最近の記事

とりあえず声に出してみる、の話

先日久々に実家に帰ったのですが、その時に感じた 「あ〜やっぱり声に出す、周りに伝えるって大事やな」と感じた出来事をお送りします。 ここ最近は年末調整の時期ですね。 書類や手続き系はそもそも説明文を全く読む気になれないので 苦手分野なのですが、今年もそれと戦うときがきました。 いかんせん、今の会社に転職してから初めての年末調整になるので、 要領もよくわかっておりません。 「Webなん?紙ベースなん?」からのスタートです。難易度高です。 おそらく紙ベースやろう、というところま

    • おふろcafe びわこ座

      先日、弊社のスタッフが「お風呂カフェでコワーキングしてきました!」と言っており 気になったので私もこの週末に行ってきました。 滋賀県の「瀬田駅」からシャトルバスが出ているのですが、 京都駅からだとざっくり20分くらいで行けるところにあります。 感想は、トテモヨイ!!私もともと岩盤浴が好きで、 「水春」などの温泉にはよく行っていたのですが その類のところよりもオシャレな造りになっています。 漫画が読み放題だったり、カラオケもついていたり、もちろん名前の通りカフェもあります。

      • 徒然なるままに綴る私の週末

        本日は、私の週末を徒然なるままにお送りしたいと思います。 ①京都の「龍穏寺」と「大原野神社」に紅葉を見に行ってきました。 「めっちゃ綺麗やん!」と見えていると思いますが、関西の紅葉シーズンは終わっていたようで 150%の加工を施してお送りしております。加工とは便利なものです。 ②季節はずれすぎるおみくじをひいてきました ちょっと言葉が難しくて正確に読み取れているのか不明ですが、 結果が悪すぎて衝撃を受けております。 願望も叶わず、待人も来ず、失物も出てこず、病気も悪

        • 「笑いすぎにより喉を潰すこと」

          昨日、前職のメンバー数人でご飯に行ってきました。 元々今週末の予定だったのですが、大阪はコロナの第3波の影響で 27日(金)より居酒屋が21時に閉店になるらしく、 「そりゃいかん!」ということで前倒しで滑り込みしてきました。 今回の集いの経目は、「笑いすぎにより喉を潰すこと」。 更に高い目標でいくと、「笑いすぎにより腹筋を割ること」です。 結果は、経目達成です。翌日見事に声がガッサガサでした。 残念ながら腹筋は割れませんでしたが。 そこで、今回私達の経目達成に寄与していた

        とりあえず声に出してみる、の話

          最近の懺悔

          最近とにかく抜けていることが多く、「しっかりせなあかん」という決意を込めて こちらで懺悔させていただきます。 とりあえずどんな感じで抜けているかと言うと、 ・ゴミを捨てに外に出たのに、ゴミ捨て場まで行ってやっと手ぶらでゴミを持ってないことに気付く ・お茶を沸かそうとしてヤカンを火にかけたものの完全に存在を忘れて放置した結果、  水が完全に蒸発してヤカンが変な匂いを発しだす ・お風呂を追い焚きしたことを忘れて2度目の追い焚きをする そして最後の悲報は画像にてお送り

          最近の懺悔

          ラピュタの島

          また三連休の話になるのですが、和歌山へ行ってきました。 その際に「そういえば前この辺来たなもう一回行きたいな」と思う場所を思い出したので、 今回はそちらをご紹介します! その名も和歌山県の「友ヶ島」です! 結構有名なのでご存知の方も多いかと思いますが、ジブリの「天空の城ラピュタ」のような世界観がステキだということで かなりSNSにも取り上げられております。インスタ映えというやつです。 圧巻!私も写真を撮っていたのですが、如何せん写真を撮るセンスがあまりなく 良さ

          ラピュタの島

          ◯◯パーティー

          私は三連休前の金曜日、我らが社長宅でホームパーティーをしてきました! Credo Ship.は出社義務がなく、基本的にリモートワークをしている人が多いので 実際に集まるのは結構レアですなのですが、そのパーティーがとてもシュールだったので お送りさせていただきます。さて何パーティーでしょう。 だいたいあれですよね。多いのは鍋パーティーとかたこ焼きパーティーとか。 我々がしてきたのは、「じゃがいもパーティー」です。その名も「芋祭」。 人生で初めてのパーティー内容です。

          ◯◯パーティー

          コンビニランチの活用

          お仕事をしている方で、「ご飯をコンビニで済ますことが多いんです〜」と仰っている方が多いなぁと思います。 私も前職のときはまさにそうだったのですが、 「添加物とりすぎて、僕たぶん死んでも腐りません」と私のツボなことを言っておられる方もいたので 今回は、コンビニご飯の中でも比較的栄養がとれる組み合わせをご紹介したいと思います! ①おにぎり×2+みそ汁+サラダチキンバー おにぎりで糖質、サラダチキンバーでたんぱく質、みそ汁で野菜が摂れます! ②おにぎり+みそ汁+サラダチ

