徒然なるままに綴る私の週末

本日は、私の週末を徒然なるままにお送りしたいと思います。

①京都の「龍穏寺」と「大原野神社」に紅葉を見に行ってきました。

「めっちゃ綺麗やん!」と見えていると思いますが、関西の紅葉シーズンは終わっていたようで

150%の加工を施してお送りしております。加工とは便利なものです。

画像1

画像2

②季節はずれすぎるおみくじをひいてきました

画像3

ちょっと言葉が難しくて正確に読み取れているのか不明ですが、
結果が悪すぎて衝撃を受けております。
願望も叶わず、待人も来ず、失物も出てこず、病気も悪し、縁談もよろしからず。
良い事が何一つ書かれておりません。
これで小吉なら、凶どないなんねんと不要な心配をしております。
けれど、今年もあと1ヶ月で終わりなので、結果は気にせず
また年越しのタイミングで気持ち新たにおみくじし直そうと思っております。
(ちなみにこれも聞いた話ですが、おみくじは何回ひいてもいいそうです。
 そして1番良かった結果が反映されるそうです。都合がいいですね)

③観葉植物が1つ増えました
観葉植物が好きでもともと家に何個か置いていたのですが、
今回初めて大きめのものを迎えました。

画像4

私の身長よりも高いです。「パキラ」というそうです。
もうこれが可愛くて可愛くて、愛着が止まりません。
ちなみにこの鉢のところに付けているネットのような麻袋のようなもの、
絶対あったら可愛いやん!と思って付けたものの
正しい付け方がまったくわからず迷走しております。

以上です。本日で11月も終わりですね。
あと1ヶ月で2020年が終わるということが信じられません。
今年はコロナのせいでやり残したことばかりなので、
残り1ヶ月で少しでも巻き返していきたい所存です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?