見出し画像

日々のこと。

こんにちは。
今日は梅雨入り前の貴重な晴れ間というか、天気が良いときは洗濯が気持ちがいいです。今日は新しい洗濯機がやってくるので気持ち的にウキウキします。決して良い洗濯機ではないんです。どちらかというとコンパクトでお値打ちで洗えればいいというような機能もシンプルな洗濯機です。
文明の利器を使わせていただいて時間が短縮できています。ありがたいです。手を使ってゴシゴシしなくてもいい時代に生まれたことに感謝しかないです。手も荒れないし、時間を確保できるとても嬉しいですね。

干すのは嫌いではないので、太陽にと風に揺られている洗濯物を眺めているのも気分的に好きです。家族の成長とか色々なものが洗濯物から見えてくるというか、色々と布から伝わるメッセージ的なものをただ感じています。

アメリカや海外では洗濯物は外に干すのはNGという地域がありますね。
景観を意識しているからと盗まれる、あとは外気に触れるのが汚いなどいろんな理由があるようですが、地域柄だなぁと思いながら感じています。

今日は、洗濯機周りとか排水口のあたりも綺麗にして新しい洗濯機が来るのを待つだけになりました。本当はもっと綺麗にしておきたいのですが、なんせ洗濯機が重くて1人では持ち上げられないので、見えるところだけを綺麗にしておきました。でも、端っこは埃が溜まるので次はラップなどを置くなど対策ができないかなぁと思います。洗濯機の後ろって掃除大変じゃないですか??うちは縦の置き型の洗濯機なので水が溢れた時に受け止めてくれる版があるのですが、あれがないと水がビシャビシャになりますね。
ほんとあってよかったなぁと思いました。下からの水漏れで、ホースに穴が空いているのが原因なのですが、なんだかんだ二年ごまかして使っていましたので、やっと綺麗になりますね。

洗濯機ネタとか本当にどうでもいい話題ですみません。
日々、そういう事に思いを巡らせて生きているので。普段の私の行動範囲は狭いし、家の中でひたすら作業していることが多いので、どうしても家の中の出来事の話題が多くなってしまいます。通勤もないし、出る時は買い物か、お茶を飲みに行ったり、病院に行ったりと、日常の事が多いです。
本当に家でPCで作業するか、絵を描くか、ipadで仕事するか、本を読むか、、、。それが日常の昼間の私の作業風景です。

引きこもりの日々ですが、ちょっと外に出かける用事ができると嬉しいと言いますか、買い物だけなのにお金を使いすぎてしまいます。引きこもっていてお金まで節約しずぎると何のために生きているんだろうか?心が荒むので、金欠になるかもしれないけれど、自分のメンタル維持の為に楽しむことも必要だと最近また心を入れ替えることができました。

ちょこっと買いがちりつもで良くないですね、
友達とランチしていた方がお財布には優しいような気がします。日用品をどかっと買ったりすると結構いい値段で。でも、必要なものなのでそこをケチってはいけませんね。百均で買えるものと、薬局で買った方が良いものと色々と使い分けしたりといつも行く場所なんて百均か、薬局かスーパーくらいなもので、行動範囲が相変わらず狭いなぁと思ってしまいます。

さて、そんな日常がすぐに過ぎていってしまうのですが、
楽しい気持ちで過ごしていきたいですね。病気もなく、健康に生きるのが一番だと思っています。潰瘍性大腸炎も寛解して今は薬も使っていません。
特に6月は梅雨で体も不調になりやすい時期なので、気をつけながら日々を過ごしていこうと思います。サボっているのか、休憩しているのか自分でもよくわからない時があって、何かをしなきゃいけない衝動に駆られてしまうのですが、何もせず心を休めておく事も訓練かもしれません。

家族と暮らしているとどうしても家事がついてくるので、それをうまくこなしながら自分だけの時間を確保したいなぁと思います。
今日は特にたわいも無い話題でしたが、吐き出すことが大事だと思っているので書いてみました。

ご愛読ありがとうございました^^



この記事が参加している募集

#家事の工夫

3,853件

よろしかったらサポートを是非お願いいたします。アートによって人々の感性が開花し、アートって楽しいなぁと思ってもらえる様な活動に専念していきたいです。