ぼくおおくぼ

宅建試験に挑戦中の39歳!営業スキル×社長×建築士×不動産で100万分の1のレアキャラ…

ぼくおおくぼ

宅建試験に挑戦中の39歳!営業スキル×社長×建築士×不動産で100万分の1のレアキャラを目指します🎶 https://instabio.cc/bokuookubo

最近の記事

ビジネスにも慣性の法則?!

お久しぶりです。 本当は毎週noteを書きたいのですが一度やめると書く事がおっくうになってしまってるぼくおおくぼてす(笑) 突然ですが… 一つ大きな仕事を終えると不思議ともう少し大きい仕事が舞い込んで来ませんか? キャリコ店舗改装🔽🔽 ここ最近、コロナ渦もあり売り上げも低迷していたのでなりふり構わず仕事をとっていました。会社や社員を守る為です。 社員はなるべく休業をさせたり労働時間を少なくさせてそれでも、1人も欠けることなく1年間しっかり満額の給料を払い続けました。

    • 3人のレンガ職人

      どーもぼくおおくぼです。 ここ数ヶ月ずっと宅建の勉強をしていたのですが試験も終わり時間が出来たので久しぶりにnoteを書きます。 今日は、働く意味を考えるキッカケになる有名なイソップ童話について書いてみました。 最近コロナの影響で皆さん働き方とか働く意味とか考えた事ありませんか? 僕自身ここ、数年ただお金を稼ぐために働いた事がなくそれを逆に疑問に感じ、ビジネスについてある尊敬する社長と話している時この3人のレンガ職人の話に辿り着きました。 (以下引用↓) 中世のとあるヨ

      • デキる人は数字で伝える

        どーもぼくおおくぼです。試験が近づいて来たのでしばらくnoteをお休みしようかと思っていますが迷っています(笑) 今日は、皆さん聞いたことあると思います。フェミニ推定の話をします。ビジネスに活かせる推論や確率の話しです。 まず問題です。 愛媛県に美容室は何件あるか?? まず正解から約3500件らしいです。 では、ぼくおおくぼどの様にフェミニ推定をしたのか… ①日本人の人口1.25億人 ②約7割の人が美容室に年間8回行く (3割の人子供だったり自分でカットしたりと仮説し

        • アップセルとクロスセル

          どーもぼくおおくぼです。今回は、マーケティングの中でも王道と言えるアップセルとクロスセルに付いて語ってみます。 最近、試験勉強などの時間を作るために作業効率と生産性を最大限に高めようと思いアップセルとクロスセルについてもう一度考えてみる事にしました。 最小限の力で最大限の利益を上げるには… なるべく、営業・広告宣伝や新規顧客へのアプローチの時間を少なくする必要があります。イチゴの法則というものがあります。 1:5の法則とは、新規のお客様を獲得するには、既存のお客様の5

        ビジネスにも慣性の法則?!

          ビジネス体幹を鍛える

          どーもぼくおおくぼです。 今日はコロナの影響で暇になって来ているのでこんな事をしています。という事について書いてみました。 体幹を鍛える。と言うと皆さんアスリートのイメージがあると思います。 ↑写真はイメージです(笑) 体幹とは頭、腕、足、以外の胴体のことで、体幹の強化により瞬発力や柔軟性が向上し、競技の成績だけでなく怪我の予防にも繋がるそうです。 では、ビジネスにおける ”体幹” とは何でしょうか? ぼくは、建築でいうところの土台や基礎のよつなもの、ブレない基礎体力

          ビジネス体幹を鍛える

          かき氷のシロップの味は全部同じって知ってた?

          どーもぼくおおくぼです。マツモと上田さんがnoteの更新を控えてるのでぼくも減らそうかと考え中です(笑) 今日は、「かき氷のシロップは全て同じ味」という話を聞いたことがありますか? これは香りが違うだけで味も違って感じる『クロスモーダル効果』を利用しています。 視覚と味覚、視覚と聴覚など、本来別々とされる知覚などの五感が互いに影響を及ぼし合うという現象のことです。 例えばAR技術を使った実験では、クッキーにチョコがコーティングされているように見せてチョコの匂いを漂わせる

          かき氷のシロップの味は全部同じって知ってた?

          成功者が使いこなすナッジ理論

          どーもぼくおおくぼです。 今日は、金沢にいる友達の近藤くんからのリクエストでナッジ理論について語りたいと思います。 突然ですが、 ①今度、営業に行って良いですか??いつでも合わせれます!! ②来週ご提案で10分だけお時間頂きたいんですが、月曜日か水曜日の午前中ならどちらのご都合がよろしいでしょうか?? と聞かれるとどちらがアポイント取れそうですか?? 聞くまでもなく②だと思います。 これはナッジ理論の一種です。ナッジ理論とはアメリカで生まれた行動経済学の新しい理論で

          成功者が使いこなすナッジ理論

          負ける人の3つの特徴

          どーも、昨日とある一級建築士で宅建士の先生(超レアキャラ)にまだ一級建築士取らないの?レアキャラになりたいんでしょ??と言われて大きな墓穴を掘ってしまったなと反省してるぼくおおくぼです(笑) 今日は、座右の銘に近い話になるのですが上田さんからのリクエストで「負ける人の3つの特徴」という話をしたいと思います。 参考にさせてもらったのは、私が4年程前にYouTubeで発見して繰り返し聞いて学んだ林修先生のこの動画です。 https://youtu.be/mypxLnInqb8

          負ける人の3つの特徴

          単純接触効果つかってますか?

