マガジンのカバー画像

生活 記事まとめ

4,234
生活術、ギフトを紹介しているすてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#家事」「#ギフト」がつけられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

#家事の工夫

真昼の歯ブラシ救出劇(in排水溝)

題名を見て嫌な予感がしたそこのあなた、ごきげんよう。 このたびキッチンの排水溝に落ちた歯…

中島 浮世
11日前
55

日々のこと。

こんにちは。 今日は梅雨入り前の貴重な晴れ間というか、天気が良いときは洗濯が気持ちがいい…

【優先順位の低いものから片付ける!】 苦しい時の処方箋

私は優先順位をつけるのが得意です。 食事の支度 洗濯物はためない 家はキレイに なんてい…

手紙日和
2週間前
25

炊事を気楽にする

最近、朝ごはんには毎日豚汁をつくるようにした。 以前は味噌汁+主食+卵焼き(orフルーツ)…

fumfum
2週間前
47

幼稚園児ママ×専業主婦の家事で工夫していること

こんにちは。 今回は幼稚園児ママ×専業主婦である私の家事についてつづります。 家事は無限…

美憂(みゆう)
2週間前
33

ラクに掃除を続けるための苦難(習慣シール作り)

日々繰り返される家事が少しでもラクになるといいなと思い、家事習慣が記録できるシールを作り…

【時短】献立をExcelで作ったら過去最速になった

こんにちは!ミニマリストを目指しているがっちゃんです! 家族がアトピーだからということもあって、体に悪いモノは避けて、なるべくいいものを食べたいと思って毎日料理しています。 いろんなアプリの献立作りも利用してみたけれど、使いこなすまでにまず時間がかかってしまう。 結局どれも私にはしっくりきませんでした。 献立作りに1時間かかってた節約しようと思ったころから1週間の献立を作るようになり、気づけばもう5年以上1週間の献立作り習慣ができてました! しかしこの献立作り。。。

【家事】家事代行は「料理」や「掃除」だけじゃない?「調べもの」を代行してみて気づ…

Yohana【公式】というオンライン完結型の家事代行サービスを3カ月間利用し、主に家庭のタスク…

丁寧な暮らしは誰のため?心に余白を生む「時産」の考え方

毎日をもっと丁寧に過ごしたいと思っているのに、現実はバタバタとあらゆることが同時進行! …

392

梅雨前にやりたいことリスト2024

気づけばもう少しで梅雨の季節になってしまいますね。 古い中古住宅に住んでいるので、梅雨対…

麻乃
3週間前
111

【家事】家事代行は「料理」や「掃除」だけじゃない?「調べもの」を代行してみて気づ…

以前、家のタスクに関する「調べもの」の代行を利用した話題を記事にしましたが、書き足りない…

水筒がスッキリ乾くってすばらしい♪ QoL爆上がりエコドライヤー

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。 みなさん、一晩経っても水筒が乾いていなくて、なん…

tacoyaky
3週間前
39

【家事サプリ☆お掃除モチベーションあげあげグッズ5選】

いつもお立ち寄りくださりありがとうございます✨✨😊 これから くりあ☆うぉーたーの本分で…

100

狭くても日用品をストックしながらすっきり収納する方法

今の家、すごく気に入っているのですがひとつだけ難点が。 それは作り付けの収納が少ないこと。 大きなパンドリーや収納スペースにまとめ買いした食料品や日用品をどかっと収納してみたい!と思うのですが、それは夢のまた夢。 うちにある収納といえば、ひとつのエリアにひとスペースほど。本当はまとめ買いした日用品をたくさんストックしたいけれど、狭いスペースをフル活用しながらやりくりするしかありません。ではうちの狭い収納スペースで一体どんなふうに日用品をストック&収納しているのか? 今