろいろ思うところはあったが、ログインパスワードを忘れた。うまくいかない不妊治療中のメンタルで、パスワード再発行を経てまで何かを書く気力がなかった。

表示される二周年バッチ。久しぶりに不妊治療仲間のnoteを読もうとフォロー欄をクリックすると、妊娠・出産に至ったとわかる表現が。祝福の気持ちもそこそこにそっとウィンドウを閉じる。

もっとみる