最近の懺悔

最近とにかく抜けていることが多く、「しっかりせなあかん」という決意を込めて

こちらで懺悔させていただきます。

とりあえずどんな感じで抜けているかと言うと、

・ゴミを捨てに外に出たのに、ゴミ捨て場まで行ってやっと手ぶらでゴミを持ってないことに気付く

・お茶を沸かそうとしてヤカンを火にかけたものの完全に存在を忘れて放置した結果、

 水が完全に蒸発してヤカンが変な匂いを発しだす

・お風呂を追い焚きしたことを忘れて2度目の追い焚きをする

そして最後の悲報は画像にてお送りします。

画像1

ショックですねぇ。
殻やら黄身やらを先に取ってからティッシュで拭くのか、もうこのままティッシュで掴むのか
正しい処理方法もわかりませんでした。
落ちる瞬間世界がゆっくり動いていました。
人間焦ると周りがスローに見えるってほんまやねんな、と体感した次第です。
懺悔は以上です。しっかり頭を働かせて日々生活していきたいと思います。

あと、最近ドラマの「恋する母たち」にだだハマりしております。
名前の通り不倫の話なのですが、ドロドロすぎず、かといって現実離れしているわけでもなく
なんとも絶妙です。あと吉田羊がとにかく綺麗です。
聞いた話ですが、「LINEマンガ」等の携帯で漫画を読めるアプリが今たくさん出ているじゃないですか。
ああいうアプリの収入のほとんどを不倫漫画が占めているそうです。
少年漫画は「1日1話」等の制限があっても待って読む人が多いそうですが、
不倫漫画はみなさん続きが気になってどんどん課金するそうです。
社会の闇を感じます。
私が中学生の頃の話ですが、母と2人で車に乗っていたときに
ドリカムの「もしも雪なら」という歌がラジオから流れてきたことがあります。
「好きになった人が既婚者だった、大人の恋は難しいネ」的な内容の歌なのですが
それを聞いた母が「ほんまそれな」とつぶやいていたのを今でも覚えています。
中学生だった私にとってKING OF 社会の闇です。ちなみに真相は闇の中です。

がしかし、「光があるところに闇が生まれる」のような言葉があるので
闇ではなく光に着目して生きていきたいと思います。
自分でも何を言っているのかわからなくなってきたので、こちらで終了させていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?