見出し画像

時間細胞の存在

こんにちは、note初心者のすけです。

先日、人間の身体について興味深い内容を知りました。

せっかく学んだことなのでアウトプットとして綴っていきます。

時間細胞

というものの存在を知っていましたか?

私は全く知りませんでした。

名前も聞いたことないレベルで...

簡単にいうと時間細胞は

体内時計

の役割を担っています。

現在時刻を体感でほぼ正確に当てられる人がいます。

それは感覚が鋭いのです。

人間の体内には時間細胞があります。

これは全員に言えることです。

これが学術的になった理由は

ほぼ一定の時を刻む神経細胞

が発見されたからです。

単に時間細胞というものを生物が持っていたことだけが興味深い内容ではありません。

時間細胞が狂う

要因があるということです。

ブルーライト

これが大きな影響を我々に及ぼします。

ブルーライトの刺激は、メラトニンというホルモンが作られる松果体に伝えられます。

日中、ブルーライトを浴びるとメラトニンの分泌が抑えられて活動が高まります。

しかし、夜中に浴びるとブルーライトの明るい光を太陽の光だと勘違いをしてしまいます。

そうなれば、体内時計に作用して睡眠を促すメラトニンの分泌が抑制されて眠れなくなってしまいます。

では、どのように対策をすればいいのか。

それは

ブルーライトを夜に浴びないこと

これに尽きます。

これが厳しいのなら、ブルーライトカットのメガネをつけて作業することが効果的です。

体内時計はできるだけ正確である方が健康的であることは間違いありません。

些細なことで健康を手に入れることができるのなら意識しない他ありません。

人間の身体っておもしろいですね。

インターネットで簡単に学べる時代に感謝です。







この記事が参加している募集

#とは

57,813件

#習慣にしていること

130,825件

よろしければサポートお願いします! 学生なもので いただいたサポート費は勉学のために使わせていただきます! 目を通していただけるだけでも光栄です!