マガジンのカバー画像

読書感想文

79
私が今まで読んできていいなと思った本の少しの内容説明と自分なりの解釈を含めて書いています。本の内容はあまり書かないようにしているので、要約というよりかはこういうことを感じたんだな…
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

読書感想文#58〜マネー・イズ・タイムを目指して〜

読書感想文#58〜マネー・イズ・タイムを目指して〜

今回は『TIME SMART お金と時間の科学』を読みました。

お金か時間がどっちが大切か。皆さんも一度は考え、悩んだことがあるかもしれません。

正直、お金よりも時間を大切にしないといけない、と分かっていても、お金のために時間を削ってしまうことはありがちだと思います。

私も、少額の駐輪代をケチって駅まで歩いて行ったこともよくありました。

本書では、時間が大切な理由を根拠付けて論じられており

もっとみる
最近の悩み。

最近の悩み。

最近の悩みが、積読を溜めすぎてしまっていることです。

読みたい本が世の中にありすぎで、あれも読みたいこれも読みたいって思って

人間、先の予定は今よりも時間があると思ってしまうもので
来週には読めるだろうと、
安易な考えをしてしまうことで

先に先に本を買ってしまい、
結果として
積読が溜まってしまいます

積読してしまうと、いざ読むときの新鮮さが薄れてしまうんですよね
やっぱり、読みたいって思

もっとみる
読書感想文#57〜心温まるファンタジー小説〜

読書感想文#57〜心温まるファンタジー小説〜

今回は、久々の小説の感想文を書きたいと思います。

今回読んだのはこれ。

山田涼介さんと西田敏行さんの主演で映画化もされているということ、東野圭吾さんの著書の中でも有名な本かもしれません。

暖かい。
時空を超えて手紙のやりとりが行われるというところで、少しファンタジー要素もありつつ、
それでも、どこか本当にそんなことが起こるかも?って思えるような話でした。

過去と未来を繋ぐ手紙によって、様々

もっとみる