マガジンのカバー画像

あとで読む

122
あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。
運営しているクリエイター

#つくってみた

空き家になった実家を「DIY賃貸」に~付加価値をつけて蘇らせる新たな形~

空き家になった実家を「DIY賃貸」に~付加価値をつけて蘇らせる新たな形~

2021年からスタートした、DIY賃貸事業。賃貸でも、自分好みの部屋に変えて、家への愛着を持ってほしい。引っ越すときに原状回復をしなくてはいけない日本の賃貸事情の不自由さを少しでも変えたいとの思いで始めました。

部屋の一部をDIYできる仕様にして、いつでも建築家のプロ集団ハンディハウスプロジェクトにDIYの相談ができる。そんな付加価値をつけることによって、築年数を重ねた物件も賃料を下げずに貸すこ

もっとみる
家でフレンチフルコース作ってみた

家でフレンチフルコース作ってみた

私は調理師免許を取得したものの、全然関係ないIT職に就いてしまって絶賛持て余し中です。
ここ1、2年ずっと家でフレンチ作りたいな〜と思い続けていて、やってみることにしました。

まず計画を立てるところから…
とりあえず今まで食べたことor作ったことあるもので、美味しかったなと思ったものを思い浮かべました。
予算はきっちりとは考えてませんでした。
ただ、普段使わないような食材買ったら廃棄が出て面倒&

もっとみる
【鬼滅の刃】竈門炭治郎の日輪刀をダンボールで作る ヒノカミ神楽を再現

【鬼滅の刃】竈門炭治郎の日輪刀をダンボールで作る ヒノカミ神楽を再現

鬼滅の刃ダンボール工作の第二弾は主役の竈門炭治郎が使用する日輪刀です。

ダンボールの日輪刀の作り方は、ダンボール表面の紙を大量重ねてボンド付けし(ダンボールミルフィーユ板とでも言いましょうか)、木板とクランプで2週間の間圧着してカチカチに固め、刃先を磨ぎ、ニスでコーティングし作りました。実際に柔らかい物であれば刃先は鋭く切断も可能な程でまるで本物の日本刀のようになりました。

動画最初に炭治郎の

もっとみる