          コンビニランチの活用

          アナウンスの大切さ

          みなさんよく車とかバイクとか乗りますか? 私運転が好きでどちらも結構乗るんですけど、みなさんの知恵をお借りしたく。 この間バイクの給油に行ったんですね。 今のセルフのガソリンスタンドって、機械音声がまあまあな回数 「吹きこぼれにご注意ください」って話しかけてくるじゃないですか。 今まで「そんなに言われんでもわかっとるわいな」と思っていたんですけど この間見事に吹きこぼれまして。あの音声の大切さを知った出来事だったのですが、 そのあと、なぜかハイビームの調子が悪くなりました。

          アナウンスの大切さ

          ストレス発散

          本日のコラムのテーマは、「ストレス発散について」です! 最初にお伝えしておきますが、現状私がストレスで爆発しそうになっている訳では 決してありませんのでご安心ください。(笑) みなさん、仕事だったりプライベートだったり、ストレスは少なからず感じておられるのではと思うのですが 「こうやってストレス発散してます」みたいなものってあったりしますか? 私は自分に合ったものがあまり思いつかなくて、オススメがあれば教えていただきたいのですが 唯一よくしているのが「駄菓子の爆買い&爆食い

          ストレス発散

          ハラミちゃん

          先日実家に帰ると、帰るやいなや 「最近ハラミちゃんにハマってんねん!!」とすごい勢いで父に言われました。 父はお笑い芸人の「TKO 木下」に髪の毛を生やしたようなフォルムで、お肉が大好きなので 「お肉への愛がいきすぎた結果ついに敬称をつけるようになったんか」と思っていたのですが みなさんご存知でしょうか、『ハラミちゃん』はYoutuberのピアニストでした。 20代の女性で、たまに駅などに置いてあるストリートピアノで即興でピアノを弾く、 という活動をあちこちでやっていま

          ハラミちゃん

          ナンパの価値観

          日々癒やしを求めながら生活している私は、以前もお送りしたように TikTokで赤子と動物を見漁るという行動が日課となっておりますが そんな中、この週末は現在育休中の前職の同期のお家にお邪魔し ひたすら赤子を愛でてきました! 今生後10ヶ月ほどで、会うのは5回目くらいなのですが コロナもありなかなか頻繁に会えず、会たびの成長の著しさたるやです。 以前は寝返りしかできていなかったのに、今回はもう普通に歩けるようになっていて 人見知りも全くせず、ぐいぐい飛びかかってきます。 「私

          ナンパの価値観

          お風呂のススメ

          最近かなり寒くなってきましたね! みなさん風邪ひいてないですか? 私は完全に夏派なので、この寒い時期がとても苦手です。 布団からもコタツからもお風呂からも出られなくなります。 ちなみにお風呂は年中大好きで、毎日1時間〜2時間くらいお風呂に入りながら 漫画を読んだりゲームをしたりお酒を飲んだり動画を見たりしています。 ということで今回は、「お風呂ってスゴイんダゾ!」「こんな効果があるんダゾ!」 を紹介したいと思います! 入り方によって効果も違ってくるみたいなので、その日の気

          お風呂のススメ

          Dr.STONEのススメ

          みなさん、漫画はお好きでしょうか! 私はもう大好きです、そして圧倒的少年漫画派です。 私はCS(カスタマーサクセス)という職種になるのですが、 今そのCSチームの中で大流行になっている漫画を紹介したいと思います。 それがこちら、『Dr.STONE(ドクターストーン)』です! ご存知の方も多いかもしれませんが、今私達ほとんどがハマっており、 ミーティング中に「Dr.STONE見始めました!!」の声が飛び交っております(笑) ざっくり内容を説明すると、ある時急に人類全員が

          Dr.STONEのススメ

          カードゲームのススメ

          私、前職で仲の良かったメンバー6〜8人くらいでよく旅行に行ったりするんですが、 その中でいつもメインどころといて位置しているのが「ゲーム」です。 Nintendo Switch等のテレビゲームもするのですが、 最近おもしろさを知ったのが、「カードゲーム」。 今までカードゲームというと、トランプとかUNOとかしか知りませんでした。 世の中には「考えた人天才か!?」と思うような、多種多様なカードゲーム・ボードゲームが 溢れかえっていることを知りました。 そんなカードゲームに魅

          カードゲームのススメ

          ネタ切れどす。

          私は先日ずっと家に引きこもっていると、みなさまにお送りできるような 内容の出来事がびっくりするくらい、一切起こりませんでした。 ネタ切れというやつです。 ということで、今回は私が日頃 ・疲れが溜まって何もしたくない ・ただぼーっとしていたい というときに元気をもらっているSNS、「TikTok」さんのお力をお借りし、 完全に個人的見解でピックアップしたいくつかのオススメを配信させていただきたいと思います。 (重たくなってしまうので、URLでお送りさせていただきます) まず

          ネタ切れどす。