          どーもぼくおおくぼです。 今週のぼくノートは心理学です。単純接触効果について語ります。実は福岡大学時代は法学部(経営法学科)でしたが、心理学を専攻していたぼくおおくぼです。 単純接触効果とは、1968年にアメリカの社会心理学者ロバート・ザイアンスが論文によって提唱した心理効果のことです。 その内容は、対象への好感度は、接触回数に比例して高まるというものです。 Wikipediaより🔽 例えば 「Georgia」や「BOSS」のコーヒーを差し入れされるのと業務用スーパー

          単純接触効果つかってますか?

          100万分の1のレアカードになるには。

          なぜそんなに資格を取るの?? 資格マニアなん?(笑)と最近よくディスられるぼくおおくぼです。 ※資格マニアじゃねーよっ!! いまは宅建の勉強をしています。今日は日建学院の中間テストでした。結果は…30点/40点 うーん。微妙??(笑) ちなみに昨年は、35点/50点で合格だったららしいので割と良いところまで来てるのかな?と思っています。あと3ヶ月ありますのでボチボチ頑張ります🎶 なぜ、今になって資格を取るの?という事を良く聞かれるのでそれについて考えてみました。 ■

          100万分の1のレアカードになるには。

          アップサイクルという文化を知ってもらいたい。

          どーもぼくおおくぼです。今週の「ぼくノート」は… 松山カレー部🍛の活動を疎かにしてまで(笑)一生懸命取り組んでいるアップサイクルについて書いてみました。 アップサイクルって!!? 廃材や端材にデザイン・新しい視点をプラスして、新しい価値を生み出すプロセスです。 不要になったものたちを再利用するだけではなく、さらに新しい価値として再定義すること 従来の3R♻️の考え方…… 「リデュース(ごみの発生抑制)」 「リユース(再使用)」 「リサイクル(ごみの再生利用)」 大き

          アップサイクルという文化を知ってもらいたい。

          PtoBとPtoPという戦略

          Pto B(P)の時代に突入しました。 どーも「ぼくおおくぼ」です。逆から読んでも「ぼくおおくぼ」です。今週のボクノートは!?ついに、ぼくおおくぼの強みが生かせる時代に突入しました。 PtoBとは?? 何それ?BtoBの間違いでしょ?と思ったそこのあなた!!時代に取り残されますよ!(笑) ではまず4つのマーケティング理論についてまとめてみました。 ■BtoB(Business to Business) BtoBとは、企業(法人)を相手にして事業や商取引を行う会社のこと

          PtoBとPtoPという戦略

          まだ紙の名刺交換してるの??

          どーもぼくおおくぼの「ぼくノート」です。 ↑なんとか定着させようとしているww 突然ですが紙の名刺交換って必要でしょうか? 名刺をもらったら、会社名をみる→役職をみる→資格などをみる→業務内容をみる→最後に名前をみる。 皆さんこんな感じだと思います。それってそもそも紙である必要はありますか? ぼくはこの、会社名をみる→からの一連の流れに疑問を持っています。 まず、ぼくおおくぼの理想の名刺交換を提案します。これは、現在週一で行なっているSNSマーケティング勉強会で赤池

          まだ紙の名刺交換してるの??

          「仮説→検証」を繰り返す。

          どーもぼくおおくぼです。 逆から読んでも「ぼくおおくぼ」です。今週のぼくノートですが(スキマスイッチかよ!👏)人生を豊にするビジネス思考の話をしたいと思います。 最近よく言われます。 ぼくおおくぼは、何を目指してるの?? …… 結論から言います。 ぼくも分かりません。(笑) でも、自分なりに考えて出た答えがあります。ビジネスを通して「仮説→検証」するのがめっちゃ楽しいな!って。その為に毎日生きてると言っても過言ではないかもしれません。 「仮説→検証」って?? 例え話しか

          「仮説→検証」を繰り返す。

          ぼくおおくぼの人生を変えたおススメYouTube 5選

          どーもぼくおおくぼです。逆から読んでもぼくおおくぼです。(笑) 今週のボクノートは… ぼくおおくぼの人生を変えたYouTube5選です。👏皆さんにも人生を変えた本やブログなどあると思います。ぼくは、インプットしたものをノールックでアウトプットする事により海馬にたたき込む様にしています(笑) アウトプット本当に大切ですよね!! 良きインプットとアウトプットをするためにぼくおおくぼは、情報収集を下記の順番でしています。 ①新聞(日経新聞朝刊・夕刊・愛媛新聞) を毎日読みます

          ぼくおおくぼの人生を変えたおススメYouTube 5選

          【大盛り無料】を頼む人は貧乏になる!!

          どーもぼくおおくぼです。 最近ぼくおおくぼさんだ! 今週も「ボクノート」頼むね!とか言われて、嬉しいけどボクノートって何?スキマスイッチかよ!って心の中で突っ込んでるぼくおおくぼです。(笑) 今日は、マインドの話です。良きライフスタイルの積み重ねで思考が変わり、習慣になり、いずれ周りの人と大きな差が生まれる。と思っているのでこんな内容にしてみました。 先日、知り合いの蕎麦屋さんに行ったときに、お客ん大盛り無料だよ!と言われました。** ノールックで並盛りで!!と言ったサ

          【大盛り無料】を頼む人は貧乏になる!!