マガジンのカバー画像

ニュース(ディープステート)

1,640
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【深田萌絵&原口一博議員】NTT法を廃止してブラックロックにNTTを売り渡すつもり 次回の岸田訪米はそれが手土産

【深田萌絵&原口一博議員】NTT法を廃止してブラックロックにNTTを売り渡すつもり 次回の岸田訪米はそれが手土産

転載

【売国:NTT法改正案(4/4日採決)】

深田萌絵氏 @MoeFukada
「NTT法を廃止されたら外資に売られて…」

原口一博議員 @kharaguchi
「(NTT法は本当は)NTTを守る法律」

深「NTT法はNTTの成長を阻害する“足かせ”だとメディアが宣伝」

原「(やり方が)郵政民営化と同じですね、結局外資に食われる」

ドラさん @matsudadoraemo1
「(岸田

もっとみる

【ポール C. ロバーツ】ロシア連邦保安庁長官は、ロシアの報道機関に「米国がモスクワコンサートホール銃撃事件の黒幕である」という情報を流すことを許可

転載

<記事原文 寺島先生推薦>
The Russian Federal Security Service Identifies US as a Suspect in Crocus Attack
筆者:ポール・クレイグ・ロバーツ(Paul Craig Roberts)
出典:本人ブログ 2024年3月28日
<記事翻訳 寺島メソッド翻訳グループ> 2024年3月30日

以下は、私が昨日投稿した

もっとみる

【タッカーカールソンのテレグラムより】 Q チャージはアンティドート

Q チャージはアンティドート

DONALD TRUMPは何年もの間、政府が私たちを汚染していると警告してきた。その主な目的は、私たちの心を混乱させ、脳を曇らせ、政府がマインド・コントロールを行うのを容易にすることです。

トランプ大統領は、アメリカ人を助け、この毒と直接闘うためにQチャージを創設した。

もうすぐ、テレビで人々が死んでいくのを見るだろう。彼らはあなたを脅し、自分たちが最初に作り出

もっとみる

【モスクワテロ攻撃続報】ロシア連邦安全保障局長官はメディアに対しテロ攻撃には米英宇が関与していると語っている 米英との戦争をロシアは覚悟したのだろう

抜粋

3月26日にはロシアのFSB(連邦安全保障局)のアレクサンダー・ボルトニコフ長官はメディアに対し、クロッカスのテロ攻撃にはアメリカ、イギリス、ウクライナが関与していると語っている。アメリカとイギリスの名前を口にしたということは、アメリカやイギリスとの戦争をロシアは覚悟したのだと考えられている。ナルイシキンの朝鮮訪問はそうした流れの中での出来事だ。

【ザハロワ露外務省報道官】日本政府の現在の反ロシア政策は日本の国益にとって有害 時間が完全に失われる前に互恵的な協力や尊重の外交原則に立ち返ることを願う

【ザハロワ露外務省報道官】日本政府の現在の反ロシア政策は日本の国益にとって有害 時間が完全に失われる前に互恵的な協力や尊重の外交原則に立ち返ることを願う

転載

🇯🇵 日本は残っている二国間関係を破壊している ザハロワ露外務省報道官

「日本がロシアに対してあからさまに敵対政策路線をとってから3年目」になるため、日本の行動にもはや驚ろく(ママ)ことはない。日本政府が露大統領選での #プーチン 氏の勝利に祝意を伝えないと決めたことについて、ロシア外務省のザハロワ報道官がコメントした。

🗨️ 「これはもはや何らかのアネクドート(小話)だ。日本は

もっとみる

【米ウォール・ストリート・ジャーナル紙伝】米政府はジュリアン・アサンジと司法取引を行うことを検討 司法取引でアサンジは身柄引き渡し要求の撤回と引き換えに軽犯罪の罪を認めることに

抜粋

What UK High Court’s decision in Julian Assange case means

獄中のウィキリークス創設者(アサンジ)は米国への身柄引き渡しに対抗するため、限られた新しい機会を与えられ、再び訴訟を行うことを許可された。

出典:RT 2024年3月26日

<記事翻訳 寺島メソッド翻訳グループ> 2024年3月28日

ウィキリークス創設者ジュリアン

もっとみる

次世代遺伝子ワクチンは従来型の遺伝子ワクチンよりさらに自己増殖する能力が高くなるだろう

抜粋

心身の健康ヘルスケア・パーソナルコーチのリアル・サイエンスドクタ—崎谷です。

従来型の遺伝子ワクチンも、私たちの細胞の核の遺伝子に忍び込んで、自己増殖しますが、次世代の遺伝子ワクチンはさらに自己増殖する能力が高いものと考えて頂ければ良いでしょう。

【堤未果新刊紹介】国民の違和感は9割正しい

【堤未果新刊紹介】国民の違和感は9割正しい

アマゾンより転載

堤 未果 (著)

最近、こんなことはないですか?

テレビ、新聞、政府が知らせてくること、
周りがみんなやっていること、
正しいことだと言われても、
モヤっと、何かが引っかかる……

今感じている違和感、その9割は正しいです!

大富豪たちが大量に売り逃げる中、
日本国民に新NISAで米国株?
被災地が苦しんでるのに外国に1兆円?
偽情報って誰が決めるの?

疑問を口に出した

もっとみる
【ウクライナ軍による対ロシア代理戦争は終わった】 モスクワへのテロ攻撃によりついに真の開戦

【ウクライナ軍による対ロシア代理戦争は終わった】 モスクワへのテロ攻撃によりついに真の開戦

抜粋

Moscow Terror Attack: Open War
筆者:ぺぺ・エスコバル(Pepe Escobar)
出典:INTERNATIONALIST 360° 2024年3月23日
<記事翻訳 寺島メソッド翻訳グループ> 2024年3月26日

2164-1.jpg

影絵芝居はもう終わりだ。いま役者が顕わにになった。禁じ手はなしだ。

重要な動き1:2024年3月22日。これは戦争だ

もっとみる